閉じる

【大阪・関西万博協賛競輪】初日特選インタビュー

2024/06/05(水) 16:45 0 5

奈良競輪場の「大阪・関西万博協賛競輪(GIII)」は6日、初日を迎える。12レースのS級初日特選を走る9人に話を聞いた。(アオケイ・八角記者)

1番車 石塚輪太郎

 安定感が出てきた。成績にムラがあった20代前半に比べて、開催中に体のことを修正できる力がついてきた。昔は全くイジらなかったセッティングを、その日その日の体調に合わせて微調整できる様になったのも要因の一つ。中3日は現状維持。奈良は練習でもレースでも走り慣れているし、最近は33バンクのあっ旋が多かったのもプラス材料。自力。

2番車 瓜生崇智

 ダービー前に張り切りすぎてウエイト中に全身ギックリみたいになってしまった。でも、熊本バンクが完成して練習もできているし状態は戻りつつある。高松宮記念杯(GI)に出られない悔しさをぶつけて頑張りたい。この感じだと単騎ですね、前々に運べれば。

3番車 道場晃規

 奈良記念(2月)から良い感覚を掴めていたけど、最近は動けていない。気持ちの問題です。GIIIの初日特選は初めてなので、それなりの走りをしないと。400より33の方が好きだし、奈良は悪いイメージはない。自力。

4番車 三宅達也

 やっていることも調子もずっと変わらない。前の選手のおかげです。自分は展開が向いたときにモノにできるように練習はしている。奈良は十何年前かに記念を優勝しているし相性は良いと思う。大川君とは久々、好きに走ってもらいます。

5番車 川口公太朗

 落車してから少しずつ感覚は戻っているけど、まだ痛みもあって動きが制限されている気もする。ここに来る前に大垣に脇本さんと寺崎君が来て一緒に練習した。付いて行けたし良い刺激にはなった。

6番車 大川龍二

 バンクが使えず、落車もあり調子を落として長い間苦しんだけど、やっと練習の感覚とレースの感覚が噛み合ってきて成績に繋がった。体調はバリバリ(良い)! 奈良は春先に決勝2着には乗れている。ここで勝てれば得られる権利もあるし頑張りたい。自力自在に。

7番車 中井俊亮

 3場所で連続優出できているので調子は良いと思う。富山の後は疲れを取ることを重視。決勝に乗りたいけど、一戦一戦、集中して気持ちを入れて走る。いつも頑張ってくれる輪太郎へ。

8番車 柴崎淳

 近況は悪くないと思う。自分でやることは少ないけど、西武園の最終日に捲りが決まってキッカケを掴めた。気持ち的にも「できるんじゃないか」と自信に。あとは腰痛が出ないように。奈良はA級でもS級でも優勝がある。自分でやる。

9番車 佐々木眞也

 練習の成果が成績に繋がって前回が2度目のS級優勝。終わって中4日だったので調整をメインに。前々回は初めてダービーを走ってGIを経験した。雰囲気が全然違うし、またああいう舞台で戦いたいですね。同期の道場君を信頼して。

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票