2025/09/14(日) 10:00 0 1
福井競輪の「共同通信社杯競輪(GII)」は13日、2日目を終えた。ミープロの浜嶋りなが14日に行われる、準決勝3レースの注目選手を紹介します。
▶︎準決勝の予想はこちら
netkeirinをご覧の皆さまこんにちは。ミープロのりーなこと浜嶋りなです。9月も半ばになり、朝晩は少しずつ涼しくなってきましたね〜。
今回は、2025年9月12日(金)〜15日(月・祝)まで福井競輪場で開催されるGII第41回共同通信社杯競輪2025 のコラムと予想を担当させて頂くのですが、同時に共同通信社杯の宣伝応援隊に近森カナちゃんと就任させて頂いており、大会期間中は現地でラウンドガールやフラッグ、インタビューのお手伝いなどさせて頂いておりますʕ•ᴥ•ʔ
1日目の一次予選から間近で迫力のあるレースを観ることができ、現地観戦の醍醐味を噛み締めています。共同通信社杯はイベントやグルメの充実が素晴らしく、決勝日には引退された平原康多選手と日野未来選手のトークショーがあったり、ぺこぱさん、四千頭身さん、ココリコ遠藤さん、大木こだまひびきさんのお笑いライブがあったり、お子様向けの恐竜ショー、化石発掘体験や恐竜バッテリーカーもあります⭐︎
ご当地グルメは焼き鳥の秋吉、谷口屋の油揚げ、ソースカツ丼などご当地グルメが大集結でお子様から大人まで楽しめる内容になっているので、競輪ファンの方だけでなく競輪初心者の方も大満足間違いなしです⭐︎特に秋吉の純けいはコリコリの触感が病みつきになるので個人的にぜひ食べて欲しいです✌︎('ω')✌︎
共同通信社杯は4日制で12日に一次予選、13日に二次予選、14日に準決勝、そして最終日の15日に決勝戦が行われます。S級のトップ選手と実力派がグランプリ出場をかけて賞金争いが佳境に入ることに加え、「若手の登竜門」とも言われる大会で、若手の勢いのある選手が数多く出場し、例年大波乱が生まれるのもこの大会の特徴です。自動番組のため普段見られないライン構成も特徴で、1日目から激戦が繰り広げられています。
今節は天気も相まって、悔しくもS班の郡司浩平選手は強烈なブロックにあい二次予選には進めず、浅井康太選手の欠場により抽選になったため吉田拓矢選手も一次予選敗退という文字通り衝撃の展開になりました。
福井競輪場は1周400mのバンクで、クセが少なく選手の力がそのまま結果に反映されやすいバンクなので、実力勝負が見られそうです。私が注目している選手はこちらです⭐︎
【10R準決勝 15:15発走】
寺崎浩平選手。オールスターで優勝し、グランプリ出場を決め予選でも好調。二次予選では脇本選手に続いて2着だった南修二選手と連携します。「GI覇者として、地元のビッグは最低でも決勝進出がノルマ。後が南さんなのも心強い」と意気込んでいます。
▶︎10Rの出走表はこちら
【11R準決勝 15:50発走】
二次予選では脇本雄太選手と人気を二分した太田海也選手。脇本選手に惜しくも捲られましたが、レースの作り方は完璧だったとインタビューでも語っています。予選での悔しさを準決勝でぶつけ、ナショナルチームで磨いた強さを見せつけてほしいところです。
▶︎11Rの出走表はこちら
【12R準決勝 16:30発走】
二次予選では後方から強烈なスピードの捲りを見せ、会場をどよめかせた脇本雄太選手。福井競輪場のバンクレコードを4年10ヶ月ぶりに塗り替え完全優勝に王手がかかっています。グランプリスラムに加え、地元でのグレードレース制覇に期待が高まります。
▶︎12Rの出走表はこちら