2025/02/14(金) 21:30 0 0
西武園競輪のナイター「東京スポーツ杯(FII)」は15日、最終日を迎える。12RのA級決勝に出場する7人に話を聞いた。(netkeirin特派員)
1番車 伊藤慶太郎
小橋さんの分断は頭にあったけど…。(バンクの上に)上がった時に来られてしまった。福田君はすごく魅力的な選手だけど、自分でやりたい気持ちが強い。ちょっと考えさせてください。(しばらく考えて)自分で自力勝負します。
2番車 佐藤竜太
準決は初手で南関勢が中団にいたので、味方に付けて4車で突っ張るつもりだったけど…。内とか気にしているタイミングで叩かれてしまった。初めてヨコをやったけど感触的には"うーん"という感じ。自力で頑張る。
3番車 山崎将幸
上遠野君が最高のレースをしてくれたし残したかったけど…。別線もまくり追い込みだったので対応できなかった。関東3人が並んだらどうしようかと思ったけど分かれるんですね。慶太郎君に行けるとは。すごいところが転がり込んできた(笑い)。初連係です。
4番車 小榑佑弥
後ろに2人付いていたし(自力選手としては)仕掛けないとダメなんでしょうけど、行っていたら間違いなく止められていたはずなので…。難しかったです。人の後ろは大好きだし、伊藤さんがいかないなら自分は喜んで福田君へ。
5番車 佐山寛明
準決は小榑君の動きが読めず…。若い選手は何を考えているのか難しい。まあスタートを失敗して人の動きをアテにした自分も悪いんですが。付いていいなら初日も連係した佐藤君へ。
6番車 福田稔希
準決の1着は初めて。力勝負できたし、初日と違い風もなくてすごく軽く、走りやすかった。自力で。
7番車 小橋明紀
(準決は目標の八嶋稔真が当日欠場して)急にいなくなっちゃったので、番手勝負にいきました。決勝に乗れてよかったです。どうあれ山崎君の後ろ。