2025/05/17(土) 20:57
玉野競輪「スポーツニッポン杯争奪戦(FI・ガールズケイリン・松山市主催)」は18日、初日を迎える。12レースのS級特選を走る7名に話を聞いた。(町田洋一)
1番車 道場晃規
自力。日本選手権も平塚記念も9車のレース。僕的にはシンプルに力勝負が出来る、7車の方が走りやすい。昨年12月の玉野記念in広島では3日目に落車して欠場。だけど、悪い感じはしなかった。多分、新山さんとは初連係だと思う。
2番車 吉本卓仁
西に目標がいるなら付けた方が良いと思う。勇介に片岡君に行ってもらい3番手。ダービーの最終日に自分でやったけど、あれは先輩もいたからレアなケース。
3番車 片岡迪之
福岡勢に任せてもらったので自分でやる。ダービーはセッティングを試しながら、アタリが出るのを模索していた。最終日まで走れたけど、みんな強いので、3走目の2着だけだった。終わってから2週間空いたので、久々に納得いく練習ができた。
4番車 橋本瑠偉
自力。同時開催の宇都宮記念は走りたかったですよ。だけど、今期はFIとアドバンスも走り、来月もまた地元戦が入っている。記念を走るより、そっちの方が良いのかな。1番車だとSを取りに行かないといけないし、4番車で良かった。
5番車 新山将史
東のラインで道場君へ。1回あるか、初連係か、確かな記憶がない。前回の地元戦は日に日に良くなっていた。だけど、決勝は競りのレースになったので3着でいっぱいでした。
6番車 朝倉佳弘
スピードある橋本君の番手へ。点数はかなり戻したけど、レースで気持ちの弱さが出ている。110点を超えたこともあるし、記念の特選シードもあるけど、そこまでの選手ではないので。一戦、一戦集中して走りたい。
7番車 小川勇介
地元の片岡君を信頼。2人の時は吉本さんに任せているし申し訳ない。玉野は何度も呼んでもらっていて優勝もある。相性の良いバンクです。同門の阿部英斗君ですか? 平塚記念の落車で鎖骨骨折。それで、今回は欠場です。