2024/03/09(土) 16:00 0 0
松山競輪場で開催している「能登半島支援金亀杯争覇戦(GIII)」は8日に2日目が終了。ミープロの相田美優が9日に行われる、準決勝3レースの注目選手を紹介します。
▶︎準決勝の予想はこちら
netkeirinをご覧の皆さん、こんにちは! ミープロの相田美優です。
東京では暖かくなったかと思えば雪が積もったり、なかなか春の気配が遠のいていますね。
私の地元である広島と愛媛は海を隔てて向かいなのでフェリーで行くことができます。子供の頃何度か遊びに行った記憶があります。
そしてなんといっても愛媛松山といえば道後温泉!松山競輪場からもほど近く、観戦後に温泉なんていうのも良いですね!
今回はそんな松山競輪場で開催中の能登半島支援金亀杯争覇戦の準決勝展望コラムです。
【10R 15:20発走】
細切れ戦となったこのレース。初日から連勝続ける深谷知広選手と和田健太郎選手が準決勝でも連携。深谷選手は初日は番手で上手く捌いて1着。2次予選では和田選手と内と外で離れてしまったか、と思ったらしっかり戻して1着。安定の連携で決勝へ進む。
一方で調子が良くないという脇本雄太選手。確かに初日はらしくない印象であったが、2次予選では捲りばっちり、かなりの差をつけて1着。準決勝でも捲りきれるか。
▶︎10Rの出走表はこちら
【11R 15:55発走】
今年勢いにのる北井佑季選手が登場。初日は錚々たるメンバーが後ろから何度もやってくるが、それを押し切ってなおかつ自分も着に残っている脅威の脚力! 思わず何度も見返してしまうようなレースでしたが、準決勝はどうなるか。後ろには地元の松本貴治選手と橋本強選手。松本選手は東の選手の後ろにつくのは初めてと言いかなり悩んだようだが、ここで北井選手につくことを選んだということは、やはり北井選手の実力そして勢いを信じて地元で決勝へ、という強い想い。残念ながら犬伏選手が敗退してしまったこともあり、ここは決勝へ進みたいところだ。
新山響平選手は再び佐藤慎太郎選手と連携。準決勝で再び北井選手との主導権争いになるか、はたまた消耗戦になることを避けた仕掛けにするのか注目。
▶︎11Rの出走表はこちら
【12R 16:35発走】
注目は古性優作選手と地元の渡部哲男選手のラインだろう。古性選手は初日は深谷選手にうまく捌かれてしまったが、2次予選では豪快に捲り切り1着。準決勝でも冷静に展開を見極める。
そこに対抗するのはおそらく嘉永泰斗選手と荒井崇博選手のラインだろう。嘉永選手は古性選手を警戒しているはずなので、どう戦うのか楽しみなレース。
▶︎12Rの出走表はこちら