2022/10/15(土) 15:00 0 2
netkeirinをご覧の皆様、こんにちは! ミープロの斉藤雅子です。
前回は9月の岐阜記念(長良川鵜飼カップ)の予想を担当し、3R中2Rを的中! 払戻金は5万円を超えて、トータル収支をプラスで終えることが出来ました。「のっかります」とコメントをくれた方もいたのでひと安心しました。
ウマい車券の予想家の中で唯一、ミープロだけが的中した高額配当のレースもありました。ファン目線、女子目線だから生まれる穴車券もあるのかな〜と思うので今後ともミープロの予想をご期待ください!
最近の私の“ウマい車券”は「火の国杯争奪戦」in久留米のルーキーレースで室井蓮太朗選手と松本秀之慎選手(121期の今後の活躍が楽しみすぎるイケメン選手2人です)の車券をイケメン買いして、別ラインだったけど、ワンツーフィニッシュで3連単3万1320円!
先週の蒲生氏郷杯王座競輪(松阪)の初日、こちらも別ラインの簗田一輝選手と橋本強選手を何も考えずにイケメン買い!! またもやワンツーフィニッシュで3連単1万7150円の高配当!
イケメン推し車券はまだまだやめられそうにありません。
さて、今回は道後温泉杯争覇戦の準決勝の予想です。シビアな予想で全レース的中と払戻金の高額更新を目標に頑張ります!
今節は寛仁親王牌に参加する選手が不参加、出場予定だった優勝候補の脇本雄太選手も欠場のため、混戦が予想されていました。ですが、やはり2日間とも固いレースは少なく、二次予選では地元の渡部哲男選手と栗田貴徳選手の落車もあり、高額配当のレースが目立ちました。
まだまだ誰が優勝するか、全くわからない道後温泉杯争覇戦は決勝で3着までに入ると競輪祭の出場権も手に入れることができます。
松山競輪場の周長距離は400m。見なし直線は58.6mのクセのないバンク。脚質的には有利・不利があまりないが、逃げが決まりづらい傾向です。走路に風が入り込みやすいので選手が風の影響を受けやすくなっています。
レース後の選手のインタビューを観ていても、軽くて走りやすいという意見が多く、この2日間も差しと捲りの決まり手が多いです。
【10R 19時28分発走】
唯一の3車ラインになる東北ラインが優勢ですが、藤井栄二選手の先行で稲毛健太選手にもチャンスがあるとみます。
かわいい系イケメンの(ペ)オン・ジュンこと、恩田淳平選手とフレームを替えて感触がいいとコメントしている木暮安由選手も気になります。
2日間、落車絡みのレースで1着を続けているラッキーボーイ渡邉豪大選手と福岡のキムタクこと松尾信太郎選手の福岡イケメンラインからも目が離せません。
▶︎10Rの出走表はこちら
【11R 19時58分発走】
二次予選をワンツーで決めた根田空史選手と福田知也選手が再連係です。神山雄一郎選手もしっかりついて行って今日もラインで上位独占か。神山選手がちぎれた時は南関ラインの3番手に入った選手にチャンス到来。
初日の反省点をしっかり修正してきて2次予選では見事1着の大川龍二選手と初日、犬伏湧也選手を差して1着だった地元地区の2人も負けるわけにはいきません。
九州の先頭、久島尚樹選手はどこで仕掛けていくかがポイントになりそうです。
▶︎11Rの出走表はこちら
【12R 20時30分発走】
連日、長い距離を踏んでいる犬伏湧也選手。番手は初連係の佐々木豪選手です。地元を連れてのレース、今日も早めに仕掛けていき、ゴール前での佐々木選手との勝負になりそうです。
初日、後方からの捲り不発で落ち込んだ様子でインタビューに応えていた佐々木選手も二次予選は中団からの捲り決まって1着ゴール。勝利者インタビューでは明るさと自信を取り戻した様子でした。地元愛媛勢最後の1人、なんとしても決勝に乗りたいはずです。
先行力のある岡崎智哉選手率いる近畿ラインをどう抑えるかが鍵になります。
相性のいい松山バンクで好調の武田豊樹選手も要注意です。
▶︎12Rの出走表はこちら