日程
| 枠 | 車  | 
本 紙  | 
 選手名 
 | 
競走得点 | 脚質 | S | B | 逃げ | まくり | 差し | マ|ク | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 2連対率 | 3連対率 | ギヤ倍数 | 選手コメント | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 79.67 | 逃 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 33.3% | 33.3% | 100.0% | 3.92 | 脚は仕上がっている筈なんですが、バンクがジメジメして重く感じます。決勝は持ち味を出せれば良い所まで勝負が出来ると思うし、頑張ります。自力で。 | |||
| 2 | 2 | 80.33 | 逃 | 0 | 5 | 2 | 3 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 1 | 83.3% | 83.3% | 83.3% | 3.92 | 展開が早く動いたので無理に行くよりはと。踏めている感じはあります。決勝は誰も行かないなら先行も考えてますが、その時の状況判断で走りたい。自力。 | |||
| 3 | 3 | 81.00 | 逃 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 33.3% | 100.0% | 100.0% | 3.92 | 本デビューを意識してバックを取るレースをしようと。前回の名古屋でもそうだったし、自分は初日良くなくても2日目、3日目とどんどん良くなっていくタイプ。決勝は自分の走りをして、それで勝てれば。自力。 | |||
| 4 | 4 | 81.00 | 逃 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 33.3% | 100.0% | 100.0% | 3.93 | ルーキーシリーズでは自分の走りをすると言うより、勝ちに拘り過ぎている面がある。脚はいつも通り。決勝は単純にタテ脚勝負になるし、周りを活用しつつ得意の立ち回りで相手を倒せれば。自力。 | |||
| 5 | 5 | 82.33 | 逃 | 0 | 6 | 0 | 6 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 3.92 | 2走目は1周逃げ切ろうと思っていたし、出来て良かった。初日よりバンクは重かったけど、しっかり踏めている。同期の強い所と勝負だけど、この先もあるので。自分はしっかり力を出し切る事だけですね。それで勝てなかったら、また練習するだけなんで。自力。 | |||
| 6 | 6 | 74.00 | 逃 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 3.92 | 今回1着が取れて、良い自信になります。自力を出してじゃなく、差しでしたけど。まだ1着が無かったので、モチベーションに繋がりますね。自力自在。 | |||
| 6 | 7 | 77.00 | 逃 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 2 | 33.3% | 50.0% | 66.7% | 3.92 | 2走目は初日ほど踏み切れなかったですね。それでゴール前も粘れなかったです。自力で。 | 
| 枠 | 車  | 
本紙  | 
 選手名 
府県 年齢 期別 級班  | 
競走 得点  | 
脚質  | 
S  | 
B  | 
逃げ  | 
まくり  | 
差し  | 
マーク  | 
1着  | 
2着  | 
3着  | 
着外  | 
勝率  | 
2連対率  | 
3連対率  | 
ギヤ 倍数  | 
選手コメント | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 
![]() 
  | 
79.67 | 逃 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 33.3% | 33.3% | 100.0% | 3.92 | 脚は仕上がっている筈なんですが、バンクがジメジメして重く感じます。決勝は持ち味を出せれば良い所まで勝負が出来ると思うし、頑張ります。自力で。 | ||
| 2 | 2 | 
![]() 
  | 
80.33 | 逃 | 0 | 5 | 2 | 3 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 1 | 83.3% | 83.3% | 83.3% | 3.92 | 展開が早く動いたので無理に行くよりはと。踏めている感じはあります。決勝は誰も行かないなら先行も考えてますが、その時の状況判断で走りたい。自力。 | ||
| 3 | 3 | 
![]() 
  | 
81.00 | 逃 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 33.3% | 100.0% | 100.0% | 3.92 | 本デビューを意識してバックを取るレースをしようと。前回の名古屋でもそうだったし、自分は初日良くなくても2日目、3日目とどんどん良くなっていくタイプ。決勝は自分の走りをして、それで勝てれば。自力。 | ||
| 4 | 4 | 
![]() 
  | 
81.00 | 逃 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 33.3% | 100.0% | 100.0% | 3.93 | ルーキーシリーズでは自分の走りをすると言うより、勝ちに拘り過ぎている面がある。脚はいつも通り。決勝は単純にタテ脚勝負になるし、周りを活用しつつ得意の立ち回りで相手を倒せれば。自力。 | ||
| 5 | 5 | 
![]() 
  | 
82.33 | 逃 | 0 | 6 | 0 | 6 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 3.92 | 2走目は1周逃げ切ろうと思っていたし、出来て良かった。初日よりバンクは重かったけど、しっかり踏めている。同期の強い所と勝負だけど、この先もあるので。自分はしっかり力を出し切る事だけですね。それで勝てなかったら、また練習するだけなんで。自力。 | ||
| 6 | 6 | 
![]() 
  | 
74.00 | 逃 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 3.92 | 今回1着が取れて、良い自信になります。自力を出してじゃなく、差しでしたけど。まだ1着が無かったので、モチベーションに繋がりますね。自力自在。 | ||
| 6 | 7 | 
![]() 
  | 
77.00 | 逃 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 2 | 33.3% | 50.0% | 66.7% | 3.92 | 2走目は初日ほど踏み切れなかったですね。それでゴール前も粘れなかったです。自力で。 | 
※出走選手データ(競走得点等)、選手コメント、並び予想、本紙予想印は、情報が入り次第更新します。
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。