2025/10/18(土) 17:42
豊橋競輪「第1回愛知・名古屋アジア・アジアパラ大会協賛競輪(GIII)」は19日に最終日を迎える。決勝に勝ち上がった9名に話を聞いた。(アオケイ・松野記者)
1番車 笠松信幸
ラインで決まらなかったのは残念だが、地元で決勝に上がれて嬉しい。前中団から前々に攻める作戦でした。万全ではないが、オールスターで落車をしてからは1番いい状態です。中部3番手。
2番車 吉田有希
前は嫌だったので後ろ攻めは想定内。みんな動かず誘導が上がってきつかったですね。かなり脚にきていました。昨日よりもバンクが重かったけど、ハンドルを上げてみたらかなりハマった感じがあった。かなり脚も張っているし、ひたすら寝ます。自力。
3番車 脇本勇希
寺沼君が粘ってくるのは全く考えていなかった。まさかって感じでした。後ろが競りになったのでコーナーの出口で駆けたけど…。寺沼君は脚も技術もありますからね。何とか2着に残れてよかったです。ただ、脚よりも脳が疲れている感じ。GIIIの決勝は3回目です。自力。
4番車 岡本大嗣
GIIIの決勝はかなり昔の松山以来で2回目。まあ、初めてみたいなもんです。吉田君は先手を取る意識だったし、自分も離れないように集中していました。連日、若手が頑張ってくれている。関東3番手。
5番車 志田龍星
初手は前よりその1個後ろから。展開が向いてくれたけど、最後は一杯でした。ケアして決勝に臨みたい。中部の先頭で自力。
6番車 鈴木伸之
GIIIの決勝は当然初めてです。準決勝だし、志田君が全開で行くかなと思って少し不安もあったが、付いて行けてよかった。最近はずっと状態がよかったんです。けど、成績がイマイチで…。今回は結果が出て嬉しい。決勝では少しでもいい着を。中部4番手。
7番車 寺沼拓摩
脚を使ったところを仕掛けようと思っていたけど、引くのが遅くなってしまい、小森さんの位置で粘る形になった。作戦とは違ったけど、前々には踏めたと思う。(取り切ってからは)桑名さんも付いていたし、無理やり仕掛けた。脇本君が強くて本当にギリギリでした。4日制のGIII決勝は初めて。最終日も気持ちを入れて走るだけ。吉田君。
8番車 小原丈一郎
先斬りして出してくれたらラッキーだと思った。結果寺沼君が粘ってくれて自分は何もせず。展開だけです。そこまで脚は溜まらなかったですね。体の状態はいいと思います。GIIIの決勝は初めてです。同期だし、脇本君に付くかも悩んだけど、単騎で何でもやります。
9番車 纐纈洸翔
初日は志田さんに離れてしまったし、どうかなと思っていたけど、抜けてよかったです。サンの位置を変えてみたら上手く左足が前に出てくれるようになって楽でしたね。バックでは少し詰まった感じもあったけど、後ろは誰も来ていなかったし、何もせずに済んだ。決勝も志田さんの番手。迷惑をかけないように。