【山陽オート】オーバーミッドナイト優勝戦6選手の練習後当日コメント!

2025/05/23(金) 22:30

※過去に別開催で撮影した写真です

***************
本日は山陽オート「オーバーミッドナイトオートレース」の最終日・優勝戦が第8レースにて行われます。連勝で勝ち上がったのは福岡鷹と丹村飛竜の2選手。とくに福岡は前節の山陽ミッドナイトで完全優勝しており現在7連勝中。丹村は準決勝戦1着で通算700勝を達成しており、今年1月山陽デイレース以来の優勝が期待されます。また、田中崇太は山陽ミッドナイト3連続優出で、今回も初優勝を目指します。22時現在の天気は小雨で斑走路。走路コンディションの変化は引き続き要チェックです。注目の優勝戦は24時30分発走予定!

【山陽オート(最終日)第8レース=優勝戦】
※6周回 3,100m 
1/田中崇太 0m 3.32
2/福岡 鷹 10m 3.29
3/角南一如 30m 3.33
4/丹村飛竜 30m 3.30
5/別府敬剛 30m 3.32
6/藤岡一樹 30m 3.33
※右の数字はハンデ。試走タイムを追記

***************
【優勝戦進出6選手の当日コメント】

◆1号車:田中崇太(山陽37期)0m
今節成績:2着・2着
車名:トゥモロー ※2級車
ランク:A158
通算優勝:0回

準決勝戦は単独で走る分には良かったけど、レースになるとうまく捲れなかった。エンジンはそのままでは足りないので、優勝戦に向けてリング交換をしています。バック修正もしてやれる事は全部やっています。タイヤは晴れなら前回の雨の優勝戦のもの。スタートは比較的切れています。本気で勝ちに行きたいと思います。

◆2号車:福岡鷹(飯塚37期)10m
今節成績:1着・1着
車名:ペアー ※2級車
ランク:A91
通算優勝:5回

今節のエンジンもいい状態だと思います。エンジンは扱っても微調整くらいです。スタートは単独の方がいい。タイヤは完全な晴れなら、川口SG最終日1着のもの。優勝したら自身初の8連勝になります。記録は気になるけど気にしいないように走りたい。このハンデ位置で連勝出来ているので成長できたなと思いました。優勝戦はまず、早めに同期に追いつけるように走りたいです。

◆3号車:角南一如(山陽27期)30m
今節成績:1着・2着
車名:ソナポケマティ
ランク:A7
通算優勝:12回

前節の川口の状態で走っています。消音のセッティングで、晴れも雨も乗れているので悪くないと思われます。あと心配なのは天候ですね。曇っていても雨が心配なので、晴れの高めのタイヤを準備していますが、跳ねが心配です。跳ねの事を考えると、地元のレースで使った跳ねが無かったタイヤもあるので、2本で考えたいと思います。雨ならしっかり降っていたら雨タイヤかな。

◆4号車:丹村飛竜(山陽29期)30m
今節成績:1着・1着
車名:ヒシャカク
ランク:A10
通算優勝:30回

準決勝戦は跳ねもあったし、エンジンも良くなかった。対策としてフレーム関係を扱ってエンジンの調整をしていますが、練習ではあまりいい感じではなかったです。優勝戦は気候やタイヤなどがうまくかみ合えばと言った感じです。エンジンは晴れと雨で調整を変えることはしないので、タイヤ選びをメインに考えます。晴れなら前後前節川口最終日1着のものを使います。

◆5号車:別府敬剛(飯塚23期)30m
今節成績:1着・2着
車名:クロス
ランク:S48
通算優勝:17回

エンジンはいいです。準決勝戦では足周りが気になり追って行けなかったけど、原因が分かったのでその心配は無くなった。雨の時だけエンジンの調整をします。タイヤは晴れの高めを用意しています。スタートはハンデ30で角度もあるので、良くて枠なりですね。でもある程度いい位置に付けられるように出ていきたいですね。

◆6号車:藤岡一樹(山陽29期)30m
今節成績:2着・2着・1着
車名:シャウラK
ランク:A18
通算優勝:9回

2日目のエンジンは、何か乗っていてもいい感じではなかった。優勝戦に向けてシリンダー、ピストン、リングの交換をしています。エンジンに変化は出てきた。検査前までもう1回合わせなおします。タイヤは確実に晴れなら2日目のものを予定しています。スタートは同ハンの中では先に行きたいですね。1・2コーナーの展開次第です。

※コメント提供:オートレースモバイル

(P-NAVI編集部)

閉じる

新着ニュース一覧