2023/01/19(木) 10:00 0 6
大宮競輪場で19日に初日を迎えた、「東日本発祥倉茂記念杯(GIII)」。 伝説の場立ち木村安記がピックアップ選手の注目ポイントを紹介。 ぜひ競輪予想に役立ててみては?
▶︎出走表はこちら
大宮競輪場で19日〜22日までの4日間で「東日本発祥倉茂記念杯(GIII)」が開催されます。
大宮競輪場は直線66.7mで先行選手にとっては厳しく、先手ラインの3番手、捲り不発ラインの番手からなど、後方で立ち遅れてもタテの脚があれば直線で間に合うバンクです。インコースの強襲より、イエローラインより外側のコースが伸びるイメージで冬場はバックが向かい風になり重くなります。「カントが緩いから捲りが決まりにくい」との声も時に耳にしますが、大外大強襲! の場面はよく目にします。
SS班は新山響平(青森107期)、佐藤慎太郎(福島78期)、平原康多(埼玉87期)、郡司浩平(神奈川99期)豪華4選手が出場!
選手名 | 府県 期別 | 注目ポイント |
---|---|---|
宿口陽一 | 埼玉 91 | SSの赤いパンツは脱いだ年明けの静岡、宇都宮で上がり目。ここからの進撃で再度の高みを狙う。 |
森田優弥 | 埼玉 113 | 強気な闘いが信条の自力戦で関東を牽引。 |
黒沢征治 | 埼玉 113 | 低迷続くが迷いない先行で勝負。 |
武藤龍生 | 埼玉 98 | 貫禄でてきた関東の門番は番手の仕事バッチリでラインを守る。 |
中田健太 | 埼玉 99 | 競走得点、脚力アップで帰ってきた地元記念。昨年の落車失格の無念を晴らす。 |
太田龍希 | 埼玉 117 | 父は2度のGI制覇にグランプリチャンピオンの太田真一。地元記念の出走は父譲りの先行で爪痕を残す。 |
選手名 | 府県 期別 | 注目ポイント |
---|---|---|
高橋晋也 | 福島 115 | 必ずGIトップクラスで闘える素質を持つ。勝負どころでのまくりは脅威。 |
吉田有希 | 茨城 119 | 吉田一族、最強の遺伝子を持つ有希。ロングスパートをいっさい苦にしない関東ナンバーワンの長距離砲は500バンク大宮でも必ず結果をだす。 |
橋本瑠偉 | 栃木 113 | 時に異次元のスピードあるカマシ、まくりを武器に闘うが、近況は先行力もアップで上位陣を脅かす一車。 |
山根将太 | 岡山 119 | ゴール前のネバり脚に課題はあるがイキっぷりは抜群の中四国を代表する先行屋。500バンクに立ち向かう逃げ脚は必見。 |
岩谷拓磨 | 福岡 115 | 吉岡稔真の愛弟子。昨年11月の競輪祭で落車をして負傷欠場空けで久々のレース。正直、先行では厳しいがまくりは超強烈。人気薄いノーマークでの穴一撃に期待。 |
大歓迎の追加参戦、ゴール前のハンドル投げで魅せる小倉竜二(徳島77期)、最後方からでも大宮の長い直線で大外迫る中川誠一郎(熊本85期)、まだまだ自力を備えて500バンクにはもってこいのタテ脚で抜けだす井上昌己(長崎86期)。
深谷知広(静岡96期)勝負の年になる2023は郡司と連携になれば前後はどうなるのか? 9年間、遠ざかるGI。タイトル奪還に向けて全力投球の勝負になる。
年始、奈良での落車の影響は気になるが、500バンクでタテ脚発揮、安定感ある中本匠栄(熊本97期)、偉業達成なるか? 900勝まであとふつの神山雄一郎(栃木61期)、勝ち負けだけではなくガムシャラに闘い逃げる姿を見てほしい木村弘(青森100期)。