閉じる

【ミッドナイト競輪予想】有利な選手は誰!? 勝率を上げるための「3つの心得」/競輪予想・ウマい車券

2023/01/01(日) 18:00 0 3

元競輪選手・諸田勝仁の息子である諸田竣亮がミッドナイト競輪攻略のための3つのポイントを紹介します。ぜひ2023年のミッドナイトの予想にお役立てください!
▶︎ミッドナイト競輪特集はこちら

元競輪選手・諸田勝仁の息子である諸田竣亮がミッドナイト予想の秘訣を公開!

 皆さま、こんばんは! ウマい車券で予想家としてお世話になっております。諸田竣亮です。ミッドナイトの心得という事で今回3つのポイントについてお話しさせて頂きます!

■ポイント1

 ミッドナイト競輪は、点数通りの車番になり基本的には、1番車の選手が有利。ここでのポイントは、1番車が自力選手なのか追い込み選手なのかによっても違います。
 自力選手の場合、自分の思い描く組み立てで勝負出来る。前から攻めるのか、中段なのかはたまた後方攻めなのか。自力選手の得意なパターンでレースを作れるのでかなり有利になります。
 追い込み選手の場合、自分より点数が低い自力選手を目標にするパターンで、多少の脚力差があったとしても位置取りの優位差でカバー出来て強敵相手にも戦える確率が増えます。

■ポイント2

 点数上位の選手が捲りの多い選手の場合。
 捲りの決まり手が多い選手が前取りから全引きに構えての捲り勝負の場合です。
 自分より点数の低い選手を軽視し過ぎて、仕掛けが遅くなり、不発のパターンや追い込み選手が着いていけないなど多い傾向にあります。

■ポイント3

 夜が得意、不得意を見極める。
 明らかに夜のレースが得意! っていう選手もいます。普段なら抜けない選手が抜いたりと波乱も起きます。近況のミッドナイトの成績を注目してみてください。

ミッドナイト競輪イメージ(撮影:島尻譲)

 以上の3点を頭の片隅に入れて頂いて、車券購入して頂ければと思います。

【追記】
 この時期のミッドナイトに多い、大本命の先行選手が寒い夜のバンクをふかしすぎていなくなるパターンにも注意して車券戦術に活かしてもらえたらと思います。
 ミッドナイトの開催毎に注目ポイントと推奨選手を挙げさせて頂いています。そちらもご参考にして頂けたらと思います。推奨選手が高確率で活躍しています!
 最後になりますが、ミッドナイトに強い予想家として、引き続き勉強し良い情報をお伝え出来るように頑張らさせて頂きますので、宜しくお願いします


\ミッドナイト競輪の展望を公開中/

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票