日程
| 枠 | 車 | 本 紙 | 選手名 | 競走得点 | 脚質 | S | B | 逃げ | まくり | 差し | マ|ク | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 2連対率 | 3連対率 | ギヤ倍数 | 選手コメント | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 114.11 | 両 | 7 | 2 | 0 | 3 | 6 | 1 | 9 | 1 | 7 | 12 | 31.0% | 34.4% | 58.6% | 3.92 | 調子は良い意味で変わらない。富山は記念で毎年の様に走ってるバンク。ダービー王(山口)。 | |||
| 2 | 2 | 113.90 | 両 | 3 | 6 | 3 | 6 | 6 | 1 | 12 | 4 | 2 | 12 | 40.0% | 53.3% | 60.0% | 3.93 | 忙しくて練習はそんなに出来てないので競輪も競技も不安しかない。任されたので九州の先頭で頑張る。 | |||
| 3 | 3 | 116.81 | 逃 | 8 | 10 | 2 | 13 | 3 | 0 | 8 | 10 | 2 | 12 | 25.0% | 56.2% | 62.5% | 3.92 | 函館記念はダービーの悪い流れのまゝ走ってしまったが、こゝより次の高松宮記念杯迄には仕上げる予定。愼太郎(佐藤)さんと決める自力。 | |||
| 4 | 4 | 113.46 | 両 | 5 | 2 | 1 | 2 | 5 | 0 | 7 | 1 | 5 | 12 | 28.0% | 32.0% | 52.0% | 3.92 | 長崎に移ったと言っても引っ越した訳でないし、前と変わりません。庸平(山田)に任せる事にした。 | |||
| 4 | 5 | 115.72 | 両 | 1 | 3 | 0 | 13 | 1 | 3 | 11 | 6 | 2 | 10 | 37.9% | 58.6% | 65.5% | 3.92 | 前回の小倉で優勝した時と同じ調子です。3・3はホームの奈良と一緒なので。積極自力。 | |||
| 5 | 6 | 112.00 | 追 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 13 | 12.0% | 32.0% | 48.0% | 3.92 | 函館記念は泰斗(嘉永)のハロンバンク新に離れたのが悔しくて練習した。西九州の後を固める。 | |||
| 5 | 7 | 115.91 | 追 | 3 | 0 | 0 | 0 | 10 | 3 | 6 | 7 | 10 | 9 | 18.7% | 40.6% | 71.9% | 3.93 | 与えられた場所で、一走一走噛みしめてしっかり走る事を心掛けてる。祐大(新田)の番手。 | |||
| 6 | 8 | 112.89 | 追 | 2 | 1 | 0 | 2 | 12 | 2 | 8 | 8 | 2 | 11 | 27.5% | 55.1% | 62.1% | 3.92 | 宇都宮記念は2度も新田に行けたのは凄い経験をした。竜生(三谷)。 | |||
| 6 | 9 | 114.57 | 逃 | 7 | 5 | 2 | 8 | 5 | 1 | 15 | 1 | 3 | 9 | 53.5% | 57.1% | 67.9% | 3.92 | 平塚ダービーの優勝は未だに信じられないけど、これからはGIウィナーとして注目されるので下手な事はやれない。浅井さんの前で自力。 | 
| 枠 | 車 | 本紙 | 選手名 府県 年齢 期別 級班 | 競走 得点 | 脚質 | S | B | 逃げ | まくり | 差し | マーク | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 2連対率 | 3連対率 | ギヤ 倍数 | 選手コメント | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 |  
 | 114.11 | 両 | 7 | 2 | 0 | 3 | 6 | 1 | 9 | 1 | 7 | 12 | 31.0% | 34.4% | 58.6% | 3.92 | 調子は良い意味で変わらない。富山は記念で毎年の様に走ってるバンク。ダービー王(山口)。 | ||
| 2 | 2 |  
 | 113.90 | 両 | 3 | 6 | 3 | 6 | 6 | 1 | 12 | 4 | 2 | 12 | 40.0% | 53.3% | 60.0% | 3.93 | 忙しくて練習はそんなに出来てないので競輪も競技も不安しかない。任されたので九州の先頭で頑張る。 | ||
| 3 | 3 |  
 | 116.81 | 逃 | 8 | 10 | 2 | 13 | 3 | 0 | 8 | 10 | 2 | 12 | 25.0% | 56.2% | 62.5% | 3.92 | 函館記念はダービーの悪い流れのまゝ走ってしまったが、こゝより次の高松宮記念杯迄には仕上げる予定。愼太郎(佐藤)さんと決める自力。 | ||
| 4 | 4 |  
 | 113.46 | 両 | 5 | 2 | 1 | 2 | 5 | 0 | 7 | 1 | 5 | 12 | 28.0% | 32.0% | 52.0% | 3.92 | 長崎に移ったと言っても引っ越した訳でないし、前と変わりません。庸平(山田)に任せる事にした。 | ||
| 4 | 5 |  
 | 115.72 | 両 | 1 | 3 | 0 | 13 | 1 | 3 | 11 | 6 | 2 | 10 | 37.9% | 58.6% | 65.5% | 3.92 | 前回の小倉で優勝した時と同じ調子です。3・3はホームの奈良と一緒なので。積極自力。 | ||
| 5 | 6 |  
 | 112.00 | 追 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 13 | 12.0% | 32.0% | 48.0% | 3.92 | 函館記念は泰斗(嘉永)のハロンバンク新に離れたのが悔しくて練習した。西九州の後を固める。 | ||
| 5 | 7 |  
 | 115.91 | 追 | 3 | 0 | 0 | 0 | 10 | 3 | 6 | 7 | 10 | 9 | 18.7% | 40.6% | 71.9% | 3.93 | 与えられた場所で、一走一走噛みしめてしっかり走る事を心掛けてる。祐大(新田)の番手。 | ||
| 6 | 8 |  
 | 112.89 | 追 | 2 | 1 | 0 | 2 | 12 | 2 | 8 | 8 | 2 | 11 | 27.5% | 55.1% | 62.1% | 3.92 | 宇都宮記念は2度も新田に行けたのは凄い経験をした。竜生(三谷)。 | ||
| 6 | 9 |  
 | 114.57 | 逃 | 7 | 5 | 2 | 8 | 5 | 1 | 15 | 1 | 3 | 9 | 53.5% | 57.1% | 67.9% | 3.92 | 平塚ダービーの優勝は未だに信じられないけど、これからはGIウィナーとして注目されるので下手な事はやれない。浅井さんの前で自力。 | 
| 組み合わせ | オッズ | |||
|---|---|---|---|---|
| 3連単 1番人気 | 1着 
3
新田祐
 | 2着 
7
佐藤慎
 | 3着 
1
浅井康
 | 26.4 | 
| 支持率 | 23.3% | 19.6% | 12.8% | |
※出走選手データ(競走得点等)、選手コメント、並び予想、本紙予想印は、情報が入り次第更新します。
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。