閉じる

Mr.Tの競輪眼の予想

川崎 11R
桜花賞・海老澤清杯(G3)
S級 準決勝
4月21日 発走 20:00 締切 19:55 2025m 5周
予想印 競走得点
2
脇本雄太
福井 94期
SS 逃
116.19
8
久米康平
徳島 100期
S2 両
103.94
5
伏見俊昭
福島 75期
S1 追
106.27
6
小森貴大
福井 111期
S2 両
103.70

【ご注意】予想の転載はお控えください

並び予想(レース展開予想)

左矢印進行方向
2脇本雄
6小森貴
9稲川翔
1黒沢征
7平原康
4相川永
3上野雅
8久米康
5伏見俊
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
2車複通常
28
1,800円
2車複通常
25
500円
2車単通常
28
1,900円
2車単通常
25
500円
3連複通常
258
1,500円
3連複通常
268
3,000円 払い戻し:3,000円x13.7倍=41,100円
3連複通常
256
800円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 41,100円
収支 +31,100円
レース結果
着順 車番 選手名
1 2 脇本雄
2 6 小森貴
3 8 久米康
4 5 伏見俊
5 3 上野雅
6 4 相川永
7 7 平原康
8 9 稲川翔
9 1 黒沢征

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

お気に入り予想家登録

お気に入り登録を解除します。

お気に入りの解除に伴い、
通知設定も解除されます。

見解

脇本に続くのは誰?冷静ロジックで徹底解析!

黒沢征治(1番車)の先行で、上野雅彦(3番車)が中団、脇本雄太(2番車)が後方から捲りに構える展開が濃厚とみる。上野が後ろに自力ある久米康平(8番車)を連れて逃げる可能性が少しあるくらい。

脇本の捲りは強烈だが、問題は後ろが追走できるかどうか。小森貴大(6番車)は自力型で脚力はあるものの、人の後ろを回るのに慣れておらず、脇本の強烈な捲りに離れるリスクは高い。さらに3番手を回る稲川翔(9番車)は、脇本の番手でも離れることが多かった選手で、3番手追走はさらに難しいとみる。

よって、近畿のライン決着を狙うのはリスクが高すぎて、おすすめしない。

次に、黒沢の番手を回る平原康多(7番車)が脇本に対して相手になり得るかを考えるが、昨日の動きからしても明らかに状態は良くない。完調には程遠く、黒沢の番手から抜け出すイメージも持てない。

また、黒沢自身も脇本に捲られて残るとは思えず、上野の先捲りも決まるイメージは湧かない。

そうなると、上野不発から外を踏む久米康平(8番車)と伏見俊昭(5番車)が候補になる。

脇本の捲りに小森(6番車)・稲川(9番車)が離れた場合、上野(3番車)が不発に終わっても外が開き、久米・伏見が伸びるコースが生まれると読む。

まとめると、脇本が捲り切るのは前提として、相手は久米と伏見。近畿ラインのワンツースリーは追走不安から消し、追走できたとしても小森までとみて、脇本→久米・伏見を本線に据えたい。

発走直前レース