閉じる

大津昌広の予想

松阪 11R
蒲生氏郷杯王座競輪(G3)
S級 準決勝
10月12日 発走 15:46 締切 15:41 2025m 5周
予想印 競走得点
5
浅井康太
三重 90期
S1 両
113.32
1
郡司浩平
神奈 99期
SS 両
117.11
9
原田研太朗
徳島 98期
S1 逃
108.30
2
園田匠
福岡 87期
S1 追
110.56
4
大槻寛徳
宮城 85期
S1 追
108.05
7
櫻井祐太郎
宮城 117期
S1 逃
108.71

【ご注意】予想の転載はお控えください

並び予想(レース展開予想)

左矢印進行方向
1郡司浩
5浅井康
6澤田義
8松本秀
2園田匠
9原田研
3山形一
7櫻井祐
4大槻寛
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
3連単通常
519
1,600円
3連単通常
512
3,000円 払い戻し:3,000円x11.5倍=34,500円
3連単通常
517
1,500円
3連単通常
591
1,000円
3連単通常
592
600円
3連単通常
521
1,100円
3連単通常
529
600円
3連単通常
528
600円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 34,500円
収支 +24,500円
レース結果
着順 車番 選手名
1 5 浅井康
2 1 郡司浩
3 2 園田匠
4 4 大槻寛
5 8 松本秀
6 9 原田研
7 3 山形一
8 7 櫻井祐
9 6 澤田義

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

お気に入り予想家登録

お気に入り登録を解除します。

お気に入りの解除に伴い、
通知設定も解除されます。

見解

父から受け継ぐ競輪道。

準決勝2つ目第11レースは、細切れの4分戦になる。

脇本や犬伏は、極端に言えば自分本位の競争で、後ろを回る選手なんぞどうでもいいという仕掛けをする事が多いけれど、郡司や松浦は決勝はともかく、勝ち上がりの段階では自分だけでなく出来る限りラインでの勝ち上がりを目指す競争を心がけて走る。

地元の浅井に任された郡司は、普段浅井とは敵同士だが、地元に任された限り必ず浅井を連れて行く仕掛けをするので、徹底先行の櫻井相手でもカマしに行くか、捲りでも早めの仕掛けを心がけて競争に望むと思う。

ここは競輪道を重んじる郡司の仕掛けに応える地元浅井の差し切りで勝負する。