2025/04/18(金) 21:05
2025年4月18日 伊東温泉競輪場
「KEIRIN ADVANCE(ケイリンアドバンス)」
F1・ミッドナイト競輪(前検日)
明日(19日)より、伊東温泉競輪場および青森競輪場のミッドナイト競輪にて、「KEIRIN ADVANCE(ケイリンアドバンス)」がスタートします。ケイリンアドバンスは、男子選手による先頭固定競走(インターナショナル)のルールで実施される新しいレースです。今回は伊東温泉競輪場で開幕するF1戦の前検日から、新レースを前にした注目選手のコメントをお届けします!
※ケイリンアドバンスの直前解説は
【直前予習】新しいレース「KEIRIN ADVANCE(ケイリンアドバンス)」がスタートします!
をご覧ください。
***************
【伊東温泉競輪F1「ケイリンアドバンス」初日注目選手】
【伊東温泉F1(初日)4R=S級アドバンス予選1(A)】
1/黒瀬浩太郎(広島123期)
2/安部貴之(宮城92期)
3/古賀勝大(和歌山115期)
4/山本紳貴(千葉107期)
5/山本奨(岡山94期)
6/村上直久(神奈川95期)
7/ 村田瑞季(京都117期)
「優勝を狙って頑張ります」
1番車:黒瀬浩太郎(S2・広島123期)
前走の武雄記念から、少し疲れはあります。久しぶりのミッドナイトなので、少し不安ですね。多分ですが、(ラインがあるよりも)こっち(個人戦)の方が、いけるのではないかと思います。横の動きがないのが大きいですね。また、ラインが無いので気楽に走れ、いいかもしれないです。しっかり決勝に乗りたいと思っているし、チャンスはあると思っています。あわよくば優勝を狙って頑張ります。
(初日は)自力です。
「楽しいレースを心がける」
2番車:安部貴之(S2・宮城92期)
(前走の)青森F1からは、いつもと変わらず調整してきました。ピスト6を走ったこともあるし、それに近い感じなのかなと思っていますが、ルールも違うし、様子を見ながら、自分のできることをやる感じですかね。いい流れにできるよう、楽しいレースを心がけて頑張ります。
(初日は)自在。
***************
【伊東温泉F1(初日)5R=S級アドバンス予選1(A)】
1/原田研太朗(徳島98期)
2/田中陽平(熊本97期)
3/横関裕樹(岐阜99期)
4/大屋健司(広島87期)
5/庄子信弘(宮城84期)
6/齋木翔多(静岡115期)
7/大塚英伸(静岡82期)
「力を出し切ります」
1番車:原田研太朗(S1・徳島98期)
3月の一時、体調を崩していたのですが、それなりに戻ってきていて、前走の松阪F1は踏めた感じもありました。追い込みやマーク屋でも、タテ脚のある選手がいるので、そこがどうするか分からない。普通に強いかもしれない。自分にマークしてくる人がいたら、めちゃくちゃラッキーですけど、普通の競輪のように走るのか、皆がどう単騎で走るのか分からないので、走ってみてからですね。しっかりルールを把握します。(5Rで)前のレースを見られるのはいいですね。ミッドナイトは、以前に伊東で走って2回目です。新しい競輪、選手としてはしっかり走るだけなので、力を出し切って走ります。
(初日は)自力です。
***************
【伊東温泉F1(初日)6R=S級アドバンス予選1(A)】
1/谷和也(大阪115期)
2/吉田智哉(愛媛111期)
3/房州輝也(福島91期)
4/福島栄一(香川93期)
5/長谷川飛向(東京121期)
6/春日勇人(千葉82期)
7/酒井拳蔵(大阪109期)
「新たな魅力を見せたい」
1番車:谷和也(S2・大阪115期)
まずは、誘導員に差し込まないように気をつけたいですね。ルールをしっかり理解していきたいと思います。普段通りに調整してきました。レース形態が違うので何とも言えないですが、伊東は成績がそこまで悪くなく相性のいいバンクだと思っています。また、1番車で(初手の)位置を選びやすいのは大きいですね。ミッドナイトは久しぶりですが、よく寝られるので嫌いじゃないです。アドバンス一発目の開催なので、一つの競輪の魅力と思ってもらえるような走りがしたいです。
(初日は)自力です。
***************
【伊東温泉F1(初日)7R=S級アドバンス予選1(B)】
1/谷口遼平(三重103期)
2/青柳靖起(佐賀117期)
3/栗山俊介(奈良103期)
4/網谷竜次(香川91期)
5/吉田昌司(茨城111期)
6/江守昇(千葉73期)
7/伊豆田浩人(神奈川87期)
「勝ち上がれるように頑張る」
1番車:谷口遼平(S1・三重103期)
前走の前橋F1の後、鎖骨に入っていたピンを抜いてきたので、体が動いてくれるといいですね。ケイリンエボリューションは、走ったことあるのですが、(アドバンスは)まったくイメージがつかないですね。前々に(動いて)ですかね。単騎戦なので、走りやすいとは思いますが、出遅れないようにしたいです。また、(競輪)レースだと思って横に動くと失格しそうだし、ミッドナイトも、5、6年前にA級で走って以来。
(初日は)自力です。勝ち上がれるように、しっかり走りたいです。
***************
【伊東温泉F1(初日)8R=S級アドバンス予選1(B)】
1/松岡辰泰(熊本117期)
2/南潤(和歌山111期)
3/近藤隆司(千葉90期)
4/原真司(岐阜86期)
5/今井聡(東京113期)
6/柿沼信也(埼玉91期)
7/武田憲祐(神奈川93期)
「初代王者を目指す」
1番車:松岡辰泰(S1・熊本117期)
自転車競技をやっていたので、めちゃくちゃ難しい感じではないと思います。1番車がもらえ、いい位置から走れるので、単騎戦でも悪くないのかなと思います。いけるところでしっかり仕掛け、落ち着くところは落ち着いてレースを運びたいと思います。前走の松阪F1からは、昨日だけ休んで練習してきました。初代王者を目指して頑張ります。
(初日は)自力。
***************
【伊東温泉F1(初日)9R=S級アドバンス予選1(B)】
1/佐藤慎太郎(福島78期)
2/大石剣士(静岡109期)
3/笠松将太(埼玉100期)
4/甲斐俊祐(大分121期)
5/吉本哲郎(広島84期)
6/篠原忍(愛知91期)
7/堀僚介(大阪109期)
「チャンスある位置から勝負する」
1番車:佐藤慎太郎(S1・福島78期)
松阪記念の落車は、左骨盤骨折(寛骨臼)。練習の感覚やタイム、練習の充実感など万全な状態ではないのですが、(復帰を)先送りにしていく程、この状態が長く続くのではないか、無理やりにでも復帰して、通常の生活に戻した方が戻りが早いのではないかと思い、復帰を決めました。2カ月弱、車椅子でした。脚力は、もっと下かもしれませんが、5割くらいの戻りですかね。練習は、2週間くらい。他の選手が走っているのをひと開催見てから走りたかったですね。
(初日は)アドバンスでラインが無いし、横の動きもないので、チャンスのある位置を狙います。
「地元戦なので頑張ります」
2番車:大石剣士(S1・静岡109期)
1月の静岡F1完全優勝、その後の静岡記念に向け、追い込んで練習をしていたら腰を痛めてしまい、神経までもケガのようになってしまいました。左半身の力が入りづらい状態です。発症した時よりは、少しずつ良くなってきていますが。(アドバンスは)初めてなので、走り方やルールが違い難しいと思いますが、単騎のレースは苦手ではないし、ピスト6も得意な方だったので、なんとかしたいですね。せっかく新しいレースが始まるし地元開催だし、ケガがありますが優勝を目指して頑張りたいと思います。
(初日は)自力。
(P-Navi編集部)