日程
枠 | 車 |
本 紙 |
選手名
|
競走得点 | 脚質 | S | B | 逃げ | まくり | 差し | マ|ク | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 2連対率 | 3連対率 | ギヤ倍数 | 選手コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 79.38 | 逃 | 3 | 13 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 17 | 0.0% | 9.5% | 19.0% | 3.92 | 練習も筋トレもやって体もデカくなったが、脚力の使い方などが下手だと指摘される事が多いので、そのあたりを克服したい。地元戦で奮起する自力。 | |||
2 | 2 | 88.13 | 両 | 10 | 6 | 2 | 5 | 0 | 2 | 5 | 4 | 3 | 12 | 20.8% | 37.5% | 50.0% | 3.92 | 会う人皆に、前回最終日は失格じゃなくて良かったねって言われます。調子は変わらず。自力。 | |||
3 | 3 | 82.78 | 逃 | 0 | 16 | 7 | 0 | 0 | 1 | 3 | 5 | 2 | 17 | 11.1% | 29.6% | 37.0% | 3.92 | 小倉が終わってから、そのまゝ小倉に2泊、久留米に1泊して来ました。美味しいお酒に食事もしたが、地味にウォーキングで体は整えて来たので大丈夫。臨機応変。 | |||
4 | 4 | 81.50 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 4 | 19 | 4.1% | 4.1% | 20.8% | 3.92 | 2前回の佐世保の1着は真砂英作の番手で、彼の父ちゃんと仲良いし、息子とも気が合うんですよ。今回は暑さとの闘いでもありますね。徳島の後。 | |||
5 | 5 | 88.42 | 両 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | 1 | 4 | 5 | 5 | 10 | 16.6% | 37.5% | 58.3% | 3.92 | この調子に点数は全て前で頑張ってくれる選手のお蔭。こゝは喜んで齋藤一茂君の番手。 | |||
6 | 6 | 75.83 | 両 | 7 | 1 | 1 | 0 | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 12 | 16.6% | 37.5% | 50.0% | 3.92 | チャレンジ戦は怪我も出来ないし、背水の陣で臨んでたので、もう落ちたくないですね。丸林君は初めて。 | |||
6 | 7 | 85.50 | 追 | 6 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 1 | 5 | 3 | 9 | 5.5% | 33.3% | 50.0% | 3.92 | 前回の小倉で久し振りに1着取れたので今回も。後輩卓也(松本)。 |
枠 | 車 |
本紙 |
選手名
府県 年齢 期別 級班 |
競走 得点 |
脚質 |
S |
B |
逃げ |
まくり |
差し |
マーク |
1着 |
2着 |
3着 |
着外 |
勝率 |
2連対率 |
3連対率 |
ギヤ 倍数 |
選手コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
![]()
|
79.38 | 逃 | 3 | 13 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 17 | 0.0% | 9.5% | 19.0% | 3.92 | 練習も筋トレもやって体もデカくなったが、脚力の使い方などが下手だと指摘される事が多いので、そのあたりを克服したい。地元戦で奮起する自力。 | ||
2 | 2 |
![]()
|
88.13 | 両 | 10 | 6 | 2 | 5 | 0 | 2 | 5 | 4 | 3 | 12 | 20.8% | 37.5% | 50.0% | 3.92 | 会う人皆に、前回最終日は失格じゃなくて良かったねって言われます。調子は変わらず。自力。 | ||
3 | 3 |
![]()
|
82.78 | 逃 | 0 | 16 | 7 | 0 | 0 | 1 | 3 | 5 | 2 | 17 | 11.1% | 29.6% | 37.0% | 3.92 | 小倉が終わってから、そのまゝ小倉に2泊、久留米に1泊して来ました。美味しいお酒に食事もしたが、地味にウォーキングで体は整えて来たので大丈夫。臨機応変。 | ||
4 | 4 |
![]()
|
81.50 | 追 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 4 | 19 | 4.1% | 4.1% | 20.8% | 3.92 | 2前回の佐世保の1着は真砂英作の番手で、彼の父ちゃんと仲良いし、息子とも気が合うんですよ。今回は暑さとの闘いでもありますね。徳島の後。 | ||
5 | 5 |
![]()
|
88.42 | 両 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | 1 | 4 | 5 | 5 | 10 | 16.6% | 37.5% | 58.3% | 3.92 | この調子に点数は全て前で頑張ってくれる選手のお蔭。こゝは喜んで齋藤一茂君の番手。 | ||
6 | 6 |
![]()
|
75.83 | 両 | 7 | 1 | 1 | 0 | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 12 | 16.6% | 37.5% | 50.0% | 3.92 | チャレンジ戦は怪我も出来ないし、背水の陣で臨んでたので、もう落ちたくないですね。丸林君は初めて。 | ||
6 | 7 |
![]()
|
85.50 | 追 | 6 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 1 | 5 | 3 | 9 | 5.5% | 33.3% | 50.0% | 3.92 | 前回の小倉で久し振りに1着取れたので今回も。後輩卓也(松本)。 |
組み合わせ | オッズ | |||
---|---|---|---|---|
3連単 1番人気 |
1着
2
松本卓
|
2着
7
田村浩
|
3着
5
白石大
|
4.6 |
支持率 | 51.6% | 40.5% | 24.8% |
※出走選手データ(競走得点等)、選手コメント、並び予想、本紙予想印は、情報が入り次第更新します。
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。