日程
| 枠 | 車 | 本 紙 | 選手名 | 競走得点 | 脚質 | S | B | 逃げ | まくり | 差し | マ|ク | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 2連対率 | 3連対率 | ギヤ倍数 | 選手コメント | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 114.96 | 逃 | 1 | 19 | 9 | 3 | 0 | 0 | 8 | 4 | 3 | 12 | 29.6% | 44.4% | 55.6% | 3.92 | 良い休養取れたし、脚の感じは良い。自力。※立ち遅れたとは言え、ホームから捲りに行っても1車しか進んでなかったので1日休んで修正する。 | |||
| 2 | 2 | 114.45 | 両 | 5 | 1 | 0 | 0 | 6 | 0 | 5 | 1 | 5 | 12 | 21.7% | 26.0% | 47.8% | 3.92 | 泰斗(嘉永)は踏んだ瞬間行けると思いました。泰斗はこゝ1・2ヶ月ずっと良かったけど、オリオン賞で覚醒したんじゃないですか。俺が結果を残せているのは前が強いから。状態は日に日に疲れてますよ。再度、泰斗を信頼。 | |||
| 3 | 3 | 116.88 | 逃 | 6 | 8 | 4 | 6 | 3 | 1 | 8 | 6 | 3 | 8 | 32.0% | 56.0% | 68.0% | 3.92 | 拓矢さんと決める自力。※4日目は休める事もあり深谷の逃げを鐘前から全力で叩き切ったのはドリームレースの凡走を反省したからの事。 | |||
| 4 | 4 | 111.64 | 追 | 1 | 1 | 0 | 1 | 9 | 3 | 7 | 6 | 8 | 12 | 21.2% | 39.3% | 63.6% | 3.92 | 海也は強いので自信を持って走ってくれたお蔭での1着。一回外線を外したので内も警戒し乍ら、どっちも対応出来る様に走った。今回はラインの先頭の選手が気持の入ったレースをしてくれてる。犬伏に優出を託す。 | |||
| 4 | 5 | 106.30 | 逃 | 2 | 1 | 1 | 3 | 3 | 0 | 5 | 2 | 3 | 14 | 20.8% | 29.1% | 41.7% | 3.92 | 単騎で何時も後手踏んでるので前々に攻めたら、鐘で松本貴さんが仕掛けて上手くマークする形に成った。後は柏野さんに当たれらない様に踏みました。GI準決勝は初めて。こゝも単騎。 | |||
| 5 | 6 | 103.84 | 逃 | 3 | 3 | 0 | 5 | 1 | 0 | 5 | 1 | 5 | 8 | 26.3% | 31.5% | 57.9% | 3.92 | 兄(雄太)に続けて良かった。九州の後に切り替えたのは作戦の一つ。失格審議はそこ迄動いてないのでセーフと思ってた。単騎。 | |||
| 5 | 7 | 119.77 | 両 | 2 | 2 | 0 | 5 | 6 | 3 | 9 | 5 | 3 | 5 | 40.9% | 63.6% | 77.3% | 3.92 | 眞杉なら安心して任せる。※全員が準決は決定してる事もあり、深谷の捲りを素通りさせたのは冷静な判断だったかも。 | |||
| 6 | 8 | 111.31 | 追 | 4 | 0 | 0 | 0 | 6 | 1 | 4 | 3 | 1 | 9 | 23.5% | 41.1% | 47.1% | 3.92 | 吉田有の頑張りが全て。杉森さんが出るにしろブロックするにしろ、小倉さんを杉森さんの処迄行かせない事に専念した。こゝに向けて眞杉・吉田拓・鈴木竜達と練習して来たのが報われた。3番手。 | |||
| 6 | 9 | 111.92 | 逃 | 1 | 6 | 0 | 8 | 1 | 0 | 3 | 6 | 4 | 13 | 11.5% | 34.6% | 50.0% | 3.92 | 道中は余裕があって、行ける所で行けてますね。流れに沿って行けてるし、今の状態を維持して疲れを抜いて明日に備えたい。自力で決勝に何としても。 | 
| 枠 | 車 | 本紙 | 選手名 府県 年齢 期別 級班 | 競走 得点 | 脚質 | S | B | 逃げ | まくり | 差し | マーク | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 2連対率 | 3連対率 | ギヤ 倍数 | 選手コメント | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 |  
 | 114.96 | 逃 | 1 | 19 | 9 | 3 | 0 | 0 | 8 | 4 | 3 | 12 | 29.6% | 44.4% | 55.6% | 3.92 | 良い休養取れたし、脚の感じは良い。自力。※立ち遅れたとは言え、ホームから捲りに行っても1車しか進んでなかったので1日休んで修正する。 | ||
| 2 | 2 |  
 | 114.45 | 両 | 5 | 1 | 0 | 0 | 6 | 0 | 5 | 1 | 5 | 12 | 21.7% | 26.0% | 47.8% | 3.92 | 泰斗(嘉永)は踏んだ瞬間行けると思いました。泰斗はこゝ1・2ヶ月ずっと良かったけど、オリオン賞で覚醒したんじゃないですか。俺が結果を残せているのは前が強いから。状態は日に日に疲れてますよ。再度、泰斗を信頼。 | ||
| 3 | 3 |  
 | 116.88 | 逃 | 6 | 8 | 4 | 6 | 3 | 1 | 8 | 6 | 3 | 8 | 32.0% | 56.0% | 68.0% | 3.92 | 拓矢さんと決める自力。※4日目は休める事もあり深谷の逃げを鐘前から全力で叩き切ったのはドリームレースの凡走を反省したからの事。 | ||
| 4 | 4 |  
 | 111.64 | 追 | 1 | 1 | 0 | 1 | 9 | 3 | 7 | 6 | 8 | 12 | 21.2% | 39.3% | 63.6% | 3.92 | 海也は強いので自信を持って走ってくれたお蔭での1着。一回外線を外したので内も警戒し乍ら、どっちも対応出来る様に走った。今回はラインの先頭の選手が気持の入ったレースをしてくれてる。犬伏に優出を託す。 | ||
| 4 | 5 |  
 | 106.30 | 逃 | 2 | 1 | 1 | 3 | 3 | 0 | 5 | 2 | 3 | 14 | 20.8% | 29.1% | 41.7% | 3.92 | 単騎で何時も後手踏んでるので前々に攻めたら、鐘で松本貴さんが仕掛けて上手くマークする形に成った。後は柏野さんに当たれらない様に踏みました。GI準決勝は初めて。こゝも単騎。 | ||
| 5 | 6 |  
 | 103.84 | 逃 | 3 | 3 | 0 | 5 | 1 | 0 | 5 | 1 | 5 | 8 | 26.3% | 31.5% | 57.9% | 3.92 | 兄(雄太)に続けて良かった。九州の後に切り替えたのは作戦の一つ。失格審議はそこ迄動いてないのでセーフと思ってた。単騎。 | ||
| 5 | 7 |  
 | 119.77 | 両 | 2 | 2 | 0 | 5 | 6 | 3 | 9 | 5 | 3 | 5 | 40.9% | 63.6% | 77.3% | 3.92 | 眞杉なら安心して任せる。※全員が準決は決定してる事もあり、深谷の捲りを素通りさせたのは冷静な判断だったかも。 | ||
| 6 | 8 |  
 | 111.31 | 追 | 4 | 0 | 0 | 0 | 6 | 1 | 4 | 3 | 1 | 9 | 23.5% | 41.1% | 47.1% | 3.92 | 吉田有の頑張りが全て。杉森さんが出るにしろブロックするにしろ、小倉さんを杉森さんの処迄行かせない事に専念した。こゝに向けて眞杉・吉田拓・鈴木竜達と練習して来たのが報われた。3番手。 | ||
| 6 | 9 |  
 | 111.92 | 逃 | 1 | 6 | 0 | 8 | 1 | 0 | 3 | 6 | 4 | 13 | 11.5% | 34.6% | 50.0% | 3.92 | 道中は余裕があって、行ける所で行けてますね。流れに沿って行けてるし、今の状態を維持して疲れを抜いて明日に備えたい。自力で決勝に何としても。 | 
| 組み合わせ | オッズ | |||
|---|---|---|---|---|
| 3連単 1番人気 | 1着 
7
吉田拓
 | 2着 
3
眞杉匠
 | 3着 
2
荒井崇
 | 18.4 | 
| 支持率 | 41.7% | 23.8% | 14% | |
※出走選手データ(競走得点等)、選手コメント、並び予想、本紙予想印は、情報が入り次第更新します。
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。