閉じる

【武雄競輪・ミッドナイト予想】ライン2番手が活躍する!? 過去のデータから決まり手やラインの入着率を予想 /競輪予想・ウマい車券

2022/09/12(月) 18:00 0 1

武雄競輪場で12日に初日を迎えたミッドナイト競輪「ミッドナイト競輪オッズパーク杯(FII)」。大河原修司がデータから分析してレース展開や注目選手を紹介します。
▶︎出走表はこちら

 12日から武雄競輪場にて開催されるミッドナイトの「ミッドナイト競輪オッズパーク杯(FII)」。武雄のバンクは直線が64.4mと非常に長い400mバンクですので差しや追い込みが決まりやすいと言われていますが、果たして本当にそうなのかデータで確認していきます。

■決まり手は「差し」が多い

武雄競輪は差しや追い込み決まりやすい(撮影:島尻譲)

 2021年1月から2022年8月までに行われたレースに関して、1着となった選手の決まり手ごとのシェアを見てみると、全競輪場のデータと武雄のみのデータではそれぞれ以下のようになりました。

・全競輪場

決まり手確率
約44%
約29%
約26%

武雄のみ

決まり手確率
約49%
約29%
約22%

 武雄では「逃」のシェアが低く、その分「差」が高くなっていることが分かります。差しや追い込みが決まりやすいというのは確かにそうだと言えそうです。

■番手の台頭が増える

武雄競輪ではライン2番手の選手の活躍が多い(撮影:島尻譲)

 「差」が決まりやすいということは、ライン先頭の選手より番手の選手の活躍が多いのではないかと考えられます。この点に関してもデータで見ていきましょう。

 21年1月から今年8月までに行われたレースに関して、ラインの並び順番ごとの1着シェアを見てみると、全競輪場のデータと武雄のみのデータはそれぞれ以下のようになりました。

・全競輪場

並び1着率
先頭約60%
2番手約37%

武雄のみ

並び1着率
先頭約56%
2番手約56%

 全体と比較すると、武雄ではライン2番手の選手の活躍が多い傾向が見て取れます。しかしそうは言っても、先頭の選手の方がシェアが高いのは確かです。

 ですので、番手の差しを多く狙うというのは戦略の一つとして間違ってはいないと思いますが、配当妙味も狙うなら、番手選手が過剰に人気した時に敢えて先頭の選手を狙い撃ちする、という逆張り戦略も有効なのではないかと考えます。

■特注選手

脚質は武雄向きの古川宗行

好永晃選手
 地元で番組に恵まれそう、かつホームバンクで戦い方を知っていることからシリーズを通じて優位に運べそうです。現在は追い込みにシフトしていますが、タテの脚もあり1着で狙いたい選手です。

古川宗行選手
 基本的にはマーク戦でも自在に動けるため、脚質は武雄向きだと思います。前節は約3か月ぶりの優出で、近3節連続で初日は白星を挙げており、ここでも期待します。

■新規予想購入キャンペーンも実施中!

 9月のレース開催日にウマい車券を初めて購入されたお客様に必ず200ptをプレゼント! 今回デビューのシュウの二車福に加え、現役場立ち予想屋や250万的中実績のAI指数のシュウなどが厳選予想を公開中です。是非この機会に競輪予想のウマい車券をご利用ください。
※ポイント配布は10月5日(水)を予定しております。

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票