有吉辰也が通算1000勝達成!

2025/03/28(金) 17:01

写真提供:浜松オートレース場、公益財団法人JKA

本日(3月28日)、浜松オートレース場で開催された「第11回日管杯」の初日・第10レース(予選)において、有吉辰也(飯塚25期)が1着を取り、昨年9月の荒尾聡以来、史上32人目の通算1000勝を達成しました!

【浜松オート(初日)第10レース】
走路温度29度、良走路、3,100m(6周)
1/竹尾竜星(飯塚38期)0m 3.50
2/田中竜二(浜松13期)20m 3.45
3/岡本信一(山陽22期)30m 3.43
4/稲原瑞穂(飯塚33期)30m 3.42
5/牧野竜人(浜松36期)40m 3.39
6/鈴木一馬(浜松30期)50m 3.39
7/米里崇徳(浜松34期)50m 3.33
8/有吉辰也(飯塚25期)60m 3.31
※右の数字はハンデ、試走タイム

◆レース経過
1周回目に田中が竹尾を捕えて先頭も、8番手の有吉は内から一気に3車を捌いて5番手まで上昇する。2周回目に稲原が田中を捲って先頭も、有吉が内外を自在に攻めて3周回目には稲原の後位につける。有吉は4周回目に稲原をかわして抜け出すと、リードを広げて1着ゴール。2着に稲原、3着に米里が入線した。

◆レース結果はこちら
2連単8-4 830円(4番人気)
3連単8-4-7 2,000円(7番人気)

【有吉選手のレース後コメント】
「1000 勝は素直に嬉しい。平常心で臨もうと心掛けていましたが、内心は緊張していたのか、レースは冷静に走れなかったです。ここまでのオートレース人生を振り返ると山あり谷あり。いろいろなことがあったので、本当に周りの選手の方々を始めファンの皆様、そして支えてくれた家族には感謝しかないです。浜松でこうして1000勝を達成することができて、相性の良い走路だなと思いました。1001勝目を目指して、明日以降もいつも通り頑張ります」

(※別の開催で撮影したものです)
【有吉辰也選手プロフィール】
飯塚25期、49歳
現行ランク:S4
選手登録:1997年4月1日
獲得SGタイトル:SG全日本選抜(12年)、SGグランプリ(10年)、SGオールスター(08年)
G1通算優勝回数:14回
G2通算優勝回数:8回
通算優勝回数:67回
3680回出走、1着500回、2着659回、3着492回
デビューから1,000勝達成までの日数:27年361日
(※2025年3月28日現在)

**************
【通算1000勝達成選手】
1:秋田敬吾(山陽)※昭和61年11月16日(山陽)
2:飯塚将光(船橋)※平成元年11月2日(浜松)
3:広瀬登喜夫(川口)※平成4年7月20日(船橋)
4:阿部光雄(川口)※平成5年7月10日(川ロ)
5:吉田光(飯塚)※平成7年4月11日(船橋)
6:桝崎正(飯塚)※平成7年5月3日(飯塚)
7:小林啓二(山陽)※平成7年7月8日(山陽)
8:二田水潤太郎(飯塚)※平成8年5月25日(飯塚)
9:島田信廣(船橋)※平成8年6月10日(浜松)
10:鈴木章夫(浜松) 平成8年12月1日(浜松)
11:山元正次(伊勢崎)※平成8年12月21日(伊勢崎)
12:田代祐一(伊勢崎)※平成9年12月15日(伊勢崎)
13:篠崎実(川口) 平成10年3月10日(川ロ)
14:鈴木辰己(浜松) 平成10年6月9日(浜松)
15:岩田行雄(船橋) 平成12年6月10日(船橋)
16:福永勝也(山陽)※平成12年7月7日(飯塚)
17:且元滋紀(川口)※平成13年9月14日(飯塚)
18:片平巧(船橋)※ 平成21年4月11日(山陽)
19:穴見和正(山陽) 平成21年8月18日(川ロ)
20:高橋貢(伊勢崎) 平成23年7月24日(川ロ)
21:浦田信輔(飯塚) 平成25年6月6日(飯塚)
22:福田茂(川口)※ 平成25年8月10日(川ロ)
23:岡部聡(山陽) 平成27年6月18日(山陽)
24:永井大介(川口) 平成29年6月11日(川ロ)
25:伊藤信夫(浜松) 令和2年5月12日(川口)
26:木村武之(浜松) 令和3年10月8日(浜松)
27:岡松忠(山陽) 令和4年2月10日(山陽)
28:池田政和(川口) 令和4年7月22日(伊勢崎)
29:篠原睦(飯塚) 令和4年8月20日(飯塚)
30:上村敏明(浜松) 令和5年11月10日(浜松)
31:荒尾聡(飯塚) 令和6年9月19日(山陽)
32:有吉辰也(飯塚) 令和7年3月28日(浜松)

(表記)
名前 達成当時のLG 達成年月日、達成レース場
※は引退選手

(P-Navi編集部)

閉じる

新着ニュース一覧