【レジェンド神山雄一郎カップ】決勝インタビュー!

2025/05/17(土) 18:58

宇都宮競輪場の「第1回レジェンド神山雄一郎カップ(GIII)」は18日、最終日を迎える。12Rの決勝を走る9人のコメントは以下の通り。(netkeirin特派員)

1番車 坂井洋

 幸田君は中途半端になって力を出し切れなかったと思う。そのあとの判断も難しかった。地元ではチャレンジの特進を決めてからずっと決勝を外していたので、地元記念決勝はもちろん初めて。眞杉君の失格は残念だけど、拓弥さんと一緒にやれることを精いっぱい頑張ります。自力。

2番車 清水裕友

清水裕友

 準決は詰まったところでいけたしバックまでは良かった。ただ出てから踏み上がっていなかったし回転が合っていなかったですね。ギリギリ上がれました。どうあれ自分で。神奈川勢がついてくれるみたいなので頑張ります。

3番車 嘉永泰斗

 出足は良くなかったけど伸びた。自転車も体の感じも(準決が)一番良かった。体のケアして決勝に臨みたい。自力。

4番車 阿部拓真

 蕗澤君は引いて中団の作戦だったけどスイッチが入ったみたいで突っ張ってくれた。反省点もあったけど冷静に対応できたと思う。自分の感じも日に日に良くなっている。いろいろ選択肢はあったけど伏見さんの前で頑張ってみます。

5番車 小原太樹

大塚玲(左)と小原太樹

 嵯峨君が頑張ってくれたおかげ。最後はシビアに切り替えさせてもらった。前を抜ければ100点だったけど、決勝に乗れたし不満なところはない。大塚さんとも話してここはS班の清水君へ。

6番車 大塚玲

 繰り上がりとはいえ、決勝に乗れたのは事実だし素直にうれしい。だいぶ久々の記念決勝ですね。初日をクリアできて気持ちが乗ってきたのが大きかった。同県で並びたいし小原君の後ろ。

7番車 伏見俊昭

 響平が頑張ってくれたし、超一流の後ろというチャンスをモノにできてよかった。それに神山(雄一郎)さんにはたくさん勉強させてもらったし、冠のついた大会で決勝に乗れて本当にうれしいです。初日も任せた阿部君へ。

8番車 小森貴大

小森貴大

 準決は(自分たちが)一番力のないラインだったし、新山君VS森田君の構図をつくってチャンスを待つつもりでした。嘉永君が1人でまくっていったので、そこで浮いたらしょうがないという気持ちで前々に踏み込んだ。まさか新山君を外から(まくり切れる)という光景が見られるとは…。決勝はどうあれ自力自在。

9番車 神山拓弥

神山拓弥

 有希と眞杉君が最後まで頑張ってくれたおかげ。決勝進出自体はうれしいけど…。やっぱり眞杉君がいてこそ盛り上がると思うし、そこは残念。坂井君と2人で頑張ります。

閉じる

新着ニュース一覧