2023/12/06(水) 17:15 0 33
1番車 守澤太志
新田君。S班として責任を果たせず、不甲斐ない1年だった。小倉競輪祭の最終日? あれは自力でなく、イン切り合戦でしょう。一応、郡司浩平君の仕掛けを差してディフェンディングチャンピオンですが、もう2年前ですから。
2番車 三谷竜生
自力。小倉競輪祭の落車で肋骨を2本折った。練習は1週間ぐらいやれたし、普通に走れると思う。調子が良い時の怪我だから痛いですね。浅井さんも任せてくれるので、来年に繋がる走りをやりたい。
3番車 松浦悠士
佐々木君。ちょっと勝ちたい気持ちが強い選手だけど、元々のポテンシャルはかなり高い。青森共同通信社杯の準決の1着も反省していたし、あの捲り追い込みでは結果論と言うのが分かってきたんじゃないかな。付きたいし、援護したいと思う選手です。最初の1年以外は、12月に入ってもレースは走っている。もちろん、怪我はしたくないけど、走る意味合いはあるので。
4番車 佐々木豪
自力。メンタルケアで1か月休んだりして、調子も更に上がってきた。駆けてしまえば、あとは、松浦さんが何とかしてくれるはず。悪いクセが出て、出渋らない様に。
5番車 岩本俊介
単騎で自力。小倉競輪祭では追い込み選手でしたが、まだ他地区の選手には付けないので。ここは松井宏佑君が記念で初優勝した時に、番手を回っている。捲り追い込みで、全然差せなかった。
6番車 北津留翼
自力。小倉競輪祭ですか。決勝まで行ったけど、微妙ですね(笑) 。別府FIは相性が良くて前回が準優勝。その前は2場所連続で完全優勝しています。
7番車 新田祐大
自力。今年の後半はレースで守りに入っていた。攻めの気持ちがなくなっていたし、これからはS1の選手だし、チャレンジャーの立場。小倉競輪祭は3連勝で勝ち上がったけど、体調的には、あまり良くなかった。それが準決の敗退の理由です。直前は沖縄合宿に行く前の、ナショナルチームのメンバーと一緒にトレーニングをやっていた。
8番車 坂井洋
単騎で自力。小倉競輪祭はナイターの長丁場で体調はあまり良くなかった。行けるタイミングで、しっかり仕掛けたい。眞杉君を見習う? 確かに、そうですね(笑)。
9番車 浅井康太
連係実績のある三谷君を信頼する。競輪祭は疲れが残っており、踏めている感触がなかった。ここは記念の優勝もあるし、400勝を達成したバンク。まあ、のんびりとやって行きますよ(笑顔)。