閉じる

【全日本選抜競輪予想】これまで100%万車券!500バンクのGI決勝はやっぱり荒れる!?/データ分析

アプリ限定 2023/02/03(金) 12:00 0 52

2月23〜26日に高知競輪場で開催される「読売新聞社杯全日本選抜競輪(GI)」。全日本選抜の過去データや過去500バンクで行われたビッグレースのデータや選手成績から、さまざまな角度で分析を行った。果たして、優勝するのは誰なのか? 高配当は出るのか!? 一緒に全日本選抜競輪を予想して楽しもう!

全日本選抜競輪が開催される高知競輪場(撮影:島尻譲)

高知競輪場で16年ぶりにGI開催

 まず注目したいのが、今回の全日本選抜競輪の舞台・高知競輪場。昨年7月からバンク改修が行われ、今月から開催が再開されたばかりだ。

 GIが開催されるのは実に16年ぶりで、前回は2007年のオールスター競輪(優勝・飯嶋則之)。全日本選抜競輪は2003年に開催されており、優勝は佐藤慎太郎だった。20年を経て、佐藤がS班として出場するのも感慨深い。

 高知といえば、数少ない500バンクのひとつ。「500バンクは荒れる」とよく言われるが、今回はその点も踏まえデータを揃えてみた。

500バンクの全日本選抜優勝者は全員20代

 昨年は古性優作が優勝した全日本選抜競輪。優勝者の平均年齢は30.2歳で、過去10開催に絞ると32.2歳だ。

 これが500バンクに絞ると27歳まで下がる。全日本選抜競輪が500バンクで開催されたのは過去5回で、直近でも13年前。今とは状況が異なるが、5開催分の結果を以下に記載する。

500バンクの全日本選抜競輪優勝者

開催場優勝者所属府県年齢
2010宇都宮佐藤友和岩手27
2007熊本山崎芳仁福島28
2003高知佐藤慎太郎福島27
1996宇都宮海田和裕三重25
1986熊本井上茂徳佐賀28

北日本と九州が優勢も、近況は…

 上記の表を見ても、3選手が北日本。これは500バンクに限ったことではなく、全日本選抜競輪では全期間で9回優勝と北日本が強い傾向が出ている。

 九州も8回優勝しているが、2000年以降は2回のみ。中野浩一氏と井上茂徳氏が2度ずつ頂点に輝いた功績を持っている。また、中部と四国はしばらく優勝から遠ざかっている状況だ。

地区別データ

地区優勝回数
(全開催)
優勝回数
(直近10開催)
北日本93
関東42
南関東41
中部40
近畿42
中国21
四国20
九州81

前回の500バンクでのビッグレースは2022年ウィナーズカップ(宇都宮)。優勝は清水裕友(撮影:島尻譲)

やはり500バンクは荒れるのか!?

 2002年大会から導入された3連単の平均配当(払戻金)は27,706円。最高配当は2009年の75,440円で10万車券は出たことがない。過去10開催の平均は16,519円と少し落ち着いている。

3連単配当(払戻金)データ

項目配当
(全開催)
配当
(直近10開催)
平均配当27,706円16,519円
最高配当75,440円52,850円
最低配当3,830円3,830円

 では、500バンクではどうだろうか。

 3連単が発売されてから500バンクでは3度開催されているが、いずれも万車券。平均すると28,943円と全体平均より微増だが、すべて北日本の選手が優勝しているのも面白い。

全日本選抜競輪3連単配当(500バンク)

開催場優勝者3連単配当
2010宇都宮佐藤友和31,250円
2007熊本山崎芳仁25,360円
2003高知佐藤慎太郎30,220円

 これでは母数が少ないので、3連単発売後に500バンクで開催されたGIの決勝すべてのデータを集めてみた。

 その結果、なんとすべてのレースで万車券! 平均配当は51,330円となっていた。500バンクのビッグレースは美味しい配当が待っているかもしれない。

500バンクで行われたGI決勝結果

開催場開催名優勝者3連単配当
2003高知全日本
選抜
佐藤慎太郎30,220円
2003高知オール
スター
飯嶋則之172,960円
2007熊本全日本
選抜
山崎芳仁25,360円
2010宇都宮全日本
選抜
佐藤友和31,250円
2012熊本日本
選手権
成田和也29,920円
2014宇都宮高松
記念杯
稲川翔18,270円

500バンクに強い選手は?

 では、500バンクと選手の相性はどうだろうか? 出場予定選手のうち、2020年以降で500バンクのグレードレースで優勝している選手と決手を下記に挙げる。

グレード開催場選手名決手
2022G2宇都宮清水裕友
2022G3宇都宮吉田拓矢
2020G3宇都宮浅井康太
2023G3大宮深谷知広
2022G3大宮平原康多
2021G3大宮平原康多
2020G3大宮平原康多
2021G3高知長島大介
2020G3高知浅井康太

1月の大宮競輪G3を制した深谷知広(撮影:島尻譲)

優勝に近いのは…?

 以上を踏まえ、出場予定選手のうちデータ上で優勢な選手を下記に挙げる。

級班選手名(脚質)所属府県年齢
SS新山響平(逃)青森29
SS新田祐大(逃)福島37
SS平原康多(両)埼玉40
S1小松崎大地(逃)福島40
S1成田和也(追)福島43
S1荒井崇博(追)佐賀44

※出場予定選手は1月22日時点

つづきはnetkeirin公式アプリ(無料)でお読みいただけます。

  • iOS版 Appstore バーコード
  • Android版 googleplay バーコード
閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票