閉じる

映像選択

  • ※視聴環境によって画質が低下する可能性があります
閉じる



選手名
競走得点 脚質 S B 逃げ まくり 差し マ|ク 1着 2着 3着 着外 勝率 2連対率 3連対率 ギヤ倍数 選手コメント
1 1 2
コショウユウサク 古性優
121.47 2 6 1 0 5 7 0 6 6 2 2 37.5% 75.0% 87.5% 3.92 御存知、現日本一のレーサー。静岡グランプリは3年前に優勝。GIは全日本選抜・高松宮記念杯・オールスター・寬仁親王牌を2度獲ってる事もあり、グランドスラムはダブルで決めるのが目標とブチ上げても誰もが疑わないから不思議。足りないのは鬼門に成ってる競輪祭と高額賞金の日本選手権(ダービー)。競輪祭は準決勝の失格で来年に持ち越したが、静岡グランプリ連覇を決める為、入念に仕上げたとの事。任せたのは直前も合宿した僚友脇本雄太。
2 2 100 112.36 2 2 0 0 0 3 0 2 1 3 9 13.3% 20.0% 40.0% 3.92 落車禍に見舞われ、まだ獲ってない日本選手権・オールスターにグランプリは無理ではと思っていたのに、平ダービーで決勝に乗るや、吉田拓矢のカマシに乗り、武藤龍生の援護もあり優勝。これでS・S奪回に成功したのは人間性。それなのに非情な神はまだまだと試練を与えたのが競輪祭を入れて5度の落車。不屈の闘志で競輪祭を走り終えたのは全てグランプリを獲るため。元気に参加したのには尊敬以上のものが。仕上げて臨む本番で任せたのは認めてる眞杉匠。
3 3 5
グンジコウヘイ 郡司浩
119.06 2 2 5 2 1 5 1 6 3 2 6 35.2% 52.9% 64.7% 3.92 今年は北井佑季に任せて早々に岐阜全日本選抜を優勝。これで静岡GPを意の一番に決め、S・S奪還に成功。そこからは3年前に川崎全日本選抜V後の調整に失敗した事も、長期スパンで計画立てゝ静岡グランプリ本番に仕上げてたのに最終調整の競輪祭準決で落車の憂目に遭うも、気丈に最終日を走って、キッチリ人気に応えたのが今年の流れ。体調整え、入念に仕上げたとの事。任せる事に成った北井とは入念に合わせした以上は北井の気持に応え、優勝するしかない。
4 4 5
マスギタクミ 眞杉匠
118.82 1 6 12 6 6 2 0 11 3 1 8 47.8% 60.8% 65.2% 3.92 昨年は西武園オールスターをラインの力でGI初Vを決めたシンデレラボーイは「俺一人でもやれる」を立証したのが単騎で獲った競輪祭。初のGP立川は僅差の3位に成った事で今年こそはで迎えた正月に体調崩した上に練習中の落車で鎖骨々折に足親指の骨折で出遅れたのにサマーナイト・共同杯のGⅡを獲り、1億稼いで連続GP出場に成功。競輪祭の後は気分転換に先輩磯田旭と韓国旅行した後は暖かい沖縄で乗り込んだのはこれ全て計算通り。狙うは平原康多を連れての捲りであり捌き。
4 5 100
イワモトシユンスケ 岩本俊
110.79 1 1 3 2 2 1 0 2 3 3 12 10.0% 25.0% 40.0% 3.92 デビューして苦節17年、地道に努力して来た事が結実したのは、これ全て支えて来た愛妻と一人娘のお蔭。支部長の中村浩士に誘われて、実戦向きの練習でパワーアップに成功。これ迄、記念は地元松戸だけ、それも4回優勝の典型的内弁慶だったのに、平ダービーは運と力で決勝に乗るや、単騎であわや優勝の準V。これで得た3千500万の賞金が決め手に成り、初GPも滑り込む強運。先輩和田健太郎が4年前に平塚GPを獲った時は郡司浩平の後だったのは何かの縁なのかも。
5 6 100
シミズヒロト 清水裕
113.42 1 2 3 0 2 6 1 4 5 1 10 20.0% 45.0% 50.0% 3.92 静岡は初めて走ったグランプリの思い出バンクな上に、今年2月の記念で南関の2段駆けを打ち砕く強烈捲りで優勝と、地元の防府より好きで得意な競輪場。今年は大宮記念・松戸記念でも地元作戦に立ち向かう快走続きで一気に賞金を積み上げ、オールスターを終えた時点で当確ランプが点灯したのに、暗転したのは宇都宮共同杯で平原康多にやられた落車。これが尾を吹き、地元防府記念前人未踏の大記録は6連覇でストップしたのが競輪祭の流れ。単騎は望む処か。
5 7 100
キタイユウキ 北井佑
113.48 1 1 19 7 1 0 1 5 4 5 13 18.5% 33.3% 51.9% 3.92 プロサッカーj2は3球団を渡り歩いたスポーツマンが辿り着いた先は、その道の先輩河野淳吾の縁で決勝選手。そこでタイトルホルダーの高木隆弘(64期)を紹介して貰ってから好転。本人の努力もさる事乍ら、高木の指導を忠実に守り、朝早くから夜遅く迄、鍛える事に没頭したのが昨年からの大活躍。今年は2月の岐阜全日本選抜で決勝に乗り、郡司浩平を優勝に導くや岸和田高松宮記念杯決勝は鶴の恩返しで郡司に任せてGI初V。秋口から調子崩してる事もあり、郡司の前を志願する。
6 8 3
シンザンキョウヘイ 新山響
115.79 1 4 18 8 8 0 0 8 8 2 11 27.5% 55.1% 62.1% 3.92 3年前の競輪祭を新田祐大に逃げて貰い、後を守澤太志・成田和也が固めてくれた事でタイトルホルダーの仲間入りを果たし、初GPを経験。昨年もコンスタントにまとめ2年連続の快挙。今年も優勝からは遠去かっていたが、12月の四日市記念を北の後輩中野慎詞の番手で競輪祭以来の優勝で3連続を決めたナイスガイは3人の子供を持つパパさんレーサー。これ迄は北の仲間が後を固めてくれてたが、今年は好きに走れる単騎と言う事で直前は広島記念(玉野)を走ったのはこれ全て獲る為の布石。
6 9 1
ワキモトユウタ 脇本雄
118.24 1 0 2 1 11 2 0 12 2 0 7 57.1% 66.6% 66.7% 3.92 近畿のレーサーが鬼門にしていた競輪祭の優勝を59年振りに決めた事で悲願のグランドスラム達成に残すは全日本選抜のみにした輪史最強のレーサー。10年以上在籍したナショナルチームで数々の記録を打ち立てたものゝ、2度のオリンピック出場は金メダルの最有力候補に推されたのに届かず、その代償が重度の腰痛。何時再発するかの恐怖と闘い乍らの1年間だったが、それこそ終わり良ければ全て良しで、静岡グランプリを僚友古性優作と決める準備は万端。前でパワー全開。

本紙
選手名
府県 年齢 期別 級班
競走
得点
脚質
S
B
逃げ
まくり
差し
マーク
1着
2着
3着
着外
勝率
2連対率
3連対率
ギヤ
倍数

選手コメント
1 1 2
コショウユウサク
古性優作
古性優作
大阪 33歳
100期 SS
121.47 2 6 1 0 5 7 0 6 6 2 2 37.5% 75.0% 87.5% 3.92 御存知、現日本一のレーサー。静岡グランプリは3年前に優勝。GIは全日本選抜・高松宮記念杯・オールスター・寬仁親王牌を2度獲ってる事もあり、グランドスラムはダブルで決めるのが目標とブチ上げても誰もが疑わないから不思議。足りないのは鬼門に成ってる競輪祭と高額賞金の日本選手権(ダービー)。競輪祭は準決勝の失格で来年に持ち越したが、静岡グランプリ連覇を決める為、入念に仕上げたとの事。任せたのは直前も合宿した僚友脇本雄太。
2 2 100
平原康多
平原康多
埼玉 42歳
87期 SS
112.36 2 2 0 0 0 3 0 2 1 3 9 13.3% 20.0% 40.0% 3.92 落車禍に見舞われ、まだ獲ってない日本選手権・オールスターにグランプリは無理ではと思っていたのに、平ダービーで決勝に乗るや、吉田拓矢のカマシに乗り、武藤龍生の援護もあり優勝。これでS・S奪回に成功したのは人間性。それなのに非情な神はまだまだと試練を与えたのが競輪祭を入れて5度の落車。不屈の闘志で競輪祭を走り終えたのは全てグランプリを獲るため。元気に参加したのには尊敬以上のものが。仕上げて臨む本番で任せたのは認めてる眞杉匠。
3 3 5
グンジコウヘイ
郡司浩平
郡司浩平
神奈 34歳
99期 SS
119.06 2 2 5 2 1 5 1 6 3 2 6 35.2% 52.9% 64.7% 3.92 今年は北井佑季に任せて早々に岐阜全日本選抜を優勝。これで静岡GPを意の一番に決め、S・S奪還に成功。そこからは3年前に川崎全日本選抜V後の調整に失敗した事も、長期スパンで計画立てゝ静岡グランプリ本番に仕上げてたのに最終調整の競輪祭準決で落車の憂目に遭うも、気丈に最終日を走って、キッチリ人気に応えたのが今年の流れ。体調整え、入念に仕上げたとの事。任せる事に成った北井とは入念に合わせした以上は北井の気持に応え、優勝するしかない。
4 4 5
マスギタクミ
眞杉匠
眞杉匠
栃木 25歳
113期 SS
118.82 1 6 12 6 6 2 0 11 3 1 8 47.8% 60.8% 65.2% 3.92 昨年は西武園オールスターをラインの力でGI初Vを決めたシンデレラボーイは「俺一人でもやれる」を立証したのが単騎で獲った競輪祭。初のGP立川は僅差の3位に成った事で今年こそはで迎えた正月に体調崩した上に練習中の落車で鎖骨々折に足親指の骨折で出遅れたのにサマーナイト・共同杯のGⅡを獲り、1億稼いで連続GP出場に成功。競輪祭の後は気分転換に先輩磯田旭と韓国旅行した後は暖かい沖縄で乗り込んだのはこれ全て計算通り。狙うは平原康多を連れての捲りであり捌き。
4 5 100
イワモトシユンスケ
岩本俊介
岩本俊介
千葉 40歳
94期 SS
110.79 1 1 3 2 2 1 0 2 3 3 12 10.0% 25.0% 40.0% 3.92 デビューして苦節17年、地道に努力して来た事が結実したのは、これ全て支えて来た愛妻と一人娘のお蔭。支部長の中村浩士に誘われて、実戦向きの練習でパワーアップに成功。これ迄、記念は地元松戸だけ、それも4回優勝の典型的内弁慶だったのに、平ダービーは運と力で決勝に乗るや、単騎であわや優勝の準V。これで得た3千500万の賞金が決め手に成り、初GPも滑り込む強運。先輩和田健太郎が4年前に平塚GPを獲った時は郡司浩平の後だったのは何かの縁なのかも。
5 6 100
シミズヒロト
清水裕友
清水裕友
山口 30歳
105期 SS
113.42 1 2 3 0 2 6 1 4 5 1 10 20.0% 45.0% 50.0% 3.92 静岡は初めて走ったグランプリの思い出バンクな上に、今年2月の記念で南関の2段駆けを打ち砕く強烈捲りで優勝と、地元の防府より好きで得意な競輪場。今年は大宮記念・松戸記念でも地元作戦に立ち向かう快走続きで一気に賞金を積み上げ、オールスターを終えた時点で当確ランプが点灯したのに、暗転したのは宇都宮共同杯で平原康多にやられた落車。これが尾を吹き、地元防府記念前人未踏の大記録は6連覇でストップしたのが競輪祭の流れ。単騎は望む処か。
5 7 100
キタイユウキ
北井佑季
北井佑季
神奈 34歳
119期 SS
113.48 1 1 19 7 1 0 1 5 4 5 13 18.5% 33.3% 51.9% 3.92 プロサッカーj2は3球団を渡り歩いたスポーツマンが辿り着いた先は、その道の先輩河野淳吾の縁で決勝選手。そこでタイトルホルダーの高木隆弘(64期)を紹介して貰ってから好転。本人の努力もさる事乍ら、高木の指導を忠実に守り、朝早くから夜遅く迄、鍛える事に没頭したのが昨年からの大活躍。今年は2月の岐阜全日本選抜で決勝に乗り、郡司浩平を優勝に導くや岸和田高松宮記念杯決勝は鶴の恩返しで郡司に任せてGI初V。秋口から調子崩してる事もあり、郡司の前を志願する。
6 8 3
シンザンキョウヘイ
新山響平
新山響平
青森 31歳
107期 SS
115.79 1 4 18 8 8 0 0 8 8 2 11 27.5% 55.1% 62.1% 3.92 3年前の競輪祭を新田祐大に逃げて貰い、後を守澤太志・成田和也が固めてくれた事でタイトルホルダーの仲間入りを果たし、初GPを経験。昨年もコンスタントにまとめ2年連続の快挙。今年も優勝からは遠去かっていたが、12月の四日市記念を北の後輩中野慎詞の番手で競輪祭以来の優勝で3連続を決めたナイスガイは3人の子供を持つパパさんレーサー。これ迄は北の仲間が後を固めてくれてたが、今年は好きに走れる単騎と言う事で直前は広島記念(玉野)を走ったのはこれ全て獲る為の布石。
6 9 1
ワキモトユウタ
脇本雄太
脇本雄太
福井 35歳
94期 SS
118.24 1 0 2 1 11 2 0 12 2 0 7 57.1% 66.6% 66.7% 3.92 近畿のレーサーが鬼門にしていた競輪祭の優勝を59年振りに決めた事で悲願のグランドスラム達成に残すは全日本選抜のみにした輪史最強のレーサー。10年以上在籍したナショナルチームで数々の記録を打ち立てたものゝ、2度のオリンピック出場は金メダルの最有力候補に推されたのに届かず、その代償が重度の腰痛。何時再発するかの恐怖と闘い乍らの1年間だったが、それこそ終わり良ければ全て良しで、静岡グランプリを僚友古性優作と決める準備は万端。前でパワー全開。
左矢印並び予想
7北井佑
3郡司浩
5岩本俊
4眞杉匠
2平原康
6清水裕
8新山響
9脇本雄
1古性優

netkeirin本紙の競輪予想

見解

近畿コンビが人気も大波乱
ワイド
1
9
3.1倍 ~ 3.5倍
2車単
9
1
12.1倍
1
9
11.7倍
3連単
9
1
3
4
8
45.8倍 ~ 85.4倍 計3点
9
8
1
3
4
210.8倍 ~ 580.8倍 計3点
投票締め切り

3連単ユーザー支持率

  組み合わせ オッズ
3連単
1番人気
1着
1 古性優
2着
9 脇本雄
3着
3 郡司浩
41.4
支持率 21% 11.5% 14.8%  
予想の基本
予想の基本

1.まずは競走得点をチェックしよう

基本的に競走得点が高いほど強い選手と言えます

出走表画面イメージ01

2.並び予想を見て、競走得点を比較しよう

ライン(連携)を組んでいるかを確認。
競走得点が高い選手と組んでいる選手は特に注目です。
他のラインとも比較して、予想の軸を決めよう!

並び予想イメージ

3.オッズを確認しよう

オッズは強さを測る上で役に立つ重要な情報。
特に3連単の上位人気を確認することで並びと連動した人気順を確認することができます。
※投票締切前はオッズが変動する可能性があるので注意

オッズ画面イメージ

番外編:ウマい車券に乗っかろう!

出走表を見ても軸が決まらない…
回収率を上げたい方にオススメ!

ウマい車券

※予想を見るには予想ポイントが必要になる場合がございます。

出走表について
出走表の見方
出走表画面イメージ02
  • 1
    予想印
    気になる選手に印をつけておくことで、オッズや買い目一覧で、印を確認しながら買い目を作ることができる。
  • 2
    本紙
    netkeirin本紙予想の印。本紙記者が毎レース勝つ可能性の高い選手をピックアップ。
  • 3
    選手名エリア
    選手の氏名・年齢・登録地(都道府県)・競輪学校卒業期・所属級班が確認できる。
  • 4
    競走得点
    直近4か月の成績から算出される競争得点を確認できる。選手の強さを判断するときに参照したい。
  • 5
    脚質
    戦法を表す脚質(逃・追・両)が確認できる。「逃」はラインの先頭を走り、「追」は「逃」の選手を追走することが多い。「両」は逃・追のどちらの戦法も併せ持つ。
  • 6
    S・B
    レースの展開を予想するときに注目したいS・Bのカウント数。「S」は発走後すぐに先頭誘導員の後ろのポジションを取った選手にカウントされる。「B」はラスト半周のバックストレッチラインを先頭で通過するときにカウントされる。
出走表画面イメージ03
  • 7
    連対時の決まり手回数
    2着以内に入ると、どのような戦法で戦ったのかを示す「逃げ・まくり・差し・マーク」のいずれかの「決まり手」がカウントされる。
  • 8
    着度数
    1着・2着・3着・着外の回数を確認できる。選手の着順傾向が一目瞭然。
  • 9
    連対率
    勝率・二連対率・三連対率を確認できる。「勝率」は1着、「二連対率」は2着以内、「三連対率」は3着以内の入着率を表している。
  • 10
    ギヤ倍数
    大ギヤを小ギヤで割った値。ペダルを1回転させるとき車輪が何回転するかを示している(ギヤ倍数3.92=ペダル1回転で車輪が3.92回転する)
  • 11
    選手コメント
    戦法・戦術に関わることやライン内の役割、体調やケガの状態、意気込みなどを確認できる。レースを控える選手の情報が記載されているため、レースの展開を読み解く鍵になることも。

※出走選手データ(競走得点等)、選手コメント、並び予想、本紙予想印は、情報が入り次第更新します。

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

グランプリ メニュー

競輪レースメニュー