2024/03/07(木) 10:00 0 7
松山競輪場で7日から開催する「金亀杯争覇戦(GIII)」。買い目の研究で回収率が向上した「LONEFOX」が今シリーズの展望、注目選手を紹介します。
▶︎今日の競輪予想はこちら
予想家のLONEFOXです。12月1日から「FOX」から「LONEFOX」に改名し、パワーアップ。2024年2月には100万車券を的中させていただきましたが、回収率に波がある状態です。まだまだパワーアップしていきますので、これからもよろしくお願いいたします。
S級S班からは脇本雄太&古性優作の最強コンビが出走。さらに新山響平と佐藤慎太郎の北日本の強力タッグ、そして今好調の深谷知広も参戦。そうなると南関東のメンツが気になるが、なんといっても今勢いに乗っている北井佑季がおり頼もしく、追い込みとしては和田健太郎、小原太樹なども出走する。
また、近畿では最近よく穴を開ける窓場千加頼も気になるところ。さらに穴党には嬉しい、園田匠、中川誠一郎などの九州勢に注視、嘉永泰斗とどこまで駒を進められるか要チェック!
今シリーズ注視すべきポイントは2日目、3日目の勝ち上がり戦の動向だ。
初特選、決勝はラインを組むにあたってベストなメンバーとなる可能性が高いが3日目と特に二次予選は「自力選手の取捨」の決断が非常に大事。例えば南関東は強力な自力として深谷、北井がいるが他メンバーは追い込み中心で、番組編成次第では番手のみが残る可能性もある番組が多くなりそうだ。3連単の人気だけを鵜呑みにしてはいけないレースもありそうなので、そういった意味でもぜひ自力選手に注目してみてほしい。
他者を寄せ付けない走りで先行でも快勝。決勝でも神奈川勢が多く乗れば深谷とは別線になる可能性もあり、後ろ次第で優勝のチャンスも。
静岡競輪の「KEIRINグランプリ」に向けて賞金を加算したいと目論む深谷との組み合わせも熟慮したい。
割と3着率が多いイメージがあるが、バックはあまり踏まずに4番手あたりぐらいの直線の発進で着に絡む。地元で人気を背負う番組もあるかもしれないが、狙いは本命ラインではない時に2車でも3車でも狙ってみたい選手。ただし決勝に残った場合は頑張る走りをみせるかもしれないので、メンバーを見てラインの中で買い目を検討することをオススメする。