【男子ルーキーシリーズプラス2025】丸山留依が同期対決を制す!「1着が取れて自信に繋がりました」

2025/08/10(日) 18:50

2025年8月10日 宇都宮競輪
男子ルーキーシリーズプラス2025(アドバンス)最終日
※ナイター開催

女子オールスター競輪と同時開催でおこなわれた127期の新人男子選手によるルーキーシリーズプラス2025。ケイリンアドバンスルールで実施され、新鋭レーサーによる、ラインを作らない個々の力勝負が展開された。
在所2位で卒業記念レースチャンプの三神遼矢をはじめ、在所1位の尾野翔一や丸山留依、中田拓也らが決勝進出を果たした。
注目の決勝は、中田が先行勝負に出ると、2番手から藤田楓が捲りに出る。その藤田を追った丸山が直線抜け出して1着ゴール。19歳の丸山が同期対決を制した。

※2日目レポートはこちら
※女子ルーキーシリーズプラス2025のレポートはこちら

***************
【最終日4R=男子ルーキーシリーズプラス2025】
1/三神遼矢(A3・福島127期)
2/丸山留依(A3・静岡127期)
3/尾野翔一(A3・福岡127期)
4/藤田 楓(A3・岡山127期)
5/中田拓也(A3・広島127期)
6/新垣慶晃(A3・沖縄127期)
7/安達光伸(A3・岐阜127期)

【レース展開】

周回中。
最終HS。5・中田が先頭で、1・三神は6番手に。
最終2コーナー。5・中田が逃げて、4・藤田が捲りを狙う
最終2センター。2・丸山が踏み込む
ゴール

誘導以下、5中田、4藤田、2丸山、1三神、3尾野、6新垣、7安達。まず安達が上昇して、三神の横まで行くと、安達が4番手、尾野が5番手、三神は6番手まで下げる。最終HSから前の中田がペースを上げて先行していく。最終2コーナーから丸山が捲りを仕掛けるが、2番手の藤田も捲りに出て、丸山は再度、藤田を追う形に。5番手の尾野は前との車間をあけ、三神は最終2コーナーから捲りを狙う。藤田は中田を最終2センターでとらえると、藤田を追う形から丸山が差し脚を伸ばしていく。5番手から尾野も直線強襲するが、丸山が振り切って1着ゴール。2着に尾野、3着に藤田が入線。三神は仕掛け不発で4着に終わった。

【最終日4R=男子ルーキーシリーズプラス2025決勝】
2車単2-3 2,060円(8番人気)
3連単2-3-4 18,060円(49番人気)
決まり手:差し-捲り

優勝/丸山留依(A3・静岡127期)
今回戦績:予3・予1・決1
次走出場予定:平塚F2(8月15日〜17日)

獲れると思っていなかったので嬉しいです。決勝は皆、駆けるタイミングが遅くなると思ったので、Sは取らず、後ろから行けたらと思ったので、思い通りの走りができたので良かったです。並びを確認して、後ろに強い人がいましたが、あまり考えずに行けました。楓さんが合わせる踏み出しだったので、無理せず、1回休んでから。最初の青板から脚が軽く感じていたので、いけるなと。準決勝で尾野さんに勝てて、勢いもつけられて、決勝もしっかり1着が取れて、自分の自信に繋がりました。(課題は)消極的なレースになってしまうことが自分の弱み。しっかり信じて、積極的なレースを作っていきたいと思います。S級に上がっても先行で勝てるような強い選手になりたいです。

***************
2着/尾野翔一(A3・福岡127期)
皆がルーキー強くなっているので、うかうかしていられないですね。初手はS取ってからと思ったら、雨でスリップして作戦リセットという感じ。安達さんが来てフタして、三神が引いたので、便乗して下げさせて、車間を切って後ろからでも届くと思っていたけど丸山君が強かったです。500はコーナー抜けた後の恩恵が他のバンクよりないので、分かっていても、しみついたものもあり直線で伸びなかったです。(今後は)作戦も経験なので、そこは重ねていければ。でも、作戦失敗しても脚力でねじ伏せられるように練習したいと思います。今チャレンジで6連勝中なので、それも伸ばしていきたいです。

(P-Navi編集部)

閉じる

新着ニュース一覧