レース展望レース展望
出走表出走表
プレゼントプレゼント
イベントイベント
サマーナイトフェスティバルとは?

サマーナイトフェスティバルは、
2005年度に創設された競輪のGII競走。
2025年からは4日制のトーナメント方式に変更され、今年は7月18日~21日に玉野競輪場で開催される。
競輪として初のナイターグレードレースとして毎年7月に行われ、優勝者には“夜王”の称号が贈られる。
優勝賞金は2,900万円。年末のグランプリ出場を狙う選手にとっては、賞金加算の重要なチャンスとなる。
2024年は栃木・113期の眞杉匠が優勝し、21~23年は広島・98期の松浦悠士が3連覇を達成している。

玉野競輪バンク特徴
玉野競輪
特徴

周長距離は400メートル。
見なし直線は47.9メートルと400メートルバンクの中では短い部類に入る。
400メートルバンクとしては円に近い形で癖がなく、選手にとっては走りやすいと言われている。
瀬戸内海の近くに位置しているため、風の影響を受けることが多い。
特に冬になるとバックストレッチ側から強い風が吹き、直線が短くても先行選手が不利となる傾向がある。

玉野競輪マスコット
「玉ちゃん」が徹底取材!場内の魅力
POINT.01 玉野競輪グルメを紹介!

瀬戸内の恵みをふんだんに使った料理が味わえる、場内レストラン『FORQ(フォーク)』。なかでも玉ちゃんイチオシは『エビ飯オムライスプレート』!
岡山名物の『えびめし』が、まさかのデミグラスオムライスに大変身!?気になるお味は…?

詳しくはこちら
POINT.02 競輪場の中にホテル?!

玉野競輪場には、なんとホテルが併設されているんです!その名も『KEIRIN HOTEL10』。
選手宿舎としても使用されるこのホテル、館内には競輪場の廃材を活用したおしゃれなインテリアも。競輪ファンなら一度は泊まってみたい”聖地”かも?しかも玉ちゃん、スイートルームを取ってくれていたようで…!

詳しくはこちら
元JRAジョッキー勝浦正樹氏のサマーナイト展望
勝浦正樹
勝浦正樹PROFILE

元JRAジョッキー。 1978年8月10日生まれ。
1997年3月2日デビューを果たすと1999年にヤマニンアクロで共同通信杯4歳Sを勝利し、重賞初勝利。
2002年にはテレグノシスでNHKマイルCを優勝、GI初勝利を飾った。2013年にはJRA史上27人目のJRA通算10,000回騎乗を達成し、2021年にはJRA史上16人目のJRA通算15,000回騎乗を達成。

レース展望

今年のサマーナイトフェスティバルは、これまでの開催とは大きく異なり、4日制に変更されました。以前の2日制や3日制では“短期決戦”の色が強かったものの、4日間の戦いとなると話は別。勝ち上がり方の巧さや暑さへの耐性、そして総合力が問われる大会になると思います。ナイター開催とはいえ、真夏の開催です。日中の熱気が残る中でのレースはやはり過酷で、「夜が得意」とされる選手もいれば、逆に夏場が苦手という選手もいます。気候やコンディションへの対応力が、今まで以上に問われる大会になるでしょう。

太田海也選手は、地元開催という点も含めて、今大会で最も注目すべき存在だと思います。G1でもしっかり決勝に進出している実力者で、高松宮記念杯競輪の決勝戦では悔しい思いもあったでしょうが、その経験こそが、太田選手をさらに強くしてくれるのではないかと期待しています。加えて、松浦悠士選手や清水裕友選手といった中国地区の主力選手たちとの連係がうまくハマれば、地元勢の優勝シナリオは十分にあると思います。

もちろん、全国区の実力者たちも黙ってはいないでしょう。高松宮記念杯競輪での脇本雄太選手は、まさに“別次元”の強さを見せていましたし、他にも、郡司浩平選手の安定感や、新山響平選手、深谷知広選手といった先行型の強さも見逃せません。展開ひとつでどの選手にも優勝のチャンスがあるというのが、今大会の難しさであり、面白さでもあると感じています。

勝負のカギを握るのは、やはり“先行型”の仕掛けでしょう。どこが主導権を握るのか、番手に誰がつくのか。並びや作戦ひとつで展開がガラリと変わるのが競輪の醍醐味ですし、それがサマーナイトフェスティバルでは一層顕著に表れると思いますので、今から予想するのが楽しみです。

悩みましたが、今回の優勝候補として挙げたいのは、太田海也選手、脇本雄太選手、郡司浩平選手の 3人です。もちろん、太田選手と連係することになる松浦悠士選手や清水裕友選手にも十分にチャンスはありますし、展開次第では“誰が勝ってもおかしくない”くらいにハイレベルな大会になるはずです。

そして、競輪を初めて観る方にあらためて伝えたいのは、「競輪はヒントがあるから面白い」ということ。並びや地区、チーム連係といった要素は、選手コメントや番組構成から読み取ることができるので、競輪が初めての方でも、展開を想像しながら予想する楽しさがあります。自分なりの読みや戦略で挑めるのが、競輪の魅力のひとつです。ぜひ一度、玉野で繰り広げられる夏の戦いに目を向けてみてください。

続きを読む
競馬ライター古澤秀和氏による予想印を特別公開
古澤秀和PROFILE
古澤秀和

競馬予想家として「徹底した観察」を信条に20年以上の実績を持つ。
競輪との出会いは、元競輪選手で馬主の方との縁、向日町競輪場の近隣に住んでいたことがきっかけ。
以降、競馬で培った観察眼を活かして選手の本調子を見抜くことを得意とする。独自のデータベースを活用し、競馬と競輪の両分野で的中率の高い予想を行っている。

予想印付き出走表
12R

S級 決勝

発走 16:30 締切 16:25 2025m 5周
枠番
車番
予想印
選手名
競走得点 脚質 S B 逃げ まくり 差し マ|ク 選手コメント
1 1
シミズヒロト 清水裕
108.86 2 1 0 0 0 1 1 犬伏君。
2 2
ミナミシユウジ 南修二
115.55 3 1 0 0 0 4 0 単騎で。
3 3
ヨシダタクヤ 吉田拓
120.60 2 1 0 0 2 0 1 単騎でも自力。
4 4
トットリユウゴ 取鳥雄
109.19 1 12 13 7 2 0 0 自力。
4 5
ヤマダヨウヘイ 山田庸
114.00 2 4 1 0 2 3 0 単騎で。
5 6
カシノトモノリ 柏野智
105.67 3 2 0 0 0 12 1 地元3番手。
5 7
イヌブシユウヤ 犬伏湧
114.17 1 3 12 9 2 0 0 自力。
6 8
イワツユウスケ 岩津裕
108.83 3 4 1 0 1 7 2 取鳥君。
6 9
マツウラユウジ 松浦悠
115.89 2 3 2 0 2 5 3 清水君。
枠番
車番
選手名
府県 年齢 期別 級班
競走
得点
脚質
S
B
逃げ
まくり
差し
マ|ク
選手コメント
1 1
シミズヒロト
清水裕友
清水裕友
山口 30歳
105期 SS
108.86 2 1 0 0 0 1 1 犬伏君。
2 2
ミナミシユウジ
南修二
南修二
大阪 43歳
88期 S1
115.55 3 1 0 0 0 4 0 単騎で。
3 3
ヨシダタクヤ
吉田拓矢
吉田拓矢
茨城 29歳
107期 S1
120.60 2 1 0 0 2 0 1 単騎でも自力。
4 4
トットリユウゴ
取鳥雄吾
取鳥雄吾
岡山 30歳
107期 S1
109.19 1 12 13 7 2 0 0 自力。
4 5
ヤマダヨウヘイ
山田庸平
山田庸平
佐賀 37歳
94期 S1
114.00 2 4 1 0 2 3 0 単騎で。
5 6
カシノトモノリ
柏野智典
柏野智典
岡山 46歳
88期 S1
105.67 3 2 0 0 0 12 1 地元3番手。
5 7
イヌブシユウヤ
犬伏湧也
犬伏湧也
徳島 29歳
119期 S1
114.17 1 3 12 9 2 0 0 自力。
6 8
イワツユウスケ
岩津裕介
岩津裕介
岡山 43歳
87期 S1
108.83 3 4 1 0 1 7 2 取鳥君。
6 9
マツウラユウジ
松浦悠士
松浦悠士
広島 34歳
98期 S1
115.89 2 3 2 0 2 5 3 清水君。
サマーナイトフェスティバル2025 ネット抽選会!

・開催期間中、毎日1回スクラッチくじを引くことができます。
・当選した場合は、外部フォームにて配送先住所をご入力ください。
・配送先住所が不明、長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、当選を無効とさせていただきます。
・当選賞品の発送までに、数週間ほどお待ちいただきます。ご了承ください。

ページトップへ