閉じる

【PIST6】3戦連続表彰台入りの河端朋之、“あと1歩”の壁を乗り越え初優勝なるか/フォースクォーターラウンド2出場選手決定

2022/11/28(月) 13:00 0 0

千葉市が主催する自転車トラックトーナメント「PIST6 Championship」は、12月3日(土)・4日(日)に開催する「PIST6 Championship 2022-23」フォースクォーターラウンド2に出場する36名を以下のとおり発表した。

3戦連続で表彰台入り! “今度こそ”の河端朋之

 今ラウンドで中心となるのは河端朋之だろう。河端は過去3度PIST6に参戦し、どの開催も準決勝まですべて1着。元ナショナルの貫禄を見せつけるかのごとく、圧倒的なスピードで他を寄せつけないレースを披露している。しかし、どの開催もあと一歩のところで優勝を逃しており、河端自身も歯がゆさを感じているはず。その輝かしい競技実績から参戦するたびに優勝候補筆頭として注目されていることから「今度こそ」との意気込みで初優勝をもぎ取る姿を見せて欲しい。

河端朋之(@PIST6)

対抗格となるのは“ミスター大ギヤ”こと山田義彦

 河端の対抗格には“ミスター大ギヤ”こと山田義彦の名を挙げたい。山田も過去10回参戦し『表彰台8回、2度の優勝』と大暴れ。PIST6の舞台ではまさに“レジェンド”の名に相応しい実績を持つ。しかし、前々回の参戦した「サードクォーターラウンド1」では、準決勝4着で決勝に進めず、初参戦時から続いた連続表彰台記録が途切れてしまった。ただし、表彰台に上がり続けるのは並大抵のことではないにもかかわらず上り続けた山田。ともすれば2021の3連対率は100%である。今ラウンドで“ミスター大ギヤ”の大躍動とともに復活の狼煙を上げてほしい。  

山田義彦(@PIST6)

 そのほか初参戦で準優勝とインパクトをもたらした太田龍希やサードクォーターPIST6カップ2で初優勝を決めている村田瑞季のほか、市本隆司北野武史など脚力健在なベテランも参戦する。決勝進出経験のある多数の猛者が集結する今開催は、さらにその熾烈さを増すに違いない。

■PIST6 Championship 2022-23 フォースクォーター ラウンド2

・開催形態:1レース×6車立
・開催日程
12月3日(土)デイ  1次予選
12月3日(土)ナイト 2次予選
12月4日(日)デイ  順位戦・準決勝
12月4日(日)ナイト 順位決定戦・決勝

■出場選手

級班選手名府県年齢
S1小原太樹神奈川34
S1河端朋之岡山37
S2渡辺正光福島34
S2大薗宏茨城48
S2横山尚則茨城31
S2朝倉智仁茨城23
S2小畑勝広茨城23
S2宮下貴之埼玉48
S2吉田裕全埼玉38
S2山田義彦埼玉36
S2太田龍希埼玉22
S2小島歩神奈川33
S2青野将大神奈川28
S2大塚英伸静岡44
S2北野武史石川50
S2三谷政史奈良39
A1藤井將広島28
A1佐藤朋也秋田42
A1中里福太郎北海道27
A1後藤悠岩手27
A1小松剛之宮城48
A1緑川修平福島39
A1高橋昇平埼玉32
A1水森湧太東京23
A1村田瑞季京都26
A1丹波孝佑大阪34
A2里見恒平千葉45
A2佐藤明静岡47
A2市本隆司広島51
A2神開一輝福岡29
A2谷口力也熊本25
A2照屋将貴沖縄27
A3佐野多喜男新潟43
A3大中拓磨兵庫33
A3久保光司佐賀25
A3前島恭平長野34

※出場選手は11月28日(月)13時00分時点の情報です。直前のレース状況などにより欠場・追加および、選手が変更する場合がありますので、最新の情報はPIST6公式サイトでご確認ください。


【netkeirinからPIST6のレースに投票しよう!】

 netkeirinではPIST6の出場選手の成績や内容充実の出走表を見ながら、ラクラク買い目を作成することができます。作った買い目はTIPSTARの車券購入ページに送ることができるので、そのまま車券投票が可能です。

 また、出走表の下部にはPIST6攻略法として「予想の基本」を掲載していますので「予想の仕方がわからない」といった初心者の方にも安心です。PIST6の開催日にはレース映像のライブ中継もありますので、ド迫力のスピードバトルを観戦しながら楽しくベッティングしてみてはいかがでしょう。「PIST6 Championship 2022-23」もいよいよサードクォーターに突入! すでに楽しんでいる人もこれからの人も目指せ的中!

閉じる

新着競輪ニュース

ニュースランキング

ニュース&コラムを探す

検索する
投票