2024/03/31(日) 19:10 0 1
【チャレンジ魂とは】ミッドナイトのチャレンジ戦を約7年間主戦場としている競輪研究ユニット。選手の調子とレースを鋭く分析、レース当日の直前まで研究し尽くし「危険な人気車券」や「狙える穴レース・テッパンレース」情報などをnetkeirin上で提供していく(不定期)。今晩の見逃せないミッドナイト競輪情報はココでチェック!
▼2つのキャンペーンにエントリーでおトクに車券投票!
①毎日最大1万2000円分! アマゾンギフト券プレゼント
②毎日最大5000円分! アマゾンギフト券プレゼント〈ミッド限定〉
誰が逃げるの? 混戦必至レースを徹底解明!
【ライン構成】
①齋藤仁(44歳・徳島=83期)⑥平坂典也(55歳・広島=61期)⑦谷尾佳昭(61歳・岡山=53期)※3人
④東隆之(36歳・宮崎=100期)②高尾剛文(54歳・福岡=66期)※2人
⑤南蓮(24歳・和歌山=115期)③山村慮太(37歳・大阪=97期)※2人
※⑦谷尾選手は最終日補充なので並びは予想です。
ライン先頭の3人は、近況、先行選手とは言いづらい。
⑤南は、一番先行しそうではあるが、競走得点下降気味で無謀なタテはやりたくないはず。残り一周くらいならハラを括ってスパートするが、それでもゴールまで持つかどうかというデキ。むろん、捲りや捲り追い込みなら十分通用する。
④東は、捲りなら十分通用しそうだが、先行はしたくないだろう。
ポイントは①齋藤で、補充でラインの先頭のときは、位置取りよりタテ勝負を敢行しているケースが多く、ここも、補充の谷尾がついて3人ラインとなれば、どこかで仕掛けそうだ。
他4人は、③山村と②高尾は普通のデキと見るが、競走得点通りで展開向けばアタマ十分。⑥平坂も近況上向きで、①齋藤の頑張り次第で車券にからめるデキ。⑦谷尾は苦戦続きもなんとか頑張っている印象。このメンバーなら入着の可能性ゼロではない。
打鐘過ぎ4角までは、誰が前に出てもベタ流しだろう。そこを過ぎると、どのラインも仕掛ける可能性はあるが、一番先行しそうなのは①齋藤だ。ただし、一周先行は無理なので、捲りを狙う④東ー②高尾ラインと⑤南一③山村ラインの4人の勝負と見るが、齋藤の番手⑥平坂も車券にはからめたい。いずれにせよタテアシ使いそうな齋藤を軽視して、広く買って高配当をゲットしたいレースだ。
〈三連単〉
②③④⑤の4人ボックス全24点/各200円
②③④⑤ー②③④⑤ー⑥ 全12点/各100円
②③④⑤ー⑥ー②③④⑤ 全12点/各100円
〈三連複〉
②③④ 1000円
②③⑤ 1000円
③④⑤ 600円
②④⑤ 200円
※合計 1万円
捲り強烈な渡会を信頼!
【ライン構成】
④合地登汰(25歳・岡山=121期)②鳥丸晃順(43歳・岡山=89期)⑤川本隆史(46歳・岡山=80期)⑥五十嵐博一(49歳・熊本=79期)※4人
①渡会啓介(47歳・愛知=83期)③田島高志(46歳・三重=79期)⑦米丸俊成(53歳・熊本=72期)※3人
4人ラインの④合地の先行一車とも言えるメンバーで、①渡会が無理に主導権を取りに来ることはないと見る。つまり車券のポイントは合地の先行を渡会が捲れるかどうかに絞られる。
合地の先行のデキは、近況いまひとつで2日目もかなりの省エネ先行でズブズブにされている。一方の渡会は、航続距離は短いがハイレベルの捲りアシがあり、ここは合地がうまく省エネで駆けても渡会が捲ってしまうと見る。また、合地があまりに流しすぎると渡会がカマしてしまう可能性もあるが、その場合は渡会の2、3着もありうる。
渡会マークの③田島はデキよさそうだが、それでも捲りやカマシに離れる可能性はあり。合地マークの②鳥丸も堅実で連対は十分。他のマーク陣はデキひといきだが、渡会3番手の⑦米丸は、ムラはあるが、ついていければ車券にからめるデキと見る。
〈三連単〉
①③② 2100円
①③④ 1000円
①③⑦ 700円
③①② 800円
③①④ 600円
③①⑦ 600円
①②③ 600円
①②④ 800円
②①③ 200円
②①④ 200円
①④② 300円
①④③ 200円
①⑦③ 100円
③④① 100円
④③① 100円
③②① 200円
②③① 200円
③⑦① 100円
〈二車単〉
①③ 700円
①② 400円
※合計1万円
▶3連単投票でAmazonギフト券が当たる!ミッドナイト限定キャンペーン
▶毎日最大1万2000円分!Amazonギフト券が当たる競輪キャンペーン