【11/6山陽オート】ミッドナイト優勝戦・6選手の当日コメント!

2025/11/06(木) 21:10

本日は山陽オートで「ミッドナイトオートレース」の最終日・優勝戦が第8レースにて行われます。今節の優勝戦は、浜松勢が3名、地元山陽勢が3名で、0-10mのハンデ戦の構成となりました。最終日は21時の段階で晴れの良走路となっています。
ミッドナイト優勝戦(第8レース)の発走予定時刻は、23時40分!
現地から届いた優勝戦6選手の練習後当日コメントを参考に、真夜中の熱いオートレースをお楽しみください!

【山陽オート(最終日)第8レース=優勝戦】
※6周回 3,100m
1/筒井 健太 0m
2/祐定  響 0m
3/古城龍之介 10m
4/藤波 直也 10m
5/五所  淳 10m
6/花田 一輝 10m
※右の数字はハンデ

***************
【優勝戦進出6選手の当日コメント】

◆1号車:筒井健太(浜松29期)0m
今節成績:1着・2着・1着
車名:トラタイガー3
ランク:A203
年齢:43歳
通算優勝:7回(25年4月浜松)
近180日の良連対率:31.5%

前節にヘッド交換を行い、そこから単純に直線が進むようになりました。それまで本当に悪かったのでヘッド交換をして良かったです。エンジンは準決勝戦のまま。準決勝戦で使ったタイヤは低いけど交換して後悔はしたくないので、同じものを使いたいと思います。スタート練習の感じはそこそこ良かったけど、ミスしないようにしっかり出ていきたいと思います。

◆2号車:祐定響(山陽36期)0m
今節成績:2着・1着・2着
車名:サダーマン
ランク:A214
年齢:24歳
通算優勝:2回(25年3月浜松)
近180日の良連対率:27.7%

エンジン自体の動きはいいので、しっかり合わせていきたい。ただ、練習は最悪でした。止まらない、上がらない、進まなかった。4日間の中で一番動きが良くなかったので、準決勝戦の状態に調整を戻して走ります。タイヤはレースで2走した1着がとれているもの。3走目のタイヤです。スタートは最低枠なり。最高で先攻です。スタート後うしろの選手の事は考えずに前を見て走りたいと思います。

◆3号車:古城龍之介(山陽34期)10m
今節成績:2着・1着・2着
車名:フェンリル
ランク:B138
年齢:31歳
通算優勝:6回(24年4月山陽ミッド)
近180日の良連対率:100%(※今節が約1年ぶりの復帰戦)

全体的にエンジンは良さそうです。準決勝戦は手前が良かったけど先が無くてコーナーが乗りにくかった。そこが良くなるようにヘッド周りを扱い練習では感じが良くなっていました。今日は試走タイムが3.2秒台出ればいいのかも。タイヤは2本あてて感じがいい方を使います。スタートの切れ自体はいいけど、タイミングが見えてない。ただ、優勝戦はフライング覚悟で切ります。

◆4号車:藤波直也(浜松31期)10m
今節成績:3着・1着・1着
車名:J・デンプシー
ランク:A87
年齢:34歳
通算優勝:5回(23年4月浜松)
近180日の良連対率:30.0%

初日にヘッド交換をして動きが良くなっています。試走タイムは出ていないのでそこは気になるけど、あがりタイムが出ているのでエンジンはいいですね。今日はキャブ調整をして気候に合わせていきます。スタート練習では2級車に先攻されてしまったので、嫌なイメージがついてしまいした。ただ、レースでは普通に切れているので優勝戦は同ハン先攻できればと思って、スタート集中していきたいと思います。

◆5号車:五所淳(山陽23期)10m
今節成績:3着・2着・1着
車名:バギー
ランク:A31
年齢:52歳
通算優勝:9回(19年4月飯塚)
近180日の良連対率:20.8%

今節はキャブ調整をして車が動いてくれています。足周りも全然気になるところは無いですね。レース道中のエンジンは乗りやすくていいと思います。スタートは3日間良かったけど、優勝戦ではどうかな。タイヤは初日から同じ物を使っています。

◆6号車:花田一輝(浜松33期)10m
今節成績:1着・1着・1着・2着
車名:T・ジュノ
ランク:A48
年齢:27歳
通算優勝:5回(24年3月浜松)
近180日の良連対率:26.0%

エンジンはいいですね。ただ、準決勝戦ではエンジン的に先が無かったのでヘッド周りをタイムが出た初日の状態に戻しました。スタートは悪くないし、しっかりまくれているので優勝戦も落ち着いていきます。今日は6番手スタートになりそうだけど、追い足もあるのでしっかり走りたいと思います。タイヤは同じもので3走目です。

◆コメント提供:オートレースモバイル

※トップ写真は別開催で撮影したイメージです。
(P-Navi編集部)

閉じる

新着ニュース一覧