閉じる

【五稜郭杯争奪戦】松浦悠士「決勝はしっかり自力を出したい」/決勝メンバー全コメント

2021/05/17(月) 21:00 0 8

函館競輪場で開催されている「五稜郭杯争奪戦(GIII)」は3日目が終了。18日の最終日12Rは決勝戦が行われる。激戦を勝ち抜いたファイナリスト9名のインタビューを紹介したい。

決勝では中国ラインの先頭で走る松浦悠士

松浦悠士
 準決は人の動きをアテにしすぎて失敗。上原龍君が粘ると思ったら粘らないし、野口裕史さんが意外に落ち着いていたのも誤算だった。結果は3着だけど、脚の感じは今日が一番よかった。決勝はしっかり自力を出したい。

村上義弘
 こういう状況の中で走らせてもらえるのはありがたいことだし、ファンの声援を間近で聞けて、自分自身が奮い立った。日本選手権の疲れは正直あるけど、3日間とも集中して走れている。優作君マーク。

守澤太志
 脚の感じはまあまあ。伸びてはいるけど絶好調とは言えません。決勝は慎太郎さんの前で何でもやる感じです。しっかり位置を取って仕掛けるのが理想。このメンバーでどこまで通用するか分からないけど、タテヨコ全部駆使して頑張りたい。

佐藤慎太郎と東北ラインを組む守澤太志。もちろん前で走る

柏野智典
 調子がいいときなら吸い込まれるように頭まで行った。体は反応しているけど最後の伸びがもうひとつ。自転車をちょこっといじって、コンパクトに乗れるように修正します。強い松浦君にしっかりと。

佐藤慎太郎
 ノブ(鈴木庸之)の頑張りが嬉しいね。地区が違うのにあれだけ行ってくれたし、こういう時こそきっちり残したかったんだけど…。技量不足で申し訳ない。俺自身は確実に上向き。元通りの状態に戻りつつある。決勝は俺が前でやるって選択肢もあったけど、普通に考えて守澤の方が動けるし、後ろを回るのが自然でしょう。任せるだけです。

日本選手権競輪が終わったばかりだが、上り調子の佐藤慎太郎

野口裕史
 初日、2日目はペースで駆けて、3日目は残れる位置から全開の逃げ。ダービー王を相手に逃げ切れたのは素直に嬉しい。決勝だからといって変に気負わず、普段通りバック線を取るレースをしたい。

古性優作
 調子はあまり良くないですね。人の自転車に乗っているみたいな感じがずっとある。セッティングというよりは体の問題なので、決勝までにしっかり修正したい。決勝は当然自力勝負。村上さんと一緒に走れるのは嬉しくて楽しみ。一生懸命頑張ります。

椎木尾拓哉
 最後の伸びがイマイチ。本調子とは言えませんね。古性君-村上さんの後ろで近畿ラインを固めます。

松谷秀幸
 抜いた感覚はあったのに、抜いていなかった。なんなんでしょうね、野口君の強さは(笑)。まさに圧巻の逃げ。前よりすごく強くなっている。決勝も迷わず後ろです。

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票