閉じる

【いわき平競輪・ナイター】S級決勝インタビュー

2024/02/04(日) 09:15 0 2

いわき平競輪場で2日から開催されているナイター競輪「デイリースポーツ杯(FI)」。最終日12レースに出走する7選手に話を聞いた。(アオケイ・市川記者)

1番車 渡邉一成

 (磯島との準決での)第一希望は前から突っ張る作戦。(外で粘られるのは)2分戦だしあるかなと。ホームでは(アクシデントがあると)怖いので大きくは持っていかず、肩を合わせて1角目掛けて仕事しようと。冷静には走れているがキツかった。初日は楽をして2日目はキツい展開で、ようやくレースが始まったなという感じ。自力で地元優勝を目指して。

2番車 河野通孝

 前が頑張ってくれているだけだし、恵まれた。3番手を回ると3番手の選手のありがたみも分かるね。平はA級だけど優勝もある。竜士にも世話になっているし関東3番手。

3番車 鈴木竜士

 (準決の吉田有希との連係に)本人も後ろがいいと言っていたし、組み立ては良かった。形は良かったが格清が強かった。自分でやる気持ちもあったが、河野さんに回っていいよと言ってもらったし金子さんの番手で。

4番車 鈴木裕

 失格じゃない時点で、それだけで良かった。(セーフ審議と3着での勝ち上がりに)ツキがあった? それでツキを使っちゃうっていうこともあるし。調子は前回、前々回と変わらず。体調は大丈夫。準決でも付けた一成さんの後ろ。

5番車 金子幸央

 堀江君の気持ちが嬉しかったし、やれることやって残したかったが自分の技術不足で反省もある。ラインに助けられているおかげだが、抜け出せているし調子は良いと思う。自力で。

6番車 島田竜二

 岩谷に勢いをもらったから突っ込めた。関東の4番手も考えたが、決めずに切れ目から出し切ってみようと。その方がいいでしょ。

7番車 松坂洋平

 ごちゃついていたから自分に展開が向いた感じ。普通の流れでは4番手ではキツいでしょう。(溶連菌感染症から)戻すのに時間がかかっているが、流れがいいしモノにできている。ここも鈴木裕君の後ろ。

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票