2025/02/20(木) 17:30
豊橋競輪「第40回読売新聞社杯・全日本選抜競輪(GI)」は、21日、初日を迎える。12レースのS級特選を走る9名に話を聞いた。(町田洋一)
1番車 古性優作
近畿で寺崎君へ。フォームとかの確認は映像では分からない部分もあるから、後ろの選手にも聞いてみた。例えば、奈良記念では三谷将太さん。その辺りの修正はできていると思う。直前はカーボンフレームで練習。今はヨコの動きでなく、追走技術だけで位置を取る事もテーマになっている。
2番車 眞杉匠
自力。最終バックだけでなく、最近はジャンやホーム数も少なくなっていた。その意味で静岡記念は2回バックを取れたのは大きい。昨年の今頃は、鎖骨を骨折していたので、それに比べると順調です。
3番車 松本貴治
自力。腰の具合が良くなかったので玉野ナイターを1本欠場。松山記念の優勝、和歌山記念の準優勝もあるけど、自分の中では状態は良くない。松浦さんに任せて貰ったので、しっかり仕掛ける。
4番車 三谷将太
近畿の3番手。直前は、普段通り、弟の竜生と練習。竜生の方が俺より仕上がっていた。3場所前に豊橋を走っているけど、あの時は、インフルエンザだったので。
5番車 武藤龍生
関東のエースの眞杉君。連係するのは小倉競輪祭の最終日以来。あの時は、眞杉君が1着で、自分が3着でした。マーク屋だから前次第だけど、今年もGIの決勝に乗れる様に。
6番車 和田真久留
同県の松井君へ。今年に入ってから、自分自身の調子はパッとしない。松井君も悪い、悪いと言いながらも、奈良記念を獲ったからね。
7番車 松浦悠士
中四国で松本君。幸い、静岡記念の落車は軽傷だった。初日、2日目は1月のハードな練習の成果。もう少し欲しい面もあるけど、大丈夫だと思う。S班に復帰と言うより、GIを獲る事を念頭に置いている。
8番車 松井宏佑
自力。年末年始と体調を崩していたけど、やっと結果を出す事ができた。奈良記念の優勝は、前で駆けてくれた道場君のおかげです。
9番車 寺崎浩平
自力。直前は岸和田にも行き、練習をやってきた。後ろは古性さんと三谷さんだし、ラインで決まる走りを意識して。