2025/10/12(日) 16:49 0 1
小倉競輪のナイター「スポーツ報知杯×CTC杯(FI)」は13日に初日を開催する。S級特選12Rを走る7名の声は以下の通り。(netkeirin特派員)
1番車 東口善朋
体のケアを念入りにしたらだいぶ上がってきた。(山田)久徳へ。
2番車 林大悟
前回の松阪は夏場の連戦がこたえて、さすがに体が持たずに休ませてもらいました。ゆっくり休んだし脚は問題ないと思う。単騎でやれることをやりたいけど、やっぱりラインがあった方が走りやすい。単騎? あまり得意じゃないですよね。
3番車 石原颯
9月熊本は周りとの力の違いを感じたし、みんな強かった。そのあとは日にちが空いたので、強めに練習ができた。突っ張り先行を意識してみたけど、警戒されてしまいなかなか難しい。ここは駆けやすい構成だけど油断しないように。自力。
4番車 森田優弥
状態は前回の大宮と変わらないし普通。大宮から10日ぐらい空いたので、森田(一郎)や中田健太さんたちと長野の美鈴湖競技場で練習してきた。だけど、バンクの形状が特殊だったから、慣れるのに時間がかかりましたね。単騎でも自力。
5番車 山田久徳
今回は中2日の追加です。(前回、富山初日の落車のあとに)連絡が来たけど、走れる感じもあったし、成績を上げたいという思いもあったので受けました。富山は7車とか単騎とか難しい部分がありました。自力自在。
6番車 山田諒
前場所の弥彦の落車は幸いにして首の打撲程度で済んだ。自転車も無事で部品をいろいろ変えたぐらい。本当は同期、同級生、同班の森田が1人だったので付こうか迷ったけど、落車明けだし自分でタテに動いて不安を取り除きたかったので、自力でやります。
7番車 香川雄介
近況はずっと悪くないけど、なかなか展開が向かないね。でも、石原の番手じゃたとえ展開が向いたとしても抜くのは難しい(笑)。落車のあとだけど、じっくりケアをして練習も何日かできたので大丈夫。