2024/12/05(木) 18:30
松山競輪「大阪・関西万博協賛 開設75周年記念 金亀杯争覇戦(GIII)」は5日、初日が終了した。12レースのS級初日特選を走った9名に話を聞いた。(町田洋一)
1着 深谷知広
自力。初手の位置取りは甘かったし、そこは反省です。早めから松井君が前々に踏んでくれたおかげ。加速が鈍ったので2角ぐらいから自分で外に持ち出した。競輪祭で落車して肩を脱臼。こう言う展開の時は1着を取れる事が分かりました。二次予選は自分でやる番組だし気を引き締めて。
2着 北津留翼
前を取りに行ったけど、スタートは遅くて取れなかった。あとは、前が踏み合いで見えなかった。踏み合っているところを強引に伊藤君が行ってくれた。そこで口が空いたし、きつかったですね。競輪祭の時は熱があったし、嫁からは、体がしぼみ、たるんでいると言われています(笑)。
3着 松谷秀幸
マーク選手だし、連結を外したのは失敗です。その後のリカバリーがかなりきつかった。師匠の佐々木龍也さんのシビアな走りを自分が一番継承している? そう言ってもらえると嬉しいですね。3兄弟も頑張っているけど、お坊ちゃま達ですから(笑)。
4着 三谷将太
二次予選は、畑段に任せる。
5着 浅井康太
将太と絡み、ちょっと危なかった。二次予選も自力の番組だし、公太朗と岡本と3人で決まる様に。
6着 犬伏湧也
今日は、突っ張れるか、そうでないかがテーマだった。松井さんに、そこで負けたし、力負けです。
7着 松本貴治
人の後ろだったので調子は分からない。雄吾は軽いバンクと言っていた? それなら風を切っていたし、そうなんでしょうね。二次予選は、ライン4車の先頭で自力勝負。しっかり仕掛けたい。
8着 伊藤旭
今日は、ホームで叩き切ったし、あそこは収穫ですね。スピード負けしない事が分かったので。
9着 松井宏佑
全然ダメです。新車にしたけど、感じが悪すぎた。だから、良い時の自転車も持ってきたので、そっちに変えます。