2022/12/27(火) 21:45 0 1
前橋競輪場のミッドナイト「ウィンチケットミッドナイト競輪(FII)」は29日、初日を迎える。今節の見所は以下の通り。(町田洋一)
▶前橋競輪レース情報はこちら
これから関東の大砲になりそうな、新鋭レーサー橋本壮史が超抜だ。10月開催の松戸で完全優勝、続く11月開催の武雄でも完全優勝と完全に本格化。今節、S級特進が掛かる大切なレースになる。吉田兄弟など、身近にスーパースターがいて、良い環境でトレーニングをやれている。ドームは初出走だが、スピードタイプであり、バンクの特性にも合っている。番手は茨城同士の石川裕二。来期はS級に復帰して、A級の追い込み型では最上位の成績。9月開催では決勝3着だったが、このシリーズは自力も出している。4角スンナリ番手なら差し目も十分。直前の大垣ミッドでも優勝しており、仕上がりは抜群だ。橋本壮史は2班で予選スタートだし、初日は地元の宮内善光との連係が有力。
矢口大樹はA級に落ちても徹底先行のスタイルを崩していない。今期は7月開催の川崎で優勝。10月開催の地元松戸でも完全優勝。いつも受けて立つ走りはやらないし、連係するのは追加で入ったファイターの出澤拓也。仕事を優先するあまり、1着は少ないが安定して決勝に進出している。
埼京ラインにも注意は必要。今井聡はドームでの優勝もあり、自力より人の後ろの方が好走。追加で植原琢也が斡旋され、徹底先行の尾崎悠生や10月開催の松阪で完全優勝している小玉勇一もいる。
ガールズケイリンは、世界の太田りゆが優勝候補の筆頭。自慢のスピードは、驚異的なスピードを叩き出しそう。パリ五輪に向けて、競技とケイリンの二刀流を継続。石井貴子は天下を取っている実力者。熟練の走りで、前々に攻めて行く。細田愛未の自力勝負も魅力があり、ここも優勝を狙える存在。アイドルレーサーの鈴木奈央も追加で入り、今開催を盛り上げる存在だ。
※今井聡選手は欠場となりました(12/28)