2025/09/23(火) 13:20
本日は山陽オートレース場にて「特別G1共同通信社杯プレミアムカップ」の最終日・優勝戦が第12レースで行われます。最終日は13時現在で天気は雨、湿走路のコンディション。このまま降り続けるのか、走路変化には引き続きチェックが必要です。
優勝戦に進出した8選手の当日練習後の最新コメントを参考に、特別G1プレミアムカップの優勝戦をお楽しみください! 注目の優勝戦は16時45分発走予定。
【山陽オート特別G1(最終日)第12レース=優勝戦】
※8周回 4,100m 0mオープン戦
1/青山周平(伊勢崎31期)
2/佐藤励(川口35期)
3/鈴木圭一郎(浜松32期)
4/黒川京介(川口33期)
5/佐藤摩弥(川口31期)
6/荒尾聡(飯塚27期)
7/早川清太郎(伊勢崎29期)
8/平田雅崇(川口29期)
***************
【優勝戦進出8選手の当日コメント】
◆1号車:青山周平(伊勢崎31期)0m
今節成績:1着・1着・1着・1着
車名:ハルク・73
ランク:S1
準決に関しては悪くはないけど、ペースを上げきれなかった。今日はリングを交換し、天気が分からないのでエンジン、タイヤともに考え中。スタートは切れていない。
◆2号車:佐藤励(川口35期)0m
今節成績:3着・1着・1着・1着
車名:シロウWV・S
ランク:S11
試走は悪くないけど上がりタイムが足りないので、全体的な底上げを求めてメタル、ロッド、リングを交換。朝練習は雨だったけど、悪くはなさそう。あとはレース前にかけながらヘッド周りの調整をするか考える。タイヤは晴れなら準決のもので2走目。スタートは悪くないと思う。タイミングも見えてきた。雨なら空回り対策をして、集中して思いきりいくだけ。
◆3号車:鈴木圭一郎(浜松32期)0m
今節成績:4着・3着・1着・1着
車名:カルマ3K
ランク:S2
定期的な意味も含めてリングだけ交換。フロント周りの接地感が気になるのでフォーク周りだけ扱って、レース間の練習は良かった。あとは気候を見て調整程度。タイヤは晴れなら準決のもの。スタートは雨はいい。晴れも悪くはないが、練習で0.06くらいと思って切ったら0.14だった。でも気にせず切って行きます。
◆4号車:黒川京介(川口33期)0m
今節成績:1着・1着・1着・1着
車名:イットウセイ
ランク:S3
準決はパワーを求めて扱った調整が失敗だったので、3日目の状態に戻した。晴れでも雨でも3日目の良かった状態を信じてこのままいく予定。タイヤは晴れなら準決のもの。スタートはタイミングも見えているし、枠も(準決と)同じなので大丈夫。雨や斑想定で4枠を選んだけど、晴れでも思いきって切ってなんとかします!
◆5号車:佐藤摩弥(川口32期)0m
今節成績:2着・1着・1着・2着
車名:Pタン3
ランク:S9
もう少し気持ちよく乗りたいのでフレームの締め直しをした。エンジンは気候を見ながら少しセットを扱う予定だけど、完全な湿走路なら少しじゃなく大きく変えないといけないかもしれませんね。完全な晴れ希望です。タイヤは晴れなら準決のもの。スタートは準決は(8枠)遠かったけど悪くないです。
◆6号車:荒尾聡(飯塚27期)0m
今節成績:4着・1着・2着・2着
車名:デフジャムAK
ランク:S5
3日目からリングを交換したけど重くなってしまったし、伸びも無かったのでピストンとリングを換えた。あとは天気を見ながら調整。タイヤは晴れなら準決のもの。スタートは自分なりには悪くない。
◆7号車:早川清太郎(伊勢崎29期)0m
今節成績:5着・1着・3着・2着
車名:シナモン・F
ランク:S20
エンジンは悪くないので、天気を見ながら調整程度。あとはタイヤ。完全な晴れなら準決のもの。雨はこのあとレース間の練習でまた作りに行く。フロントタイヤを替えているのでそのあたりがどうか。スタートは行くしかないので、雨でも気にせず切っていく。
◆8号車:平田雅崇(川口29期)0m
今節成績:3着・1着・2着・2着
車名:Vトラノスケ
ランク:S37
エンジンの感じは悪くないので、天気を見ながらエンジンかけながら調整程度。タイヤは晴れなら今日あてたもので、雨用も準備する。スタートは練習では切れた。タイミングも思ったより良かった。8枠を選んだのはプレッシャーなく切れるし、キューポラ杯でも良かったのであとは自分との戦いです。変な走路の方がまだどさくさに紛れられる可能性があるのでいいかな。
※コメント提供:オートレースモバイル
※掲載写真は優勝戦出場選手紹介の時のもので、コメント取材時の写真ではございません。
***************
◆伊勢崎オートG1(準決勝戦)レポートはこちら
(P-Navi編集部)