2023/11/25(土) 23:47 0 68
1番車 脇本雄太
どういう形であれ行きたいタイミングで行けるかどうかだった。山崎君が行かなかったので自分から仕掛けました。出切ってからは自分の保つ距離で仕掛けた。GIの準決をラインで勝ち上がれたのは大きい。決勝も自力勝負。相手の並びとかは気にせず、いつも通り自分のレースをやるだけ。
2番車 松浦悠士
海也にはレース前『お前が一番強いから自信を持って行け』と伝えてあった。長い距離になったら自分が何とかしようと。早い段階から強い気持ちで仕掛けてくれた。自分としてはまず決勝に乗れて良かった。今回のデキなら狙えると思う。しばらく獲っていないし、獲ってグランプリという気持ちで。海也もまだグランプリを走れる可能性があるし、二人で決められたら。
3番車 深谷知広
選手紹介は今日が一番軽かった。準決は相手が強すぎたし、とにかくがむしゃらに走った結果。今年1年やってきたことを出せたレースだと思う。自分の持ち味を出すことができたので。決勝は話し合って自分が前になりました。
4番車 松井宏佑
郡司さんと決められなくて残念。あれだけ仕事をさせてしまったので自分の力不足。良い感じで踏めていたし、積極的な走りはできた。体の調子は良いし、気持ちも入っている。決勝は深谷さんの番手。自分から後ろを回りたいとお願いした。チャンスをモノにできるように頑張りたい。
5番車 太田海也
松浦さんがレース前に自信が付くことを言ってくださって思い切って走ることができた。しっかり力を出し切れた。ナショナルの競技は一人で闘うことがほとんどだけど、競輪は連係する仲間がいるので自分の力以上のモノを発揮できる。先のことは考えずにまずは目先のレース。主導権を取るレースをしたい。
6番車 簗田一輝
郡司さんが上がっていないので嬉しい訳ではない。昨日は隙があったし、今日はしっかり自分の仕事をしようと決めていた。(4コーナーの所は)バックを踏めずに流れのまま踏んだ感じです。今年は落車が減って体が戻った。練習してきたことが身についたのもありますね。ここまで来たらあとは運。万全な状態で決勝に挑みます。南関3番手。
7番車 眞杉匠
先行で勝ち上がれた訳ではないし、自分だけのレースになってしまった。決勝に上がれたことは良かったけど…。単騎ですね。ダイヤモンドレースは何もできずに終わったし、反省を生かして。優勝だけを狙って一発逃さないようにします。
8番車 北津留翼
突っ張られてからは園田さんのおかげ。位置を取ってくれたのでもう一回チャンスが生まれた。太田君のカマシは凄すぎました。みんな一杯一杯になっていると思ったし、持久力を生かして何とか3着まで届いた感じです。バックはキツくていつもなら終わっていたけど、声援が凄くて諦めずに最後まで踏めました。決勝は一人だけど良い走りをしたい。
9番車 南修二
脇本君にお任せ。あの形は得意な戦法のひとつなので信頼して付いていた。最後は見ての通りで余裕は全くなかった。明日は今日の分まで決めたいです。連続優出? 色々やってきたことが噛み合ってきたからだと思います。