2025/11/24(月) 13:45
本日は飯塚オートレース場にて「庄内のやきにく王国presents開設69周年記念レース」の最終日・優勝戦が第12レースにて争われます。最終日は14時現在で晴れ、良走路のコンディション。注目の優勝戦は16時50分(発走予定)です。
決戦に挑む8選手の当日コメントを参考に、最終日のG1開設記念レースをお楽しみください!
【飯塚オートG1(最終日)第12レース=優勝戦】
※8周回 4,100m 0mオープン戦
1/佐藤貴也(浜松29期)
2/篠原 睦(飯塚26期)
3/佐藤摩弥(川口31期)
4/高橋義弘(川口29期)
5/栗原佳祐(浜松36期)
6/鈴木圭一郎(浜松32期)
7/伊藤信夫(浜松24期)
8/岩見貴史(飯塚29期)
***************
【優勝戦進出8選手の当日コメント】
◆1号車:佐藤貴也(浜松29期)0m
今節成績:1着・1着・1着・1着
車名:スケートラブ
ランク:S11
近況は良い状態で安定していて、今節もちょこちょこ整備だけで良い状態。どこがいいというより全体的に良くて、準決は特に直線が良かった。タイヤは少し低いけど、一番跳ねが無いので前後とも準決のもの。エンジンも今は準決のまま。あとはレース前にかけてみて確認。スタートが切れていないのであえて1枠にしました。気持ち的に内より行こう!というより外に行かれないように!という気持ちで行く方がいいと思ったのと、選手権で1枠から切ったときにトップスタートで行けた。朝練習も問題なかったのでそのイメージで行く。
◆2号車:篠原睦(飯塚26期)0m
今節成績:1着・2着・2着・1着
車名:チャージ
ランク:S8
準決も跳ねがあったので、フォーク周りの調整とタイヤを前後交換。レース初乗りのタイヤになるので、あとはレースに行ってみてどうか。エンジンは準決のまま。スタートもいいと思うが、今節は初めて0mから切るので、そのあたりがどうか。
◆3号車:佐藤摩弥(川口31期)0m
今節成績:7着・2着・4着・1着
車名:Pタン3
ランク:S10
準決終わりに夕練行ったら重かったので、今日はヘッド周りを調整した。朝練習も乗ったけど、このあと曇りそうなので検査前にエンジンをかけてみて、キャブ調整も含めて考える。タイヤは準決と同じもので2走目。スタートは朝は良かったけど、内枠の2人が速いので最低枠なり。一つでも前に行ければいいですね。タイミングからしっかり行ければいいと思う。
◆4号車:高橋義弘(川口29期)0m
今節成績:4着・3着・5着・1着
車名:キャバーマン
ランク:S37
エンジンは準決のままです。準決のレースの感じはどうかな、と思ったけど、タイミングもそこそこ出ているし、リプレイを見た感じも良かったので検査前に確認程度。タイヤも準決と同じもので2走目。スタートはそんなに良くないけど、選手権(0m)は良かったのでそのイメージで行く。
◆5号車:栗原佳祐(浜松36期)0m
今節成績:1着・1着・3着・2着
車名:モリワキ013
ランク:S12
準決は腰周りがまだ合っていなくて、レース後半がきつかった。準決後にひざ当てを換えて練習は良かったので、あとはレースに行ってみてどうか。エンジンは2日目後に下回りを扱って悪くはなっていないけど、すごく良いかと言われるとどうかな、という感じ。そこからヘッド周りだけ扱って良くはなっているかな。このあと検査前にエンジンをかけて、やってもキャブ調整。タイヤは練習で何回か確認して、跳ねも無くて良かったレース初乗りのもの。スタートは準決は良かった。チェンジを入れてから伸びるタイプなので、10mの方が距離がある分いいが0mだとそのあたりがどうか。ただ練習でのタイミングは0.0秒台なので、タイミングは信じていく。
◆6号車:鈴木圭一郎(浜松32期)0m
今節成績:1着・1着・5着・2着
車名:カルマ3K
ランク:S3
準決は乗りやすさはあるけどトルク感が無かったので、今日は新品ヘッドに交換。現状は良いといえる状態になく、これからセットを追う。タイヤは乗り比べて良いもので行くが、どちらにしてもレース初乗りのもの。スタートは悪くないです。練習もタイミングは0.05のイメージで切って、0.03だったのでそのイメージでいく。
◆7号車:伊藤信夫(浜松24期)0m
今節成績:3着・不成立・4着・2着
車名:ケスラー
ランク:S19
準決の試走後は厳しいと思ったけど、スタートが思った以上に切れて良い展開が作れた。ただレース道中の感じは試走(3.34)どおりで、まんべんなく足りなくて前(佐藤貴也選手)についていけなかった。今日はキャブで調整していく。タイヤは準決と同じもので3走目。スタートは枠が遠いし、みんな速いので…。いい位置に付けたいですね。
◆8号車:岩見貴史(飯塚29期)0m
今節成績:3着・6着・5着・2着
車名:ザザンス
ランク:S24
準決は試走3.29出たけど、体感ではそんな感じがなかった。全体的に悪くはないし、初日の冷えたときが良かったので冷えたほうがいいのかも。もう少し電気で調整して行く。タイヤは準決のものもいいが、体感が良くないので悩み中。何度か練習で乗って良かったレース初乗りのものがあるので、どちらか考え中。スタートは初日は良かったけど、不具合があって2日目にクラッチ一式交換してから良くない。なじんでくればいいと思うので、何度も練習に行った。そろそろなじんでくれていればいいですね。
※コメント提供:オートレースモバイル
※掲載写真は優勝戦出場選手紹介の時のもので、コメント取材時の写真ではございません。
***************
◆飯塚オートG1(準決勝戦)レポートはこちら
(P-Navi編集部)