2025/06/14(土) 20:30
2025年6月14日 四日市競輪場
4日制ガールズケイリン
大阪・関西万博協賛
ベイサイドナイトドリームG3(3日目)
※ナイター開催
***************
【四日市競輪(最終日)11R=L級ガールズ決勝】
1/伊藤優里(L1・三重126期)
2/元砂七夕美(L1・奈良108期)
3/村田奈穂(L1・熊本116期)
4/畠山ひすい(L1・神奈川122期)
5/平子結菜(L1・三重126期)
6/渡部遙(L1・愛媛122期)
7/高木佑真(L1・神奈川116期)
畠山ひすいが唯一、初日から3連勝で勝ち進み、完全優勝に王手をかけた。今シリーズは先行、捲りと存分に持ち味を発揮しており、死角はなさそうか。好位から鋭く追い込む元砂七夕美や、2日目から連勝の渡部遙も逆転をもくろむ。連日主導権を握って粘りを見せる伊藤優里、平子結菜の地元両者も好走が期待される。
ガールズ決勝は、四日市競輪の最終日・第11レース、20時00分に発走予定。 4日制のガールズ開催を制するのは、果たして…。
***************
1/伊藤優里(L1・三重126期)
今回成績:予3・予2・準4
作戦は、何も決めずに取れた位置からと思っていたのですが、雨が降っているし、後方で危ないレースをするよりも、前にいた方が後ろから飲み込まれにくいのかなと思いました。天気も悪く、スピードに乗り切らず、体も冷えていたのですが、頑張ろうと思い踏み上げました。この3日、けっこう自転車が進んでいるし、頑張って練習もしてきました。前回(3月の四日市G3)の4日制よりもいい形で決勝に乗れているので、このままいきたいなと思います。4日制の初めての決勝なので、チャレンジ精神でいろいろなことをやってみたいと思います。
2/元砂七夕美(L1・奈良108期)
今回成績:予1・予2・準2
取れた位置から自在に行こうと思っていましたが、畠山(ひすい)さんより前にいたかったので、打鐘で抑えてでした。鈴木(彩夏)さんとやり合うより前にいて飛び付いた方がいいかなと。少しごちゃごちゃしていましたが、乗り換えることはできたし、脚にも余裕がありました。体調は、悪いところはなくいつも通りで、感触もしっかり踏めている感じがあります。4日間走るのは初めてなので、ケアしながら気持ちを切らさずにいきたいです。
3/村田奈穂(L1・熊本116期)
今回成績:予5・予1・準3
(準決勝は)4着かと思いました。車番が悪かったし、後手に回りすぎました。なんとか3着で決勝に上がれたので良かったです。前がかかっていたのもありますが、自分としては、かかりが悪かったです。今日は、展開にやられた感じですね。前回は、飛んでばかりで悔しかったので、今回は決勝に乗りたいと思ってきました。明日は、もう少しいい位置取りができたらと思います。強いメンバーですが、優勝を狙っていきます。
4/畠山ひすい(L1・神奈川122期)
今回成績:予1・予1・準1
(初手は)前が見てるくらいの位置からと思っていました。仕掛けが遅かったです。(最終3コーナーは)横に並んだ時点で前に行ける感じがあったので、そこからは後ろに抜かれないように踏みました。脚にアクシデントがありましたが、徐々に良くなっていて、明日が一番いいかなと思います。前回(3月四日市の4日制)は、負けて当然のメンバーだったのですが、今回は優勝を狙える位置にいるので、しっかり勝ちにいくレースをしたいです。
5/平子結菜(L1・三重126期)
今回成績:予5・予3・準3
(前受け)先行するつもりだったので、一瞬突っ張ろうと思ったのですが。(四日市は)直線が長いので、何が何でも3着までと思いました。脚は昨日よりも回るようになっていて、だんだん良くなっているかなと思います。決勝に乗れたので、自分の力を出し切れるように頑張ります。
6/渡部遙(L1・愛媛122期)
今回成績:予3・予1・準1
(初手は)伊藤優里さんがSをとったので、後方からだとキツいと思い、中団に入れたらと思いました。前が早めから駆けたので少し焦ったのですが、落ち着いて目標にして捲れたと思います。カマシても良かったのですが、前が自力で後ろにも捲りの強い人がいたので、見てからでした。(最終2コーナーの仕掛けは)雨が好きなので、けっこう流れました。でも、脚は昨日の方が軽かったですね。明日どうなるか分かりませんが、ケアして疲れを抜きたいです。強い人がいますが、狙えるところで狙いたいです。
7/高木佑真(L1・神奈川116期)
今回成績:予2・予5・準2
(伊藤)優里ちゃんと(渡部)遙ちゃんで踏み合いになった時に、道がひらく方が良かったので、遙ちゃんが来て迷わずでした。(最終)ホームで、優里ちゃんが踏んでいってくれて、展開がすごく良かったです。(自転車の)セッティングがイマイチで、昨日のレース後にハンドルとサドル周りを以前のポジションに直して乗りました。感じは悪くないのですが、座った後に上手く力が入っていない感じがするので、明日さらにいい状態にしたいです。初日、2日目の感じがすごく悪くて、抜けていませんが、今日が一番感じが良かったので、明日もっといい状態に持っていきたい。強い選手が多いですが、着に絡めるように頑張ります。
***************
【四日市競輪(3日目)2R=L級ガ準決勝】
4伊藤優里、2東美月、3渡部遥、6高木佑真、1増茂るるこ、7村田奈穂、5河内桜雪で周回。隊列そのままで、伊藤が先行態勢に入っていく。3番手の渡部が最終2コーナーから捲りを打ち、逃げる伊藤を最終BSでとらえると、そのまま押し切り1着。渡部の仕掛けに乗った高木が2着。最終BS6番手から外踏んだ村田が追い込み3着。逃げた伊藤が4着に入線した。
【四日市競輪(3日目)3R=L級ガ準決勝】
1平子結菜、7國村美留莉、5中野咲、3鈴木彩夏、6元砂七夕美、2畠山ひすい、4杉沢毛伊子で周回。赤板から杉沢が上昇して、3番手に入る。最後方から畠山も動いて5番手に入ると、元砂も動いて、畠山の前に入る。打鐘後に3番手の杉沢が仕掛けて、平子をかわして先頭に立つが、最終HSで平子もすぐさま踏んで主導権を奪い返す。最終HS過ぎに、6番手から畠山が捲りを打つと、中団から中野も捲りで合わせに行くが、畠山が直線でとらえて1着ゴール。最終BSでうまく畠山にスイッチした元砂が2着。逃げた平子が3着に粘った。
(P-Navi編集部)