閉じる

Mr.Tの競輪眼の予想

静岡 11R
ジャパンカップ×HPCJC(F1)
S級 準決勝
4月26日 発走 15:36 締切 15:31 2025m 5周
予想印 競走得点
4
簗田一輝
静岡 107期
S1 両
103.21
7
堀内俊介
神奈 107期
S1 両
102.00
1
石毛克幸
千葉 84期
S2 追
102.20

【ご注意】予想の転載はお控えください

並び予想(レース展開予想)

左矢印進行方向
5黒瀬浩
2久米良
7堀内俊
4簗田一
1石毛克
6末廣快
3川口公
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
2車複通常
47
2,000円 払い戻し:2,000円x6.7倍=13,400円
2車複通常
14
1,500円
2車単通常
47
2,000円 払い戻し:2,000円x10.1倍=20,200円
2車単通常
74
500円
2車単通常
41
1,000円
2車単通常
14
500円
3連複通常
147
2,500円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 33,600円
収支 +23,600円
レース結果
着順 車番 選手名
1 4 簗田一
2 7 堀内俊
3 2 久米良
4 3 川口公
5 5 黒瀬浩
6 1 石毛克
7 6 末廣快

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

お気に入り予想家登録

お気に入り登録を解除します。

お気に入りの解除に伴い、
通知設定も解除されます。

見解

流れを支配するのは誰だ

黒瀬浩太郎(5番車)も末廣快理(6番車)も位置取りがまったくできないタイプであり、その分、堀内俊介(7番車)は、どちらが先行しても楽に中団を確保できそう。

南関ラインは3車の厚みがあり、どちらが先行しても堀内が3番手を確保できる展開になりやすい。その結果、後方勢の捲りを6番手以降に押し込められるのは、展開面で大きなアドバンテージとなる。

堀内は捲り主体の選手だが、近況は逃げでも結果を出しており、調子の良さがうかがえる。ここは中団からの捲りが決まる展開を想定したい。

本命は、その堀内の後ろを回る簗田一輝(4番車)。地元戦という点でも気合いは十分で、直線での抜け出しが期待できる。

さらに、堀内の仕掛けが早まれば、3番手の石毛克幸(1番車)が脚を溜めて伸びてくるシーンも十分にあり、簗田とのズブズブのワンツー決着も視野に入る。

ここは南関ラインを信頼し、簗田を軸に、堀内・石毛を絡めた上位独占に期待したい。

G1オールガールズ投票キャンペーン実施中