2025/05/16(金) 13:00 0 0
スピードあるカマシ、捲りを持ち味にしている橋本瑠偉に期待する。師匠は、あの荒井崇博であり、競輪道もわきまえている。近況は、地元のアドバンスで完全優勝、前走の高松も3日間バックを取り、特選2着・準決2着・決勝6着と内容も悪くない。一気のスパートで後続を離したい。マークするのは関東で朝倉佳弘。差し脚が戻っており、前回の武雄FIでは初日特選で1着を取っている。
南関は道場晃規の機動力から。同型の川越勇星との連係になるがS級1班の選手が不在。北日本の新山将史がマークする展開も考えられる。
優勝候補の1人・小川勇介と吉本卓仁は、同県後輩の阿部英斗の欠場が痛い。阿部は平塚記念で強引な内突きで落車失格。失格は良くないが、アグレッシブな走りだった。小川は優勝もある得意バンクで、ある程度の位置があれば突っ込める。吉本は動く脚を少し残しながら、戦法を変えている。
地元は片岡迪之が特選シード組。目標がいれば番手、3番手を回り、いなければ自分でやるスタイル。特選は自分でやるメンバーだが、準決は山根慶太、城戸俊潔、奥村諭志、室井蓮太朗の勝ち上がりを望みたい。
A級戦は鈴木涼介の戦歴が安定。ここ数場所、優勝、準優勝と乗れている。連係するのは長らくS級で活躍していた高橋陽介。新鋭レーサーの高橋舜を目標に2段構えの走りもありそう。地元の保田浩輔も仕上げてきており、中国ラインで木村幸希とラインを組む。九州は田川翔琉に乗る中園和剛が点数を持っている。
ガールズ競輪は、尾崎睦が信頼できる本命選手。岐阜のオールガールズクラッシク(GI)では結果を残す事が出来なかったが、前走の地元川崎で完全優勝と脚力の違いを魅せた。次の評価が、自力脚のある細田愛未。オールガールズクラッシクを優出しており、大敗したが自信をつけた様子。吉岡詩織、神戸暖稀羽、板根茜弥、高木萌那、東美月は決勝に乗ってきそうだ。