2025/04/20(日) 07:30
2025年4月19日 伊東温泉競輪場
「KEIRIN ADVANCE(ケイリンアドバンス)」
F1・ミッドナイト競輪(初日)
本日より伊東温泉競輪場および青森競輪場のミッドナイト競輪にてスタートした新しいレース「KEIRIN ADVANCE(ケイリンアドバンス)」。果たして、どのようなレースが展開され、レース後の選手の感想は? ここではF1ミッドナイトが行われた伊東温泉競輪場より、初日のレース後インタビューをお届けします。
※伊東温泉F1ミッドナイトの前検日レポートはこちら
※ケイリンアドバンスの直前解説はこちら)
***************
【伊東温泉F1(初日)4R=S級アドバンス予選1(A)】
3古賀勝大、1黒瀬浩太郎、7村田瑞季、2安部貴之、4山本紳貴、5山本奨、6村上直久で周回。まず村上が上昇すると、打鐘で合わせて黒瀬が仕掛けていく。2番手は古賀が取り切り、3番手で村田が続く。逃げる黒瀬に、直線で古賀が迫るが、黒瀬が振り切って1着。2着に古賀、3着に村田が入線した。
1着:黒瀬浩太郎(S2・広島123期)
最初のレースでしたが、1着を取れて良かったです。作戦は前が欲しかったけど、(Sは)古賀さんが思ったよりも早かったので、前を取れるかなとは思いましたが、まあいいやと。(仕掛けたのは)1周半でしたが、誘導ペースが思いのほか速かったです。あれだと外枠はキツイですね。脚の感じは良かったので、駆けたら1着か2着だとは思っていました。(アドバンスは)考えることが少ないですし、1人なので、迷惑をかけることもないので、自分はこっちの方が好きですね。
***************
【伊東温泉F1(初日)5R=S級アドバンス予選1(B)】
誘導以下、2田中陽平、1原田研太朗、3横関裕樹、4大屋健司、7大塚英伸、6齋木翔多、5庄子信弘で周回。打鐘めがけて齋木がスパートして、田中を叩いて主導権取りに出る。齋木には庄子が続いていく。3番手から田中も捲りを仕掛けるが、最終2コーナーから4番手の原田が捲って、前団をとらえて逃げる齋木をとらえて1着。原田を追った横関が2着。3着に大屋が入線した。
1着:原田研太朗(S1・徳島98期)
キツかったです。とりあえず取れたところから走ろうと思っていました。齋木を入れようか迷いましたが、前のレースで黒瀬があの位置から1着だったので、どっちがいいのかなと。田中さんがすごく頑張っていたので、付いていきました。(捲った後は)やっぱりいつもの競輪とは違い、より一層、真っすぐ走りました。いつも通りなら、しめたかったのですが、真っすぐ走らないといけないので。枠にも助けられたと思いますが、何とか良かったです。
2着:横関裕樹(S2・岐阜99期)
前がハラケン(原田研太朗)ではなかったら、最終ホームで行きたかったんですけどね。ホームで行けたのですが、もし行ったら一緒に(原田が)出てくるよねと思って。でも、2着だったので。最近は感じ自体は良くなってきています。前のレースは前受けが良かったと思うけど、(齋木がカマしたので)前受けしていなくて良かったと思いました。理想の位置から理想の展開でした。
***************
【伊東温泉F1(初日)6R=S級アドバンス予選1(B)】
1谷和也、5長谷川飛向、2吉田智哉、7酒井拳蔵、3房州輝也、4福島栄一、6春日勇人で周回。隊列そのままで、打鐘から谷がペースアップして先行態勢に入っていく。一列棒状の展開となり、谷が逃げ切りを図るが、2番手から長谷川が差し切り1着。2着に長谷川、3着に吉田智哉が入線した。
1着:長谷川飛向(S2・東京121期)
前を取ろうと思ったら、勢いが良すぎて、差し込んでしまいそうになり、ちょっと外しました。待っていたわけではないのですが、そうしたら(谷が)内からスルスル来たので、(2番手に)ハマれて、突っ張って、先行してくれて、「これはラッキーなやつだ」と。レース展開では脚を使わなかったし、前のレースを見ても誘導のペースが速かったので、前の位置を取らないとキツいなと。後ろだと無理だと思ったので、1個でも前の位置と思っていました。谷君が強かったですが、余裕があったので、ゴール前でかわせて良かったです。明日は自力を出したいですね。
***************
【伊東温泉F1(初日)7R=S級アドバンス予選1(A)】
誘導以下、1谷口遼平、2青柳靖起、3栗山俊介、4網谷竜次、5吉田昌司、7伊豆田浩人、6江守昇で周回。そのままの隊列で打鐘を迎えると、5番手から吉田がスパート。2番手に谷口が入り、最終HSを通過。谷口は最終2コーナーから捲って先頭に立つも、谷口を追った青柳がゴール前で差し切り1着。2着に谷口、3着に栗山が入線した。
1着:青柳靖起(S2・佐賀117期)
スタートは行こうと思っていました。誘導が降りてからキツいと思ったので、(初手は)2番目で、1着を取りに行きました。(吉田の動きは)想定内でしたが、1人だったので、あれが2人、3人付いて来たら、キツい展開になったと思います。でも、勇気いりますよね。2番手に付いていっても、垂れたら行かないと飲み込まれてしまうので。後ろから来るタイミングで仕掛けられるくらい、最後は余裕がありました。後ろに付いていただけだし、単騎だし、1着だけのレースだけを考えていました。緩むところも無かったので、気づいたら終わっていた感じ。(2日目も)決勝を目指して頑張ります。
2着:谷口遼平(S1・三重103期)
1番車でしたし、前に出て、来なければ先行しようと思いました。そうしたら(吉田G)1人で来たので、3人くらい連なっていたら突っ張ろうと思いましたけど、1人だったので、出してから詰まったところを行こうと。そんなに一杯ではなかったですが、真後ろに青柳君がいるのはキツいですね。もう少し吉田君を泳がせても良かったのかなと。ただ、悪くはないと思います。
***************
【伊東温泉F1(初日)8R=S級アドバンス予選1(A)】
誘導以下、2南潤、1松岡辰泰、7武田憲祐、6柿沼信也、5今井聡、3近藤隆司、4原真司で周回。打鐘から6番手の近藤が仕掛けて南を叩いていく。近藤を追った原と南が並走になるが、その後位から松岡が最終2コーナーで捲りを打ち、逃げる近藤をとらえて抜け出し1着。松岡を追走した武田が2着。南が3着に入線した。
1着:松岡辰泰(S1・熊本117期)
スタートはいつもと違ったので、少しタイミングが遅れてしまいましたね。ペースが緩かったら叩こうと思ったし、流れに沿ってから行きました。包まれるのだけは嫌だなと思っていたので、思ったよりも良かったですね。単騎なので、考えて走らないといけないし、前々にいないと、後方だと厳しいと思っていました。落ち着いて、外に回せたとは思うし、(感触も)思ったよりいいかなと思います。
2着:武田憲祐(S2・神奈川93期)
スタートはできるだけ前の方にと思っていたので、松岡君の後ろを取れたのは、結果的に大きかったです。南君が合わせてくれて、松岡君の捲り頃になったので、その後ろにいたのは運が良かったですね。(普段の競輪だと)この点数なら3番手になることが多いのですが、このレースでは運が良ければ、ああやって1番車の後ろに入れる魅力はあります。
***************
【伊東温泉F1(初日)9R=S級アドバンス予選1(A)】
誘導以下、2大石剣士、1佐藤慎太郎、3笠松将太、4甲斐俊祐、7堀僚介、5吉本哲郎、6篠原忍で周回していく。そのままの隊列で打鐘を迎えると、前受けの大石がペースを上げて先行していく。最終BS4番手から甲斐が捲りを打つと、逃げる大石をゴール前でとらえて1着。2着に大石、3着に佐藤が入線した。
1着:甲斐俊祐(S1・大分121期)
想定内でした。4番手からだったので、あとは脚をためたところから一発と思っていました。けっこう誘導のペースがいつもよりか速かたですね。行ってくれたらと思いましたが、バックからは持ち出していきました。力を出し切ろうと思っていたので、届いて良かったです。ダッシュタイプなので、こういう一発の方が自信はありますね。脚の状態もいいと思います。
2着:大石剣士(S1・静岡109期)
スピードは落とさず、上げずくらいで行って、誰か来るかなと思って、来たら合わせて、突っ張り切れたら突っ張るし、行かれても1車だけかなと。でも誰も来なかったので、徐々にペースを上げていった感じです。(アドバンスは)前の方が取れれば有利かなと思いました。でも(初日は)1着を取りたかったですね。
3着:佐藤慎太郎(S1・福島78期)
前を取らされて、泳がされてしまうのが一番ダメ。誰かは来てくれるだろうと思ったので、(大石を入れて)2番手に。 (復帰戦で)反応は悪いし、こんなもんだろうなという感じはあります。もう少し、レースで気合入って、前をかわすなどできたら良かったですけど。(最終レースで)選手はいろいろと対応していたし、やっぱりさすがでしたね。
***************
※初日を追えて。
伊東温泉競輪場で行われたF1ミッドナイトのケイリンアドバンス。
レース後の選手は、誘導ペースや初手の位置取りの重要性、単騎戦の難しさを挙げるコメントが多く聞かれていた。ミッドナイトは競走得点の上位順から内枠に入ることもあるが、6レース中で1番車が3勝、2着2回、3着1回とオール確定板入り。1着選手は全員が従来の競輪での自力選手だった。まだまだ手探りだった初日を終えて、選手がどう対策を練ってくるのか。ポイント制の勝ち上がりにつき、初日からの巻き返しも十分あるだけに、2日目も要注目だろう。
【伊東温泉F1(2日目)4R=S級アドバンス予選2(A)】
1/黒瀬浩太郎(広島123期)4R1着
2/横関裕樹(岐阜99期)5R2着
3/房州輝也(福島91期)6R5着
4/福島栄一(香川93期)6R6着
5/庄子信弘(宮城84期)5R4着
6/村上直久(神奈川95期)4R7着
7/村田瑞季(京都117期)4R3着
【伊東温泉F1(2日目)5R=S級アドバンス予選2(A)】
1/田中陽平(熊本97期)5R7着
2/安倍貴之(宮城92期)4R4着
3/吉田智哉(愛媛111期)6R3着
4/古賀勝大(香川93期)4R2着
5/長谷川飛向(宮城84期)6R1着
6/齋木翔太(静岡115期)5R6着
7/大塚英伸(静岡82期)5R5着
【伊東温泉F1(2日目)6R=S級アドバンス予選2(A)】
1/谷和也(大阪115期)6R2着
2/原田研太朗(徳島98期)5R1着
3/大屋健司(広島87期)5R3着
4/山本紳貴(千葉107期)4R5着
5/山本奨(岡山94期)4R6着
6/春日勇人(千葉82期)6R7着
7/酒井拳蔵(大阪109期)6R4着
【伊東温泉F1(2日目)7R=S級アドバンス予選2(B)】
1/松岡辰泰(熊本117期)8R1着
2/大石剣士(静岡109期)9R2着
3/南潤(和歌山111期)8R3着
4/吉田昌司(茨城111期)7R6着
5/江守昇(千葉73期)7R7着
6/伊豆田浩人(神奈川87期)7R5着
7/堀僚介(大阪109期)9R4着
【伊東温泉F1(2日目)8R=S級アドバンス予選2(B)】
1/青柳靖起(佐賀117期)7R1着
2/栗山俊介(奈良103期)7R3着
3/近藤隆司(千葉90期)8R4着
4/吉本哲郎(広島84期)9R6着
5/今井聡(東京113期)8R5着
6/篠原忍(愛知91期)9R7着
7/武田憲祐(神奈川93期)8R2着
【伊東温泉F1(2日目)9R=S級アドバンス予選2(B)】
1/佐藤慎太郎(福島78期)9R3着
2/谷口遼平(三重103期)7R2着
3/笠松将太(埼玉100期)9R5着
4/甲斐俊祐(大分121期)9R1着
5/原真司(岐阜86期)8R7着
6/網谷竜次(香川91期)7R4着
7/柿沼信也(埼玉91期)8R6着
※右の数字は初日のレース着順
(P-Navi編集部)