閉じる

【大宮競輪予想】タテの脚があれ直線で間に合うバンク、木村安記がモーニングを攻略! 諸田竣亮とのヒストリー話も…/競輪予想・ウマい車券

アプリ限定 2022/10/20(木) 07:00 0 2

大宮競輪場で25日に初日を迎える、「ブリヂストンサイクル杯(FII)」。 伝説の場立ち木村安記が注目すべき選手展望します。 ぜひ車券に絡めてみては?
▶︎出走表はこちら

 皆さま、こんにちは! 大宮競輪場西武園競輪場で予想屋を営み、そしてウマい車券で予想家としてお世話になっております木村安記です。
 ウマい車券の初舞台を踏ませていただき約5ヶ月が過ぎました。おかげさまで僕の予想を買っていただいているたくさんのユーザーの方々が本場に出向いてくださり、SNSを通じて車券的中のメッセージも多数いただいたりと、ありがたい反響のお言葉を日々頂戴しております。

■衝撃のデビューから今に至る

 振り返れば5月8日、いわき平で開催された日本選手権競輪(競輪ダービー)決勝戦の万車券的中で初陣を飾れたインパクトが強烈だったのだと確信してます。
 ※的中実績はこちら

 当初は1日数レースをチョイスして予想を投稿していましたが、お客さんから「もっと木村の予想が見たい!」というありがたいお声を頂戴し、今はやれる限り、出せる限りで予想を提供させていただくスタイルで毎日、闘っております。
 幼い頃から競輪を観てきて、予想屋を始めてから約20年。さらに競輪と向き合い、ありとあらゆる情報を集めて、ひたすら研究を進めていくことでしか継続ができない商売だと改めて認識させていただきました。
 これからも買い目、見解、すべての業を磨き抜きがんばっていきますので引き続きよろしくお願いいたします。

■2022年10月1日の諸田竣亮デビュー

諸田竣亮と木村安記(左)

 10月1日から僕の仲間のしゅんすけ(諸田竣亮)がウマい車券の予想家デビューを果たしました。

 2022年1月に競輪選手を引退した埼玉のレジェンドマーカー諸田勝仁を父親に持つしゅんすけは、幼い頃から選手だった父に憧れ、埼玉栄北高校ではプロを目指して日々精進してきましたが、志半ばで夢は叶わず終わってしまいました。

 しゅんすけとの付き合いは知り合ってから15年になります。自転車に乗り汗水流してる坊主頭の頃からずっと見てきました。朝まで熱く競輪を語り、気づけばしゅんすけが大人になってからお互いヘロヘロに酔い潰れた日もありました。僕との年齢に差はあるけど、目指す側と心底応援する側の青春がそこにはありました。

 その後は約10年間、会社員として尽力してましたが、そんなしゅんすけを見てきて「このままでいいのか!? このままずっと同じ仕事やっていくのか!?」と僕は心に思っていました。
 しゅんすけも僕とまったく同じで物心がついた時には競輪とずっと一緒に生きてきました。毎日レースを見て自然と選手を覚え、そして予想もする。そんな環境を活かせるのは今しかないのではないか。

「おまえ、予想家になれ!! 今しかないぞ!」

 自信を持って送り出せる、と僕は思いました。埋もれかけていた才能を世に轟かすにはグッドタイミング。

 ウマい車券もお客さんに予想を買っていただくプロです。生半可な覚悟じゃダメですが、あるところでは見習いとして2年無給で付き人になり、場立ち予想屋になることができる厳しい道。しゅんすけは15年、予想の才能もアリ、その点では合格。

 寡黙だが内に秘める熱く誰にも負けない競輪愛を持つ男は僕の腹心です。ただ、一人前の立派な予想家にはそんな簡単にはなれるほど甘くないのも確かです。しゅんすけには当たり、ハズレ、結果だけに一喜一憂しないで、これからもっと仕事としてやっていくに対して大切なものを勉強ほしいし、予想家として生きていけるようにイバラの道をあえて突き進んでほしい。そして最後は今までの人生と違う景色を必ず見つけてほしい。心からそう願ってます。

 僕が持っているものは必要ならばすべて授ける覚悟です。僕もしゅんすけから大切なものは恥じなく学ばせてもらいます。2人で切磋琢磨!!

 最後になりますが、僕らが運営してるYouTubeチャンネル『人生はギャグだ! 競輪チャンネル』のほうの応援もよろしくお願いいたします! 

■大宮モーニング展望

大宮競輪場(撮影:島尻譲)

 20〜22日までの3日間、モーニング競輪「ブリジストンサイクル杯(FII)」が大宮競輪場で開催されます。

 大宮競輪場は直線66.7mで先行選手にとっては厳しく、先手ラインの3番手、まくり不発ラインの番手から等、後方で立ち遅れてもタテの脚があれ直線で間に合うバンクです。インコースの強襲より、イエローラインより外側のコースが伸びるイメージ。冬場はバックが向かい風になり重くなります。カントが緩いからまくりがキマりにくい、との声も時に耳にしますが、大外大強襲! の場面はよく目にします。

■地区別 注目選手展望

【東北・奮闘ベテランの自力型】

 引地正人(秋田87期)42歳の自力型は500バンクでも気にせず一気に仕掛けるカマシ、捲りが魅力。点数落としてる近況の菅田和宏(宮城88期)だが、勝ち目はまくりになるもいざとなれば一周駆ける自力勝負は番手が優勢に運ぶ。

【関東・優勝候補は競走得点トップ】

 寺沼拓摩(東京115期)は自力でも番手でも力発揮できる今開催のシリーズリーダーは優勝候補筆頭。地元の長距離砲、尾崎悠生(埼玉113期)に期待かかるが本来なら500バンクを苦にしない先行力も、腰痛に苦しみどこまで立て直してきてるかが鍵。逃げ脚期待の堀江省吾(長野119期)だが、夏場から欠場を挟み状態不安。約1ヶ月空いて調整バッチリかどうか。

【南関・機動力、薄く追い込み強襲期待】

 自力型が大関祐也(千葉107期)、塚本瑠羽根(神奈川119期)は近況イマイチ。タテ脚ある中井達郎(静岡74期)、荒木伸哉(静岡87期)はメンバーしだいでは自力発動もあり、長距離を踏むと番手が恵まれる展開もある。

【中四国・自力充実に番手もしっかり】

 捲り主体に一発狙いだが、ロングスパートも期待できるのは横内裕人(愛媛100期)。山本奨(岡山94期)は直線伸びるタテ脚、冴える番手の仕事でヨコの動きもしっかり。しぶとく直線突っ込む柳谷崇(岡山87期)はここ一番の穴一車。

【九州・若手両者は逃げると地獄】

 松本一志(宮崎117期)、箱田樹(大分113期)は主導権握れば直線で終了だが、まくりにかまえればチャンス。数多くのガールズ選手を弟子に持つ福岡の支部長、藤田剣次(福岡85期)は間違いなく大宮バンクに向いてる直線のキレ味発揮。

■木村安記の推奨選手

松根真(東京90期)

松根真
 追い込みで闘っているが、持ち味は直線鋭く伸びるタテ脚。大宮はA級での優勝もあり相性はよく、目標次第では準決勝あたりまではメンバーしだいで頭からイキたい。

井上雄三(埼玉88期)
 ヨコは弱すぎるが、フィニッシュホールド直線突き抜けに期待。地元の大宮で外を伸ばして穴で期待したい。

前川裕希(北海道95期)
 出走人数が少ない東北勢からタテ脚期待でピックアップ。前走の平塚渡邉高志(84期栃木)の捲りを楽差し。

■新規予想購入キャンペーンも実施中!

 10月のレース開催日にウマい車券を初めて購入されたお客様に必ず200ptをプレゼント! 現役場立ち予想屋や250万的中実績のAI指数のシュウなどが厳選予想を公開中です。是非この機会に競輪予想のウマい車券をご利用ください。
 ※ポイント配布は11月3日(木)を予定しております。
▶︎競輪予想ウマい車券はコチラ

つづきはnetkeirin公式アプリ(無料)でお読みいただけます。

  • iOS版 Appstore バーコード
  • Android版 googleplay バーコード
閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票