2022/12/15(木) 10:00 0 5
広島競輪場で15日に初日を迎えた「ひろしまピースカップ(GIII)」。松浦悠士は良いリズムを作れるのでしょうか!? 倉本匠馬がバンクの特徴やおすすめ選手を紹介します。
▶︎出走表はこちら
年末のグランプリのメンバーもいよいよ決定し、盛り上がる時期に行われる広島ピースカップ。なかなかこのシーズンはSS勢が揃うことはないものの、松浦悠士参戦でそれなりにメンバーが整ってくるだろう。
ガールズ、ヤング、グランプリと3つのレースの並びや予想と年末のことが気にはなってくるが、まずは目先の記念レースからしっかりと的中して年末に向けて良いリズムを作りたい。
バンクの特徴としては1周が400mで直線は 57.9mと若干長めですが、特に脚質の有利不利がないコースです。
【松浦悠士】グランプリ制覇に向けて弾みをつけたい
GIや記念でも大きく崩れることがなく、常に展開を読んで上位着順を目指して最善を尽くしてくるタイプ。地元の記念レースからのグランプリは昨年と同じローテーションで、今年も完全優勝を狙ってくるだろう。年末に向けて調整の舞台としては最高なだけに、今年も優勝最有力候補の選手として見るべきだ。
競輪祭では気合の入った走りを見せており、決勝でも見どころのある場面を作った。今年の後半に入って記念などでも安定した走りを続けており、競輪自体が徐々にではあるが巧くなっている。名が売れてマークはキツくなっては来るものの、今回逆転候補の1頭として取り上げておきたいところだ。
【町田太我】ヤンググランプリ制覇に向けて地元で躍動する
今年は年末に大舞台を控えており、松浦との連携はもちろんのこと昨年の決勝2着の雪辱に燃えるだろう。ただ、若干今年に関しては精彩を欠いてる部分もあるので、地元でどういった走りをするのか初戦からチェックしておきたいところ。勢いに乗れば一発秘めるタイプなので、初日の成績が一つポイントになりそうだ。
上記以外の選手にもチャンスは十分にある。もちろん、これからは前でやると決めた原田研太朗や四国勢の小倉竜二、グランプリ出場を逃した荒井崇博などそれなりに豪華なメンバーが揃った。連覇に向けて松浦の気合いは十分のはずであるが、それを防ぐメンバーがいるはずなので来年に向けての調子を掴むためにもさまざまな意味で注目したいところだ。
12月のレース開催日にウマい車券を初めて購入されたお客様に必ず200ptをプレゼント! 今回デビューのシュウのAI指数に加え、現役場立ち予想屋や7日連続プラス収支を達成したコンドル武田社長などが厳選予想を公開中です。是非この機会に競輪予想のウマい車券をご利用ください。
※ポイント配布は2023年1月11日(水)を予定しております。
▶︎競輪予想「ウマい車券」はこちら