2025/04/29(火) 22:15
2025年4月29日 川口オート
SG第44回オールスター・オートレース(最終日)
4月24日に開幕したSGオールスター。ファン投票で選出された選手を中心に、いつも以上にファンの思いを背負った激戦が繰り広げられた。前回覇者の青山周平とファン投票上位選手による初日のスターセレクションは有吉辰也が1着スタートを切った。
準決勝戦は湿走路になったが、青山周平や鈴木圭一郎、黒川京介ら上位ランク陣は連勝こそないものの優勝戦に駒を進めた。一方、初日から快進撃を見せたのが佐藤励で、ただひとり5連勝でSG初優出の新風を巻き起こした。その佐藤が優勝戦の1枠に入り、佐藤が完全優勝でSG初優勝まで一気に登り詰めるのか、青山や鈴木らが高い壁となるのか。好メンバーによる大注目の優勝戦となった。
※準決勝戦レポートはこちら
【12R=優勝戦】
*10周回5,100m 0mオープン戦
走路=走路温度度
1/佐藤励(川口35期)3.27
2/青山周平(伊勢崎31期)3.27
3/高橋貢(伊勢崎22期)3.28
4/黒川京介(川口33期)3.26
5/鈴木圭一郎(浜松32期)3.26
6/中村雅人(川口28期)3.28
7/荒尾聡(飯塚27期)3.28
8/佐藤貴也(浜松29期)3.29
※右数字は試走タイム
準決勝戦は湿走路で行われたが、雨は止み、走路は回復して最終日は1レースから良走路で争われた。試走は3.26で黒川と鈴木がトップタイム、3.27で佐藤励、青山が続き、1番人気は青山、対抗に黒川、鈴木、佐藤が推されるオッズが形成された。
スタンドの大歓声と拍手に包まれて優勝戦がスタート。青山が逃げ態勢に入り、黒川が2番手でアウトから逆転を狙う。最終周回も青山と黒川が激しい首位争いが続き、黒川が3コーナーから再度外を攻めると、最終コーナーで両者のあいた内を佐藤が突き抜けて大逆転の優勝ゴール。佐藤はSG初優出で初優勝、さらに完全優勝を達成。スタンドは祝福の「レイ」コールに包まれ、その歓声に何度も拳を突き上げた
◆レース展開
スタートは青山が先制、センターから黒川が2番手で、3番手に鈴木、4番手に佐藤が続く。青山に対して黒川はアウトから攻めるが、青山がこれを封じていく。2周回目に佐藤が3番手に上がると、さらに佐藤は黒川をかわして2番手まで浮上する。佐藤は青山に仕掛けるが後退して、2番手は再度黒川、3番手に鈴木が浮上する。黒川は青山の後位につけて逆転を狙い続けるが、青山がシャットアウト。8周回3コーナーで佐藤は鈴木をかわして3番手に上がり、前の2車を追う。最終3コーナーで黒川はラストチャンスで捲りを仕掛けると、青山も抵抗。最終4コーナーで両者が流れた内を、3番手の佐藤が一気に突き抜けて優勝チェッカー。2着に青山、3着に黒川が入線した。
【SGオールスター・オートレース・優勝戦】
2連単1-2 1,000円(5番人気)
3連単1-2-4 2,250円(9番人気)
優勝/佐藤励(川口35期)
競走車名:シロウWV・S
ランク:S11
競走タイム:3.371
今節成績:1着・1着・1着・1着・1着・1着
次走出場予定:浜松G1(5月7日〜11日)
やったぜ!
もう何も考えられず、嬉しすぎて感謝の言葉しか出てきません。
最後は差したのも分からず、差さったと思った瞬間に、俺がSG獲ったんだと喜びを表現しました。たくさんのお客さんが後押ししてくれたし、育ててくださった先輩方、阿部剛士さん、そして両親にカ社の気持ちでいっぱいです。
(試走は)朝から先輩、同期に手伝ってもらって、抜群でした。(1枠は)正直不安で、昨日も少し迷いましたが、獲るなら1枠しかないと選んだので、自信を持っていきました。
スタートは自分なりの全力。先輩はすごい、悔しいです。
前はとりあえず3人だったので、タイヤを使いすぎないように。でもエンジンもタイヤがすごくいい状態だったので、最後まで持つかもしれないと思っていました。(2番手に)上がった時は僕の方が青山さんよりエンジンがいいなと思ったので、外つけても面白くないと思って、内を向けたら、やっぱり無理なのが分かりました。
(道中は)ずっと黒川さんがあの青山さんを何度も捲ろうとしていたので、凄いと思って見ていました。
ゴールは差したのかも分からなかったですが、運よく自分の道があきました。
(10周回は)楽しめました! 選手になる前から、たくさんのお客さんの前で、自分の背筋がゾッとするくらいの歓声の中で走るのが夢だったので、ひとつ夢が叶いました。
ずっと昨年から目標にしていた年末(スーパースター王座決定戦トライアル戦)。まだ時間ありますし、(トライアル戦に)乗ったとしても、このスタートでは苦労するので、無理することなく磨いていきたい。
改めてお客さんが見てくれて、川口で良かったと思います。もっともっと盛り上げられるように頑張ります!
(P-Navi編集部)