2025/08/08(金) 18:00
「SG第29回オートレースグランプリ」が伊勢崎オートレース場において、8月10日(日)から15日(金)までの6日間、ナイター開催される。
2025年のSG開催は、2月の全日本選抜オートレースを青山周平が優勝、そして4月のオールスターオートレースは佐藤励が初優勝している。新たな勢力の台頭も感じさせる現在のオートレース界。今年のSG第3弾となるグランプリで、頂点を極めるのは誰なのか。真夏の夜の伊勢崎ナイター決戦から目が離せない!
※初日の出走表(8月10日更新)はこちら
***************
【青山周平が大会4連覇に挑む】
SGオートレースグランプリは最も実績を残す大会で、昨年も初日から5連勝で優勝戦に進出。同じく5連勝で勝ち上がった鈴木圭一郎、成長株の黒川京介らを相手に、1号車から早々に先頭を奪取すると、鈴木圭との壮絶なデッドヒートを制して完全優勝を果たした。SGオートレースグランプリは5回目の優勝で、史上初の大会3連覇を達成。今年2月の全日本選抜では史上4人目のダブルグランドスラムを達成しており、今回は同一SG4連覇、さらに同一SG6回目の優勝の偉業に挑む。※同一SG優勝回数は 飯塚将光(日本選手権)と 島田信広(全日本選抜)の6回が歴代トップ。
直近は伊勢崎の普通開催で3連続優勝しており、今年も10周回を盤石のレースで駆け抜けるか。
伊勢崎勢は絶対王者の高橋貢、悲願達成を目指す早川清太郎、今開催最年長の岩田行雄 らも地元の意地を見せる。また、新井日和はSGグランプリで23年にシリーズ4連対、昨年は補充で3連勝しており、今年は初日からさらなる躍進に期待だ。
***************
【今年こそ!鈴木圭一郎がSGグランドスラムへ】
浜松からは、鈴木宏和、金子大輔、さらに4回目のSG出場となる栗原佳祐らにも注目したい。鈴木宏は近況やや低調だが、グランプリは連続優出中で、昨年の優勝戦は3着。全国屈指のスタート力を武器に今年も好勝負に持ち込みたい。当地グランプリがSG初制覇だった金子は近況も巧腕を発揮。栗原は2節前の浜松の普通開催で黒川京介や佐藤貴也を相手に優勝しており、SG戦でブレークとなるか。
***************
【黒川京介、佐藤励が新時代の扉を開ける】
さらにグランドスラマーの永井大介、中村雅人や若井友和、加賀谷建明、森且行ら、川口からS級最多16名を中心に強力メンバーが参戦する。
***************
【荒尾聡や松尾啓史らが好勝負を演じる】
篠原は2021年のグランプリでSGウィナーの仲間入り。近況は飯塚オーバーミッドで2節連続の完全優勝、7連勝中でSG開催を迎える。7月から20走して着外は1回のみと安定感は特筆級だ。
長田は7月飯塚のオーバーミッドナイトでは湿走路を克服して優勝。グランプリは落因や内突などが続いてはいるが、流れ払拭して5回目のSG優出を目指す。
最終日の優勝戦を制して、祝福の花火を見あげるのは果たして誰か。熱い6日間のスピードバトルが今、始まる。
※出場選手情報はこちら
***************
【情報満載!オートレースグランプリ特集】
第29回オートレースグランプリの情報詳細は、特集記事内でも掲載しています。
チャリ・ロト SG第29回オートレースグランプリ特集
◆勝ち上がり詳細
◆過去の優勝戦レポート一覧
◆優勝戦8選手の当日コメントを公開!(最終日更新)
◆オートレースグランプリの予想に役立つ開催・優勝者データ
ぜひご覧ください!
(P-Navi編集部)