閉じる

木村安記の予想

函館 11R
オールスター競輪(G1)
S級 準々決
8月15日 発走 20:30 締切 20:25 2025m 5周
予想印 競走得点
3
取鳥雄吾
岡山 107期
S1 逃
112.15
5
阿部力也
宮城 100期
S2 追
114.89
9
南修二
大阪 88期
S1 追
114.04
2
守澤太志
秋田 96期
S1 追
112.30
7
松井宏佑
神奈 113期
S1 逃
115.13
4
鈴木玄人
東京 117期
S1 両
111.25

【ご注意】予想の転載はお控えください

並び予想(レース展開予想)

左矢印進行方向
7松井宏
5阿部力
2守澤太
1古性優
9南修二
3取鳥雄
8佐々木
4鈴木玄
6神山拓
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
3連単フォーメーション
1着
35
2着
35
3着
2
2通り 各400円
3連単フォーメーション
1着
3
2着
459
3着
7
3通り 各600円
3連単フォーメーション
1着
5
2着
3
3着
7
1通り 各300円
3連単フォーメーション
1着
4
2着
3
3着
7
1通り 各100円
3連単フォーメーション
1着
4
2着
3
3着
59
2通り 各300円
3連単フォーメーション
1着
5
2着
3
3着
49
2通り 各500円
3連単フォーメーション
1着
3
2着
459
3着
459
6通り 各900円 払い戻し3-4-9:900円x1805.1倍=1,624,590円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 1,624,590円
収支 +1,614,590円
レース結果
着順 車番 選手名
1 3 取鳥雄
2 4 鈴木玄
3 9 南修二
4 1 古性優
5 2 守澤太
6 6 神山拓
7 8 佐々木
8 5 阿部力
9 7 松井宏

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

お気に入り予想家登録

お気に入り登録を解除します。

お気に入りの解除に伴い、
通知設定も解除されます。

見解

信じてみたい、そんな想いしかなくて

シッカリ仕上げた、そんなコメントを残しながら、オリオン賞、寺崎のカマシをまくっちゃったのはすげぇよな!!とあまり騒がれていないが、それって番手が窓場だからと関係なくものすごい出来事。


むかえた準決勝Aは4着まで入れば準決勝に進出だからひたすら先行なんていうことになれば、好調、番手の佐々木豪に突き抜きられてどこまで残れるか?どこまで残してもらえるのか?まったくわからないし、正直、瀬戸内の先頭で引っ張ってきた感じではない佐々木豪に貢献の走りはしないし、してほしくない、そんな想いはあるし、勝ちこだわるまくりを中心に取鳥の頭から狙わせてもらう。


佐々木は誰にも邪魔されなく道中、スンナリ取鳥のマークを外さなければ両者のワン・ツーは見えてくるが、これだけウルサイ選手が揃う中では誰かしらに絡まれ被弾して苦戦する想定で思いきって外してしまう。


オリオン賞、2次予選A、サッパリすぎる松井にはかなりのファンがガッかりしているはずで、唯一のライン3車の利点は最大限に活かして逆にコチラは距離を走りショッパイ結末を払拭するために、4着までに確実に入る組み立てを選択するなら賢明なロングライト敢行とみて、引き続き番手のレースなら安心、安定の阿部力也の抜け出しはじゅうぶん考えられるところ。


ここでは厳しいから無し!と侮るなかれ、超穴は勝つなら先行以外に何でもやるよ鈴木玄人を選択。どうやって勝つの?という話しになるが、たとえば取鳥の番手の佐々木豪を、松井の番手の阿部力也を不意討ち的にサッとドカしてしまうとか、どちらかというと自力より自在戦を期待。


ちょっと古いが昨年の西武園記念の2次予選、カマシの深谷の後位を奪いズブズブまで追い込んだレースがあるのだが、それくらいのことはやって退けるくらいの脚力、精神力はあるし、軽視禁物になる一車。

発走直前レース