2023/12/15(金) 10:00 0 2
netkeirin3周年となる12月15日に待望デビュー果たした「iAI-居合-」。その名前の通りAIとしてデビューしたが、このAIの強みや開発者自身ついても話しを伺った。
ーーまずお名前はなんとお呼びすれば良いでしょうか?
AIとしての名前は「iAI-居合-」なのですが“イアイ”と読んでいただけると幸いです。「一発逆転」がコンセプトなのでそちらが名前の由来となります。
ーー今の競輪予想スタイルに行き着いた経緯を教えてください。
私は2017年に競輪AIについて研究を始めました。堅実よりのAIから大穴を叩き出すAIまで、それぞれシミュレーションをしました。しかし、私自身競輪を嗜む身なので、シミュレーションを出す上でやはり穴狙いで目指す方が楽しく感じ始めてからは、そもそも「穴」とは何なのかまで追求するようになりました(笑)。
ーーズバリ「穴」の答えはでたのでしょうか?
実はまだまだAIの精度とともに完璧な答えはでていないのですが、シミュレーションを重ねる上で私にとっての穴狙いの方向性が具現化することができました。
それが今回のiAIの特徴でもあるのですが「高倍率重視のAI」です。
ーー高倍率重視のAIについて詳しく教えてください。
私のシミュレーションの中で少ない点数で、それなりの倍率を仕留めることによって高額払い戻しを狙ってきたこともありました。ですが、お客さんのことや実際に投票している私のことをイメージした時に「なるべく少ないお金で高倍率を的中したい」ということに気づきました。お客さんからすると当たり前のことだとは思うのですが、AIで実現するのは案外難しかったです。
ーーなるほど! それはお客さんも助かりますね。他にも特徴はありますか?
はい、高倍率狙いなので的中率は10%を切ってしまいます。ただ的中時の爆発力は期待できるので「一発逆転」を重視したAIになります。的中時は10万払い戻しが平均的にくるように設計しております。
ーー最後にウマい車券デビューにあたって、意気込みをお願いします。
ベールに包まれたAIで本当に当たるのか半信半疑な方もいらっしゃると思いますが、大きな当たりが出たらそれは解消されると思っております。
買い目を全て乗っからないで参考にしていただくだけでも良いので、是非iAI-居合-をご利用ください。