【伊勢崎オートG1】第32回ムーンライトチャンピオンカップ優勝戦・8選手の当日コメント

2025/09/07(日) 16:15

本日は伊勢崎オートレース場にて「さわやか杯G1第32回ムーンライトチャンピオンカップ」の最終日・優勝戦が第12レースにて争われます。最終日は16時現在で晴れ、良走路のコンディション。注目の優勝戦は20時40分(発走予定)です。
決戦に挑む8選手の当日コメントを参考に、最終日のG1ムーンライトチャンピオンカップをお楽しみください!

【伊勢崎オートG1(最終日)第12レース=優勝戦】
※8周回 4,100m 10mオープン戦
1/谷津圭治(伊勢崎25期)
2/長田稚也(飯塚34期)
3/鈴木宏和(浜松32期)
4/荒尾聡(飯塚27期)
5/金子大輔(浜松29期)
6/佐藤励(川口35期)
7/黒川京介(川口33期)
8/鈴木圭一郎(浜松32期)

***************
【優勝戦進出8選手の当日コメント】

◆1号車:谷津圭治(伊勢崎25期)10m
今節成績:6着・2着・4着・2着
車名:ジョリー
ランク:A43

今節エンジンは乗りづらさもなくて悪くないので、あとは時間前にかけてみて調整して行きます。昨日のタイヤは(永井)大介から滑っていたから替えろと言われたので、雨おろしに替えて行きます。このタイヤがハネなければいいけど。スタートはあまり良くないし、抜群に切れても残せるかどうかのメンバーなので厳しそう。でも、精いっぱいがんばります。

◆2号車:長田稚也(飯塚34期)10m
今節成績:1着・2着・3着・2着
車名:ロシナンテ
ランク:S28

エンジン的には物足りない感じもしたが、全体的に見ても上がりタイムは悪くない。エンジンはリングを交換して、ヘッド周りの点検もしたが、朝練習の感じは悪くなかった。ハネがあるのでフォーク周りのパーツは換えるが、エンジンが合えばハネも軽減されると思う。スタートの切れは悪くないので、速い人もいるけど自分のスタートを切るだけ。

◆3号車:鈴木宏和(浜松32期)10m
今節成績:3着・3着・1着・1着
車名:ナアーモ
ランク:S6

エンジンはいいところにあると思うが、ちょっとハネるのが気になる。ただ、足周りはいろいろやったので、このあたりが限界。エンジンは特に扱わず、タイヤも準決勝戦の物で行くと思う。スタートは夜の方が切れるので、エンジンも夜に合っていて、それがいいスタ-トにつながっていると思います。

◆4号車:荒尾聡(飯塚27期)10m
今節成績:4着・4着・1着・1着
車名:デフジャムAK
ランク:S5

昨日からエンジンはリング交換をしました。練習には行かず、あとは時間までかけながら調整を進めて行く。タイヤは準決勝戦の物で行きます。スタートは普通くらい。伊勢崎は相性がいいですね。

◆5号車:金子大輔(浜松29期)10m
今節成績:1着・1着・2着・2着
車名:サンクチュアリ
ランク:S8

昨日からエンジンはリング交換をして、電気も逆方向に扱いました。ただ、練習に乗った感じは昼とはいえあまり良くないので、引き続き調整を進めて行きます。タイヤはまだ決めていない。今節使った物や、以前使った物などある物の中から選んで行く。スタートは昨日の朝練習のトラウマでうまく切れなかったが、今日の朝練習は悪くなかった。これからタイミングを確認するが、自分の思っているところと合っていれば思い切って行けると思う。

◆6号車:佐藤励(川口35期)10m
今節成績:1着・1着・2着・1着
車名:シロウWV・S
ランク:S11
準決勝戦後に下周りを扱い、メタルとロッドを交換した。回転が上がりすぎている感じだったので調整して練習に行ったら、エンジンはかなりいいところにあると思う。ここからはやっても微調整くらいで、滑りとハネそうな感じが気になるのでこれからフレームの締め直しだけして行く。タイヤは今節2日目と準決勝戦で使った3走目の物。スタートの練習も悪くなかったし、外にいかれたら終わりなのでレースまでイメージトレーニングをして行きます。

◆7号車:黒川京介(川口33期)10m
今節成績:3着・2着・1着・1着
車名:イットウセイ
ランク:S3

エンジンは悪くないと思うけど、最終レースの時間帯でどうなるかなので、時間帯に合わせた微調整をするか迷い中。タイヤは朝練習で当てた物がイマイチなので、手持ちの中で1番いいウィナーズカップを優勝した時のタイヤで行きます。クラッチの本体を換えてスタート練習に行ったが感じは悪くなかった。

◆8号車:鈴木圭一郎(浜松32期)10m
今節成績:3着・2着・2着・2着
車名:カルマ3K
ランク:S2

昨日からはクランクを交換したが、朝練習の感じは良かったですね。昨日より感じは良さそうなので、あとはここから時間まで微調整をして行く。タイヤは朝練習で当てて感じが良かった初乗りの物。自分なりにスタートが行けても内に残っている数が多いので、どこからでも追えるエンジンを作りたい。

※コメント提供:オートレースモバイル
※掲載写真は優勝戦出場選手紹介の時のもので、コメント取材時の写真ではございません。
***************
◆伊勢崎オートG1(準決勝戦)レポートはこちら

(P-Navi編集部)

閉じる

新着ニュース一覧