第68回オールスター競輪G1(初日)レポート【一次予選の注目レース後コメント】

2025/08/13(水) 00:15

2025年8月12日 函館競輪
第68回オールスター競輪G1(初日)

※ナイター開催

***************
12日に函館競輪場で開幕したオールスター競輪。初日を終えた一次予選から、注目の選手のレース後コメントをピックアップしてお届けします!
(※今回から勝ち上がりが変更され、一次予選の1着から4着、および5着から6名が二次予選Bに進出。なお、2日目も第5・6レースで一次予選が行われる)

◆ドリームレースのプレイバックはこちら

***************
【初日1R=一次予選】
1着:吉澤純平(茨城101期)
2着:中石湊(北海道125期)
3着:鈴木竜士(東京107期)
4着:脇本勇希(福井115期)
5着:大槻寛徳(宮城85期)

1着:吉澤純平(S1・茨城101期)
初手は中石君(ライン)の後ろで、あとは(鈴木)竜士にすべて任せていました。竜士がしっかり反応して、一番後ろになった時に、すかさず行ってくれたので、さすがでした。特別競輪だと迷ったら負ける感じなので、ダメだったら仕掛ける気持ちでいました。自分としての反応はできています。落車があったのは残念ですけどね。前のおかげですけど、1着が取れて気持ちは嬉しいです。

2着:中石湊(S1・茨城101期)
作戦は後ろスタートで、先行する予定でしたけど、前中団になったのが想定外でした。いろいろ作戦は組んでいたので、対応していこうと思っていたので、落ち着いては行けました。調子が良かったのでスピードを落とさずいけましたが、ペースを入れたときに捲りが来たので、課題ですね。初めての9車立てで、1日1日を全力を出し切って、どこまでいけるかチャレンジしたいと思います。

***************
【初日2R=一次予選】
1着:小川真太郎(徳島107期)
2着:武藤龍生(埼玉98期)
3着:佐々木悠葵(群馬115期)
4着:山本伸一(奈良101期)
5着:真鍋智寛(愛媛121期)

「シビアな走りで勝ち上がり目指す」
1着:小川真太郎(S1・徳島107期)
(真鍋と)初連携。すごく緊張している感じでした。佐々木(悠葵)がすごく自信ある感じだったので、すごいなと思いました。7車の走り方で、真鍋が流して引き付ける感じで、あそこは行かれると次々いかれるので、切り替えさせてもらいました。(落車事故があって)良くなかったかなと思いますが、前を向いてしっかり踏んでいったので、仕方なかったかなと。いつもシビアになりきれないところがあるので、たまたまではなく、しっかり前々に行って勝ち上がれるような走りをしたいと思います。

***************
【初日3R=一次予選】
1着:杉森輝大(茨城103期)
2着:神山拓弥(栃木91期)
3着:吉田有希(茨城23期)
4着:松本貴治(愛媛111期)
5着:村田祐樹(富山121期)

「茨栃ラインで上位独占」
1着:杉森輝大(S1・茨城103期)
展開もうまく向いたところがあって、有希も自分のもつ距離で踏めていたので良かったと思います。車間切りながら、メリハリつけながら僕が踏めば、ラインで決まるのかなと。脚の感じは余裕あったので、良いと思います。有希もうまく踏み上がっていたので、僕も合わせて踏んだ形で、うまく合わせられました。(前走から)うまくピーキングをあわせて、トレーニングもケアもしてきましたし、1走目としたらいい状態です。次につながると思います。前回から新車なので、微調整しながら明日以降もいい状態に持っていきたいです。

***************
【初日4R=一次予選】
1着:村田雅一(兵庫90期)
2着:山崎芳仁(福島88期)
3着:伊藤旭(熊本117期)
4着:皿屋豊(三重111期)
5着:吉本卓仁(福岡89期)

「人気に応える初日1着」
1着:村田雅一(S1・兵庫90期)
僕がスタート失敗しましたが、どの位置からでも作戦は立てていたので、皿屋さんも冷静でした。踏み方が皿屋さんは上手で、(伊藤)旭も迷ったのでは。僕は信頼して付いていました。2コーナーでいいブロックもらって危なかったですけど、また皿屋さんが伸びていったので、付き直してという感じ。踏み勝てて良かったですね。売れていたので緊張しましたが、無事1着が取れたのでリラックスできます。今回は指定練習からあたりがあったので、いけるかなと思っていました。南さんにもアドバイスもらったので、体の動きを調整していきます。

***************
【初日5R=一次予選】
1着:山崎歩夢(福島125期)
2着:渡部幸訓(福島89期)
3着:鈴木玄人(東京117期)
4着:竹内智彦(宮城84期)
5着:三谷将太(奈良92期)

「G1初出走で初勝利!」
1着:山崎歩夢(S2・福島125期)
自分が思ったより行けたので嬉しかったです。緊張はしていましたが、何とか走れた感じ。前になったら突っ張る作戦だったので、落ち着いて走れました。体調はいいので、(2走目も)力を出せるように。主導権を取るようなレースで頑張りたいと思います・

2着:渡部幸訓(S1・福島89期) 結果的に前が取れて、組み立てやすかったと思います。(山崎が)強いのは分かっていたけど、9車の経験浅いし、ペース配分も、自分は初めて走るので、なんとなくこんな感じかなと思いながら。バックのスピードから考えて、もう少しゴール前は落ちるかなと思ったらペースで駆け抜けたので、まだまだ余裕はあるのかなと後ろ付いていて思いました。歩夢が強かったです。(父の芳仁と)踏み出しのトルク感や踏みあがり方は似ていますね。

***************
【初日6R=一次予選】
1着:河端朋之(岡山95期)
2着:南修二(大坂88期)
3着:岩津裕介(岡山87期)
4着:渡邉雅也(静岡117期)
5着:佐々木龍(神奈川109期)

「スピードで乗り切る」
1着:河端朋之(S1・岡山95期)
(落車は)誰か分からなかったんですけど、1周回ったら見えたので、作戦が何もかもなくなりました。このメンバーなら引いてどこか一発と思っていたんですけどね。小川勇介が付いていくかどうかの判断で、僕も行くか行かないか迷ってしまったので、岩津さんは付きづらかったと思います。南(修二)さんが車間を切って、危険な匂いがしましたけど、とにかくスピードで乗り越えるしかないので、目一杯、踏み込みました。脚の感じは悪くないですね。このメンバーで1着は自信になります。

2着:南修二(S1・大阪88期)
河端が来るかなと思ったんですけど、ちょっと対処できなかったです。自分も技術が足らなかったと思います。申し訳ないです。脚はいいと思います。

***************
【初日7R=一次予選】
1着:成田和也(福島88期)
2着:菊池岳仁(長野117期)
3着:永澤剛(青森91期)
4着:佐々木豪(愛媛109期)
5着: 中川誠一郎(熊本85期)

「久しぶりの連携から鋭く追い込む」
1着:成田和也(S1・福島88期)
前からか、中団から。基本的には菊池に任せていました。後ろももつれていたし、落ち着いて走りました。けっこう風が強かったですし、片方は流れていたので、菊池は長い距離でしたけど、しっかり追い込めて良かったです。(菊池は)パワーが付いているし、昔は先行が強かったけど、今はカマシも位置取ってからでも行けるので。体だけ上向けるように頑張ります。

2着:菊池岳仁(S1・長野117期)
前からゆっくりなら突っ張る、早かったら最低中団から勝負と思っていたので、一番いい流れで展開に助けられました。後ろ2人は心強い先輩なので、自分のペースで走れればと。しっかり利点も生かして走れました。ここ最近の中では一番いいですね。

***************
【初日8R=一次予選】
1着:野田源一(福岡81期)
2着:和田健太郎(千葉87期)
3着:小倉竜二(徳島77期)
4着:小岩大介(大分90期)
5着:阿竹智史(徳島90期)

「モヤモヤが解消された初日」
1着:野田源一(S1・福岡81期)
(初手は)前中団、後ろ中団のどちらか。石原(颯)君と根田(空史)君のどっちが先手を取るかのレース。根田君もだいぶ早く仕掛けていたし、落ち着こうと思っていたんですけど、詰まったところでそのまま行った方が小岩君と次に進めると思い、いいタイミングで行けました。5月が一番調子が良くて、久留米記念、オールスターに向けてと思っていましたが、富山で2回落車して。リズムが狂って歯がゆかったけど、初日1着でモヤモヤが解消されました。明日以降も連に絡んで、ファンのお客様に1走でも貢献したいです。

***************
【初日9R=一次予選】
1着:阿部力也(宮城100期)
2着:山田久徳(京都93期)
3着:川津雄揮(北海道96期)
4着:井上昌己(長崎86期)
5着:小原佑太(青森115期)

「戦える状態にある」
1着:阿部力也(S1・宮城100期)
(小原に)流れでタイミングよく仕掛けてもらったので、付いていくのは楽でしたね。ペース配分もしっかり持つように駆けていたと思うし、自分も余裕があったので良いかなと思います。しっかり引き付けて、止められて良かったです。ワンツースリーで決めるのが理想でしたが、(山田)久徳が伸びてきたから、やめてくれと思ったんですけど、仕方なく前に踏むしかなかったです。ここ2週間くらい、良いトレーニングもできて、しっかり戦える状態にあると思います。

***************
【初日10R=一次予選】
1着:菅田壱道(宮城91期)
2着:和田圭(宮城92期)
3着:和田真久留(神奈川99期)
4着:中井太祐(奈良97期)
5着:福永大智(大坂113期)

「できる限りの調整で挑む」
1着:菅田壱道(S1・宮城91期)
スタートで前を取れるイメージなかったんですけど、取ってからいい組み立てができたと思います。運もありました。タイミングを真久留君にずらされて、青野君が踏んだ時に追走しないで行ったのどうするか見てしまったんですけど。一番良い仕掛けは青野君のところで行っていればもっといいレースだと思いますが、結果的にワンツーなので良しとします。まだ右半身のズレやゆがみはありますけど、事後ケアでできる限りの調整。100%になるか分からないですが、いい状態で挑みたいと思います。

***************
◆2日目の一次予選・注目選手ピックアップ

【オールスター競輪(2日目)5R=一次予選】
並び想定は
9小林泰正-1諸橋愛-6大矢崇弘 8西田優大-3柏野智典-5香川雄介
4道場晃規-7松谷秀幸-2近藤保

8番車:西田優大(S2・広島123期)
(高知F1は)日に日に体は動くようになった感じで、しっかり勝ち上がれたのは良かったと思いますね。(小松島記念を制して)特に(単騎が)得意ではないですが、たまたま、いろいろなことが噛み合わさって良くなったのかなと。(優勝は)ちょっと自信になりました。(自転車は)小松島の前に落車してから、前に乗っていた自転車に戻したぐらいで、それも良かったのかもしれないです。(前走後は)しっかり練習できました。大丈夫だと思います。(一次予選は)自力で頑張ります。

【オールスター競輪(2日目)6R=一次予選】
並び想定は
8佐々木眞也-1小原太樹
2後藤大輝-7荒井崇博-5松岡貴久
9長島大介-3佐藤礼文
6栗山和樹-4山口富生

7番車:荒井崇博(S1・長崎82期)
(前回の欠場は) 腰痛です。(京王閣G3は)別にいつも通りです。(前走後は)ちょっと休養を多めでやってきました。(一次予選は)(後藤大輝の)番手で頑張ります。

***************
【オールスターG2(2日目)7R=二次予選B】
1/南修二(S1・大坂88期)
2/小川真太郎(S1・徳島107期)
3/渡部幸訓(S1・福島89期)
4/小原佑太(S1・青森115期)
5/皿屋豊(S1・三重111期)
6/渡邉雅也(S2・静岡117期)
7/山田久徳(S1・京都93期)
8/大槻寛徳(S1・宮城85期)
9/和田健太郎(S1・千葉87期)
並び想定は
7山田-1南
4小原-3渡部-8大槻
6渡邉-9和田
2小川(単騎)
5皿屋(単騎)

【オールスターG2(2日目)8R=二次予選B】
1/武藤龍生(S1・埼玉98期)
2/伊藤旭(S1・熊本117期)
3/三谷将太(S1・奈良92期)
4/菊池岳仁(S1・長野117期)
5/河端朋之(S1・岡山95期)
6/中井太祐(S1・奈良97期)
7/神山拓弥(S1・栃木91期)
8/小岩大介(S1・大分90期)
9/小倉竜二(S1・徳島77期)
並び想定は
4菊池-1武藤-7神山
2伊藤-8小岩
6中井-3三谷
5河端-9小倉

【オールスターG2(2日目)9R=二次予選B】
1/岩津裕介(S1・岡山87期)
2/和田圭(S1・宮城92期)
3/吉澤純平(S1・茨城101期)
4/井上昌己(S1・長崎86期)
5/佐々木悠葵(S1・群馬115期)
6/山崎歩夢(S2・福島125期)
7/佐々木豪(S1・愛媛109期)
8/野田源一(S1・福岡81期)
9/永澤剛(S1・青森91期)
並び想定は
7佐々木豪-1岩津
6山崎-2和田-9永澤
5佐々木悠-3吉澤
4井上(単騎)
8野田(単騎)

二次予選Bは2日目に3個レース、3日目に3個レースの計6個レースが組まれる。1着〜2着と3着から上位3名が準々決勝Aへ、3着の下位3名と4着〜6着が準々決勝Bへ進出する。

***************
◆今開催のレポート
【前検日ドリームレース】【前検日オリオン賞】【前検日一次予選】【初日ドリームレース】

(P-Navi編集部)

閉じる

新着ニュース一覧